日本 1JPY
韓国 9.45KRW

グルメエリア

39

並び順

魔女キンパ(マニョキンパ) 清潭本店
屋台・軽食
魔女キンパ(マニョキンパ) 清潭本店
4.0
1
狎鴎亭ロデオ駅から少し離れたところにあるこじんまりとした店構えの「魔女(マニョ)キムパッ」は観光客だけでなく地元の方々からも愛されている名店です。 メニューは13種のキムパッとトッポッキ、ラーメン、マンドゥというシンプルなラインナップですが店内は常にお客さんが入っていておひとり様でも気軽に入れます。 店名にもある「魔女(マニョ)キムパッ」はサクサクとした謎の揚げ物を一緒に巻き込んでおり、ここでしか食べられない定番メニューです。
地下鉄水仁・盆唐線狎鴎亭ロデオ(アックジョンロデオ)駅 3番出口 徒歩14分
3,900~14,900ウォン
初めての韓国1人行動でおひとり様OKな飲食店を探しているところこちらにたどり着きました。 店内には現地の方らしきおひとり様もちらほらいらっしゃり気軽に入れます。 韓国といえばキムパッとトッポッキ、ということで定番メニューの魔女キムパッとトッポッキをいただきました。 サクサクとした食感の揚げ物入りのキムパッは普通のキムパッとは違った感じで凄く美味しかったです。 普通のキムパッに飽きちゃった方は一度食べてみてほしいです。 トッポッキは辛いものがあまり得意ではない私にはちょっと辛かったですがもちもちで美味しかったです。 (トッピングでチーズを追加すればよかった……笑)
ALVER
カフェ・スイーツ
ALVER
4.0
1
繁華街・江南のど真ん中とは思えない広々とした開放感のあるカフェ。 地下、地上2階の3フロアがあり、以前BTSのポップアップストアとして使われたことも。地下はアイドルのダンス動画の撮影で使われていたりと、K-POPファンの聖地としても有名なカフェです。
新論峴駅6番出口から徒歩6分
10,000~20,000ウォン
江南エリアとは思えない大規模なカフェ。3フロアあるため席数も多く、とても開放感があります。 江南という土地柄か、現地の方のほか海外の方も多く、どこかグローバルな雰囲気。グループで利用されている方も多いです。 エリア的にドリンクやデザート、どちらもややお値段は高めですが、コーヒーもスイーツも美味しいです。 江南でチェーン以外のカフェに行きたい時におすすめのお店です。
Be your gurt 江南
カフェ・スイーツ
Be your gurt 江南
4.0
1
美容クリニックの帰りにも寄って帰れる駅近の江南にあるヨーグルト屋さん。 店内は少し狭いのでテイクアウトしてホテルでゆっくり食べるのに向いています。
江南駅1番出口から徒歩2分
10,000〜20,000ウォン
江南駅から近くお買い物のついでにも寄りやすいヨーグルト屋さん。店内は黄色を基調とした元気いっぱいの明るい雰囲気で居心地が良いです。オーガニック志向のお店で日本のギリシャヨーグルトより濃厚でもっちりしていて美味しいです。砂糖不使用なのでヘルシーです。フルーツもトッピングも自分の好きな様にカスタムできるので楽しかったです。日本語も対応していたので初めての渡韓にもお勧めのヨーグルト屋さんです。
YOG n OAT
カフェ・スイーツ
YOG n OAT
3.0
1
カウンター席もあり、一人で行きやすいです。 酸味の効いたヨーグルトはフルーツと相性が良くとっても美味しいです。
地下鉄2号線 三成駅4番出口より徒歩約9分
10,000〜20,000ウォン
ブルーベリーと巨峰のヨーグルトを食べました。あっさりしているけど蜂蜜のコクと甘さが合って美味しかったです。変わり種の焼きミカンのメニューもあって次は食べてみたいと思いました。健康志向のお店でヘルシーメニューもあって量も多過ぎず、朝食にお勧めです。祝日と日曜日は休みなので行く際は定休日に気をつけて行ってみてください。
Greek Day 狎鴎亭店
カフェ・スイーツ
Greek Day 狎鴎亭店
3.0
1
今話題の韓国アイドルの中でもブームのヨーグルト屋さん。 深夜まで営業しているので夜小腹が空いた時にもヘルシーでお勧めです。
地下鉄3号線 狎鴎亭駅より徒歩約9分
10,000〜20,000ウォン
