グルメエリア
- 望遠洞
- 新沙
- 三角地
- 仁川
- 南揚州
- 京畿道
- 仁川国際空港
- 光熙洞
- 聖水洞
- 清谷路
- 光化門
- 市庁
- 漢南洞
- 昌信洞
- 乙支路3街
- パジュ
- 新村
- ソウルの森
- 狎鷗亭
- 蚕室
- 龍山
- 安国
- 景福宮
- 駅三
- 清潭
- 東大門
- 梨泰院
- 弘大
- 聖水
- 鐘路
- 仁寺洞
- 明洞
- 江南
39件

レストラン




5.0
MATER
1件
ソウル・江南(カンナム)の路地裏にひっそりと佇むMATER(마테르)は、ミシュランガイドにも掲載された実力派レストラン。
韓国伝統の発酵食文化と北欧モダンを融合した創造的な一皿が、注目を集めています。
料理人キム・ヨンビン氏が発酵の力を引き出し、酸味と旨味の絶妙なバランスを追求したメニューは、味覚だけでなく視覚的にも印象深い体験に。
洗練された空間の中で、ちょっと大人の贅沢を楽しむならMATERがぴったりです。
地下鉄水仁盆唐線 狎鴎亭ロデオ駅5番出口より徒歩約13分
100000~ウォン
200000~ウォン
入口がわかりにくくてちょっと迷ったんですけど階段を降りたところにありました!
発酵料理と北欧料理を組み合わせた、ちょっと変わったコースが楽しめます。
料理は少しずつ出てくる感じで、一皿ごとに「これ何味?」と驚くことばかり。味は複雑だけどすごくまとまっていて食べやすいです。
量は多すぎず、最後まで美味しくいただけました。
ちょっと特別な日に行きたいお店です✨️

韓牛




4.0
無等山
1件
韓国・清潭洞(チョンダムドン)エリアに店を構える「無等山(ムドゥンサン/무등산)」は、地元のグルメ通はもちろん、日本の芸能人やK-POPアイドルにも愛される高級焼肉店。
深夜まで営業している使い勝手の良さと、極上の韓牛(ハヌ)を使用したメニューの数々が、多くのリピーターを惹きつけています。静かな個室空間で、じっくりと炭火で焼かれるお肉を味わえば、まるでセレブのディナータイムのような気分に。
韓国旅行の特別な1日に、ちょっと贅沢な焼肉体験をしてみませんか?
地下鉄水仁盆唐線 カンナムグチョン駅下車 4番出口より徒歩約10分
タクシーの運転手さんにおすすめされて行ってきました。
芸能人が多数来店しているらしく、店内にはサインがたくさんあり、日本の有名人も多数いらっしゃいました!
お昼だったのでランチ限定メニューの石焼ビビンバを注文。
シャキシャキの野菜とたっぷりのお肉に香ばしいごはんが相性抜群で美味しすぎる😋✨️
セルフでコチュジャンを足していくスタイルなので辛いものがあまり得意ではない私も安心◎
ちょっとお高めだけど単品で頼んだユッケも本当に美味しくて大満足でした!

レストラン




5.0
EVETT
2件
地下鉄水仁・盆唐線狎鴎亭ロデオ(アックジョンロデオ)駅 5番出口 徒歩約11分
180000~ウォン
280000~ウォン
こんなおしゃれなお店は人生初でした❤️🔥
私は食べ物の好き嫌いが激しい人間ですが,,,,
全部美味しく頂きました😋
お店のスタッフも愉快な方でとても楽しかったです♡