朝から深夜までやっている人気のチェーンのヨーグルト屋さんです。他にもホンデ店や、チャムシル店があるので近くに立ち寄った際はよく行きます。狎鴎亭店は20時からは無人になるので、JCBクレジットカードで店内に入るのでカード必需です。ヨーグルトは硬めか柔らかめが選べるのが良いところで、トッピングも豊富で選ぶのが嬉しく季節によって旬のフルーツが食べれるのも魅力の一つです。
NUDAKE Haus Dosan
カフェ・スイーツ
NUDAKE Haus Dosan
4.0
1
カロルスキルに去年オープンしたオニワッサン店。 おにぎりとクロワッサンを掛け合わせた造語であのジェントルモンスターやタンバリンズの会社が手掛けているカフェ。
地下鉄3号線 狎鴎亭駅から徒歩約10分
10,000~20,000ウォン
おにぎりの形をしたクロワッサンは何ともユニークな発想であり店内もクロワッサンでできた机の脚や大きなクロワッサンの置物など世界観がとても面白く、映えスポットも沢山ありつい写真を撮りたくなる店内でした。味はキムチや明太子、ネギなどお菜系の味もあり甘い物が苦手な方も楽しめるお店だと思います。 お勧めの味は明太子味です。キムチの塩味と生地の甘さがマッチしていてクロワッサンの香ばしい香りと甘じょっぱさがとても美味しかったです。
シンサコッケタン 本店 カンジャンケジャン専門
海鮮
シンサコッケタン 本店 カンジャンケジャン専門
5.0
1
新沙駅から徒歩で行けるカンジャンケジャン専門店。 カンジャンケジャンの他にもヤンニョムセウ(エビの醤油漬け)や蟹鍋もありました。 カロルスキル周辺なのでお買い物の後にも行きやすい立地です。
地下鉄3号線新沙(シンサ、Sinsa)駅 7・8番出口 徒歩5分
50000〜80000ウォン
今まで食べた中のカンジャンケジャンケジャンで上位を争う位美味しいお店でした。生臭さもなくて、身と卵がぎっしりで食感も良くて是非一度食べて欲しい逸品です。ヤンニョムケジャンと醤油漬け二種類食べましたがヤンニョムケジャンはとっても辛かったので辛いのが苦手な方は醤油漬けがお勧めです。
舞月食卓 江南本店
韓定食
舞月食卓 江南本店
3.0
1
江南駅から徒歩6分ほどにある定食屋さん。 カフェの様な店内はカウンター席もあり一人でも行きやすいお店です。 定食メニューも充実していてお盆に小鉢が並べてあって写真映えします。
地下鉄2号線江南(カンナム、Gangnam)駅 11番出口 徒歩6分
10,000〜20,000ウォン
カンジャンセウが食べれる貴重な定食屋さん。 海老を秘伝のタレで漬け込んだ珍しいカンジャンセウ丼。海老の身をご飯と混ぜて口の中でとろける海老のむっちり感と歯応えは食べる人を虜にします。トビコのプチプチ感も堪らなく美味しかったです。カウンター席もあり一人でも行きやすいお店です。
i love greek
カフェ・スイーツ
i love greek
4.0
1
江南の論峴(ノンヒョン)駅から徒歩10分もあれば着くグリークヨーグルト専門店。 赤い看板の小ぶりな可愛いお店。14席ほどしかありませんが、テイクアウトもできるのでスムーズに購入できます。
地下鉄9号線 新論峴駅より徒歩8分
10,000〜20,000ウォン
期待していた初のグリークヨーグルト屋さん。 期待通りで、モタっとしたグリークヨーグルトにフルーツ、はちみつの相性がとても良かったです。トッピングを追加することもでき、とても美味しくいただけました。メニューに迷っていたら、店員さんが日本語も交えながら、優しくアドバイスしてくださり助かりました。夜も遅くまであいてるみたいなので、ホテルに帰る前などにまた利用したいです。
bitte dosan
カフェ・スイーツ
bitte dosan
5.0
1
狎鴎亭ロデオ駅から、徒歩で行ける距離にあるお店です。入ったら可愛いプードル2匹が出迎えてくれます。 自由に歩き回ったりするので、犬が苦手な方はお気を付けください。 店舗内も可愛い作りになっていて、写真を撮りたい方にもおすすめです!
狎鴎亭ロデオ駅6番出口から徒歩2〜3分
20,000〜30,000ウォン
カフェラテとエビのレモンクリームパスタ、カツサンドをいただきました。 全て食べやすく、飲みやすく美味しかったです。見た目もこだわっていて、ひとつひとつがオシャレで映えます。店内も日が入り明るくて、可愛いわんちゃん2匹を眺めながらゆったりと過ごすことができ、とても幸せな時間でした。 また行きたいです!