韓牛




4.0
牛家
1件
ソウル・狎鴎亭の洗練された街並みに佇む「牛家(ウガ/우가)」は、韓国の高級食材である韓牛を極上の味わいで堪能できる名店です。
特にランチタイム限定で提供される「ユッケビビンバ」は、厳選された熟成韓牛を使用し、注文後にスタッフが目の前で軽く炙る独自のスタイルが特徴です。
香ばしく焼けた香りと生肉ならではのなめらかな食感が絶妙に調和し、1食で2つの味を楽しめると評判です。
このユッケビビンバは、韓国を訪れるグルメ愛好家や観光客にとって、必食の一品となっています。
また、「牛家」は世界的なグルメガイドにも掲載されており、その品質とサービスの高さが国際的にも認められています。
店内は清潔感があり、スタッフの対応も丁寧で、安心して食事を楽しむことができます。
ソウルを訪れる際には、ぜひ「牛家」で極上の韓牛料理を堪能してみてください。
水仁盆唐線 狎鴎亭ロデオ駅 5番出口より徒歩約8分
本当はユッケビビンバを求めて行ったんですけど、ランチ限定らしく残念😢
とにかくユッケが食べたかったので今回は単品で韓牛ユッケを注文。
バーナーで目の前で炙ってくれるスタイル。
お肉はほんのり甘くて、ねっとりとした舌触りがクセになる……!
添えられた梨と一緒にいただくとさっぱりしてたくさん食べれちゃいます😋
サービスで食べきれないくらいのおかずもいただいて大満足でした◎
値段は少し高めだけど、ちょっと贅沢したいときにぴったりのお店です!

カフェ・スイーツ
LAZY YOGURT 江南店
ソウル・江南にある「LAZY YOGURT」は、ヨーグルト好きにはたまらないグリークヨーグルト専門店。
フレッシュな果物とザクザクのグラノーラを組み合わせは、朝ごはんにもぴったりなヘルシーメニュー。
タッチパネルで注文できて、イートインも可能。保冷剤も販売されており、テイクアウトして翌朝に楽しむのもおすすめです。
地下鉄2号線 江南(カンナム)駅4番出口より徒歩約5分
10000ウォン

カフェ・スイーツ
カフェヨアジョンカンナム駅店
韓国・江南駅近くで、ヘルシーなのに見た目も可愛い話題のスイーツを食べたいなら訪問必須!
「카페요아정 강남역점(カフェヨアジョン 江南駅店)」は、さっぱりとしたヨーグルトアイスに豊富なトッピングを自由に組み合わせられる新感覚スイーツ店。
自分好みにカスタムできる楽しさと、深夜1時まで営業という使い勝手の良さが魅力です。甘すぎるスイーツが苦手な人にもおすすめ!
地下鉄2号線・新盆唐線江南駅 4番出口から徒歩10分
12000ウォン

ご飯・お粥
1992トッパブ&チャグリ
韓国・江南で一人ご飯にぴったりな定食屋さんを発見!
「1992 덮밥&짜글이 강남본점」は、韓国語ができなくてもタッチパネルで簡単に注文できるうえ、カウンター席完備でおひとりさまでも気兼ねなく入れる雰囲気。
ボリューム満点の炒め煮やどんぶりメニューが揃っていて、ランチはもちろん遅めのご飯にもおすすめです。
地下鉄2号線江南(カンナム、Gangnam)駅 3番出口 徒歩1分
12500ウォン

レストラン




4.0
ウルチダラク狎鴎亭店
1件
「을지다락(ウルジダラク) 압구정도산공원店」は、ソウル・江南区の洗練されたエリア、압구정로데오(アックジョンロデオ)に位置する人気の洋食レストランです。その独特な雰囲気と多彩なメニューで、デートや友人との食事にぴったりのスポットとして注目を集めています。
地下鉄水仁盆唐線 狎鴎亭ロデオ駅 5番出口より徒歩約9分
20000~30000ウォン
20000~30000ウォン
狎鴎亭で用事を済ませた後、周辺をブラブラ歩いていたときにたまたま見つけたレストラン。
2階への階段を登った先には可愛らしい本棚が……!
お店はどこ?と辺りをキョロキョロしていると火災報知器のそばに「入口は本棚です!」という案内が!
おそるおそる扉を開くとおしゃれで温かい雰囲気の店内。
おひとり様でも快くテーブルに案内してくれました。
韓国にきたら韓国料理を食べがちだけどパスタも美味しいと伺ったのでミートソースパスタとレモネードを注文。
コリアンスタイルのスパイシーなミートソースと生クリームが相性抜群のパスタは辛いものが苦手な方にはちょっと辛いかも?
レモネードは爽やかな甘さで美味しかったです◎