コプチャンゴ 江南駅店
焼肉
コプチャンゴ 江南駅店
5.0
1
韓国でコプチャンを食べるならここ!! 韓国国内に200店舗展開している国民に大人気のチェーン店で、観光客だけではなく現地の人からもとても人気で、店内は賑わっています。コプチャンはホルモンのことで、韓国旅行でサムギョプサルは食べ飽きた…という方にとてもおすすめです。日本では馴染みのない部位も食べることができます。 江南駅店はテラス席もあり、天気がいい日にテラスで楽しむビールとコプチャンの相性は最高です。 メニューは多彩で新鮮な生ユッケなども楽しめます。
地下鉄2号線江南駅 11番出口から徒歩5分
30,000-50,000ウォン
コプチャン(ホルモン)専門店だけあって、提供されるコプチャンはどれも臭みもなく新鮮で美味しかったです。ホルモンは全体的に油っぽいイメージありますが、ここはペロッと食べられます。野菜も付け合せでたくさん出てくるので、くどさを感じることもないです。 基本的に店員さんが焼いてくれるのでコプチャン初心者の方でも問題なしです。コプチャンの他にも冷麺、生ユッケなど頼みましたがどれも本当に美味しく、日本人の味覚にもバッチリでした。店員さんが軽く日本語を話すことが出来て(たまたま?)親切なので安心です。
珈琲島(カベド) 新論峴店
カフェ・スイーツ
珈琲島(カベド) 新論峴店
5.0
1
珈琲島(カベド) 新論峴店は古風なインテリアが特徴で、様々な形のアンティークの椅子やソファーが配置されたオシャレな空間です。どこを切り取っても絵になるため、写真映えも抜群です。また、2階と3階があり、カフェメニューの注文は2階で行います。 店内は広々としており、各席に十分なスペースが確保されているため、時間を気にせず休憩ができます。 読書やパソコンを使用している方もおり、1人でも大人数でも利用しやすいおすすめの場所です。
地下鉄9号線新論峴(シンノニョン、Sinnonhyeon)駅 5番出口 徒歩1分
10,000~20,000ウォン
ドリンクのバニララテは甘さ控えめで、珈琲の苦味もなく飲みやすかったです。 ティラミスは抹茶、チョコ、アールグレイの三種類から選べてアールグレイを選択しました。 あまり見かけないアールグレイの味ですが、クセもなく甘すぎずに美味しくサラッと食べれました。
tour a tour(トゥアトゥア)
カフェ・スイーツ
tour a tour(トゥアトゥア)
4.0
1
内装がとても可愛い!どこをとってもかわいい♡
狎鴎亭ロデオ駅、5番出口約7分
スープが、とうもろこしもカボチャも生搾りで手作りの味でした。 とても美味しかったです。 お皿も可愛く気分も上がりました♫
ロンドンベーグルミュージアム ドサン店
カフェ・スイーツ
ロンドンベーグルミュージアム ドサン店
5.0
1
地下鉄水仁・盆唐線狎鴎亭ロデオ駅 5番出口 徒歩7分
3,800-25,000ウォン
月曜日の8時5分頃着いて、ウェイティング8組目でした! 20分には店内に入ってベーグルを選んで、飲み物とマッシュルームスープを注文して席に座って30分には食べ始めました🥯 平日だったからか比較的ウェイティング短くてよかったです!✨ 2人でベーグル3つ、ドリンク2つと、スープは多かったので店員にお願いしてお持ち帰りのBOXを貰いました! どのベーグルも美味しいのでいろんな種類食べたい方は大人数でシェアがオススメ!
オダリチプ カンジャンケジャン 江南直営店
海鮮
オダリチプ カンジャンケジャン 江南直営店
3.0
1
オダリチプのカンジャンケジャンは、素材選びからこだわり抜いており、旬のワタリガニを使用しているため、蟹の甘みと醤油の旨味が絶妙なバランスで楽しめます。特に、醤油ダレには複数の薬味や特製の調味料が使われており、一度食べたら忘れられない奥深い味わいです。
地下鉄2号線駅三駅 7番出口 徒歩3分
30,000~40,000ウォン
50,000~60,000ウォン
オダリチプ🦀カンジャンケジャン 明洞のほうはめちゃくちゃ並ぶから次行くなら江南のほうが空いててオススメ🦀💦 カニ味噌入れたビビンバ絶品だった🥰
徐栢子(ソ・ベクチャ)カンジャンケジャン
海鮮
徐栢子(ソ・ベクチャ)カンジャンケジャン
4.0
1
徐栢子(ソ・ベクチャ)カンジャンケジャンは、韓国・ソウルを代表するカンジャンケジャン(ワタリガニの醤油漬け)の老舗名店です。その歴史は30年以上にも及び、伝統的な製法で作られるカンジャンケジャンは「ご飯泥棒」と称されるほどの美味しさで知られています。韓国国内だけでなく海外からも多くの観光客が訪れ、一度味わったら忘れられないと評判です。
地下鉄9号線三成中央駅 5番出口 徒歩4分
50000ウォン
今まで食べた蟹の中で一番新鮮で美味しくてここはリピートしたいです!🦀
ヨンドンギョジプ清潭直営店
焼肉
ヨンドンギョジプ清潭直営店
3.0
1
狎鴎亭ロデオにある97s(ジョングク、ミンギュ、チャウヌ)が来ていたご飯屋さんに行って来た! ロゼやジスのサインもあった!サムギョプサルがイチオシ!
狎鴎亭ロデオ駅 徒歩5分
30,000ウォン
25,000~30,000ウォン
チェジュ島の美味しい豚🐷が食べれるお店。事前に電話で問い合わせしたら予約はいらないと言われたけど、直ぐに満席だったからオープンにあわせて行って良かった!〆のキムチチーズチャーハンが最高でした!
紫燕島ソグムパン in島山
カフェ・スイーツ
紫燕島ソグムパン in島山
3.0
1
こちらが世界で1番おいしい塩パンのお店です!🥖✨ 塩パンは軽くて、ふわふわの食感がたまりません。 狎鴎亭ロデオ駅の近くにあり、アングクやソンスにも店舗があります!🥐💕 ぜひ足を運んで、絶品の塩パンを味わってみてください。きっと虜になりますよ!🫶
狎鴎亭ロデオ駅5番出口から歩いて5分くらい
4個で12000ウォン
韓国の塩パンはクロワッサンとロールパンのハーフって感じ🥐日本さっぱりさっくり、韓国こってりモチモチという感じ😋
Minute Papillon
カフェ・スイーツ
Minute Papillon
3.0
1
韓国のロデオ駅にある非常に有名なチュロス店は、味も確かで、サクサクのチュロスが絶品です。 あっという間に食べ終わってましうほどの美味しさで、コーヒーもとってもおいしいです。 店内はかわいく、癒やしの空間が広がっています。 訪れる価値のあるお店です!
狎鴎亭ロデオ駅 5番出口 徒歩5分
10000ウォン
10000ウォン
サクサクの甘すぎないチュロスにチョコをたっぷりつけるのが最高♡

RECOMMENDこちらもオススメ

ヨンチョンヨンファ(永川永化)
韓牛
ヨンチョンヨンファ(永川永化)
4.0
1
韓国のグルメ通たちが注目する清潭(チョンダム)エリアの名店「ヨンチョンヨンファ(연천연화)」は、最高級の韓牛(ハヌ)を使用した焼肉と、新鮮ユッケ料理が楽しめる贅沢な焼肉店。 韓国芸能人の間でも評判が高く、ファンの間では「推しと同じ店に行けるかも」としても話題に。特にランチタイムにはユッケビビンバ目当ての行列ができることもありますが、時間帯をずらせば意外とすんなり入れることも。 ユッケビビンバだけを一人でサクッと楽しみたい方にもぴったり。もちろん、ディナータイムには贅沢な韓牛焼肉でしっかり食事を楽しむこともできます。
地下鉄7号線「清潭(チョンダム)」駅から徒歩12分
20000~50000ウォン
20000~150000ウォン
韓国・清潭(チョンダム)にある人気焼肉店「ヨンチョンヨンファ(연천연화)」に行ってきました! 芸能人も通うとウワサの名店で、特にユッケビビンバが絶品と聞いて、今回のお目当てもそれ。 到着したのは14時前ごろ。ランチのピークも過ぎていたからか、並ばずにすんなり入店できました。 ただ、店員さんに「焼肉は待ちが必要?か焼肉はダメ」的なことを言われたと思いますが、もともとユッケビビンバ狙いだったのでまったく問題なし! 店内には芸能人のサインがずらりと並んでいて、期待が一気に高まります。 今回はCassビールと一緒に、噂のユッケビビンバを注文。 運ばれてきたユッケビビンバは見た目も美しく、食べてみると…甘味のあるお肉とごま油の香りが最高。 多くのお店ではコチュジャンや唐辛子の辛さがあるのに対し、こちらは辛味がなく、素材の新鮮さが引き立つ味わい。ユッケのとろける食感と野菜、ごはんのバランスも絶妙で、シンプルながら大満足の一品でした。 (辛味が好きな私は最後の方は物足りなく感じました) セットで付いてくる味噌スープ?も美味しくてボリュームたっぷりで大満足。 次はぜひ焼肉も試してみたいですが、ユッケビビンバだけでも行く価値あり! 特に一人でサクッとランチしたい人や、午後の空いた時間帯に訪れるのもおすすめです。
もっと見る