麺料理




3.0
차알 (Cha R)센터필드점
1件
オフィスビルの中にある韓国風中華が食べれるお店です。
炸醤麺の味噌は濃いめの味付けで麺と絡めて食べると絶品です。
ヨクサムドン駅徒歩10分
10,000〜20,000ウォン
10,000〜20,000ウォン
店内は綺麗でアメリカンな雰囲気です。
オフィスビルの地下の中にあるので韓国の人で賑わっています。
ボリュームも多いので皆んなでシェアするのもお勧めです。炸醤麺と海老マヨを食べましたが、どちらも美味しかったです。
他にもメニューが豊富なのでまた行ってら違うメニューも頼んでみたいです!

海鮮




4.0
プロカンジャンセウ 本店
1件
東方神起のユンホが通う店,としても知られている江南エリアにある海鮮居酒屋。
ローカル感があり、あまり日本人にも知られていない様子で地元のお客さんが多かったです!日本語のメニューもあります!
地下鉄新盆唐線論峴(ノニョン、Nonhyeon)駅 3番出口 徒歩5分
30,000〜39,999ウォン
30,000〜39,999ウォン
カンジャンセウ以外にも韓国料理が豊富のお店です。
セットメニューもあってお得に食べれるので良いです。店員さんも親切で日本語のメニューもあり初心者の方にも優しいお店でした。
カンジャンセウ好きの人には是非一度行ってみてほしいお店です。和牛ユッケも生卵とりんごとつけ合わせて食べるのが本当に美味しいです!

カフェ・スイーツ




4.0
BILLY ANGEL CAKE
1件
江南駅から歩いてすぐにあるケーキ屋さん。
店内は広く夜遅くまでやっているので食後のデザートに行くのがおすすめです。
江南駅11番出口
10,000〜20,000ウォン
10,000〜20,000ウォン
店内は白を基調としていてとても可愛いです。
色々なケーキが並んでいてどれにしようか迷ってしまいますが、王道のミルククレープがとても美味しかったです。
無添加のケーキなので健康思考の人にもオススメのケーキ屋さんです。

豚




4.0
トンデジネ
1件
江南駅から少し歩いたところにあるセリサムギョプサル!
人気のお店ではあるがまだあまり知られていないのかすぐに入れて穴場。
江南駅4番出口
30,000〜39,999ウォン
30,000〜39,999ウォン
江南にあるセリサムギョプサルが食べれるお店。
日本のセリより太くて味がしっかりしているセリはとても絶品で美味しかったです。ホンデにも有名なお店はありますが、ここは比較的穴場で空いていました。付け合わせのネギダレも美味しかったです。江南にいる時はまた行きたいお店のひとつです!

豚




4.0
チャムスギョチプ
1件
ポップな見た目の薄切りサムギョプサルが食べれるお店です。
良質なお肉を急速冷凍した急冷サムギョプサルは、味の旨みが凝縮されていて一度は食べて頂きたい逸品です✨️
狎鴎亭ロデオ駅4番
30,000〜39,999ウォン
30,000〜39,999ウォン
付け合わせの薬味や惣菜がたくさんあって、何をつけて食べようか迷ってしまいます。
勿論そのまま食べても美味しい薄切りのサムギョプサルは地元の人からも人気で常に混んでいますが、一度は食べてみる価値があります。
韓国アイドルが好きな方は聖地巡りに来てみるのも楽しみの一つですね。〆のキムチチャーハンもお肉の脂を吸って食べ応えのある逸品でした。

レストラン




4.0
Monday To Sunday
1件
ここは何を頼んでも美味しいです。
特にお勧めは、ホタテのクリームパスタとフレンチトーストです。
内装もおしゃれで広いので大人数で行っても楽しめます。
狎鴎亭ロデオ3番出口
30,000〜39,999ウォン
30,000〜39,999ウォン
狎鴎亭にある夜遅くまでやっているカフェレストラン。店内はどこを撮っても映える写真が撮れます。クリスマスの時期に行くとツリーも飾ってありとても可愛かったです。店員さんも親切で優しいイメージがあります。ここのおすすめは、フレンチトーストだけと、その他のパスタやサラダも新鮮で美味しかったです。スイーツも食べれるので、カフェ利用にも可能です。最初にメニューを選んで支払いするので、予めメニューを選んでおくといいです。

カフェ・スイーツ




4.0
SOMETHING ABOUT COFFEE
1件
「SOMETHING ABOUT COFFEE」は地下鉄7号線新盆唐線 新論峴駅6番出口 徒歩5分のところにあるお店です。江南駅からも10分程でつく距離にあります。
イートインスペースが1階~3階、テラス席までとかなり広く大型のカフェです。
ケーキなどのデザートは2階階段を上がって直ぐの右手にあります。
とても種類が豊富なので目移りしてしまいます👀
飲み物の注文も2階で可能です。
ホワイト×ウッド調にシャンデリアのある店内は緑も多く心落ち着く空間となっています。
地下鉄7号線新盆唐線 新論峴駅6番出口 徒歩5分
6000~ウォン
6000~ウォン
江南のクリニックで美容施術を行った後、珍しく甘いものが食べたくなり近辺を散策していたところ見つけたお店💡
とにかく沢山人がいたので一旦店内に入ってみたところ、現地の方ばかりだったので美味しいんだろうなと思いイートインすることにしました。
アメリカーノとピスタチオ×ビターチョコのケーキを注文しいただきました!
ケーキは1番売れていたものを指さしで注文したのですが、このケーキが甘すぎずでとても美味しい。アメリカーノも美味しかったです☕
ふらっと入店したお店でしたが大当たりでした☺

鶏




4.0
ユガネ 江南駅店
1件
「ユガネタッカルビ」は日本や中国からの観光客からも人気のグローバルブランド。
明洞を中心に国内で10店舗以上展開するチェーン店です。
店舗によって日本語表記があるところとそうでないところもあるので念の為翻訳アプリは用意しておきましょう。(江南駅店は日本語表記はありませんでした)
鶏肉と野菜、トッポッキなどの具材をコチュジャンで鉄板炒めをするタッカルビは香ばしく少々辛めですがチーズフォンデュして食べる「チーズポンタッ」やトッピングで通常メニューにチーズを追加するなど、辛いものがあまり得意ではない方も美味しくいただけます。
鉄板料理は基本的に2人前~ですが店舗によってはおひとり様もOKなところもあるようです。
地下鉄9号線 シンノンヒョン駅 6番出口 徒歩5分
15000~30000ウォン
20000~50000ウォン
前々から気になっていた韓国の定番料理のタッカルビ。
辛いものがあまり得意ではないので挑戦する機会がなかったのですがとあるYouTuberの方のVlogを見てチーズがあれば食べれそう!と思い今回友人に付き合ってもらい行ってきました。
待っている間、セルフサービスのお漬物や汁物をいただくこと十数分。
店舗によって提供方法が違うようで、江南駅店は完成された状態で提供されました。
まずはそのまま食べてみるとやっぱり辛い……けど美味しい!
チーズフォンデュにすると丁度いい辛さになってさらに美味しかったです。
ただ時間が経つとチーズが固まってしまうので早めにいただいた方が良いかも?

カフェ・スイーツ




5.0
MIEL 清潭洞店
1件
高級ブティックなどが集まった狎鴎亭・清潭洞エリアの住宅街にあるカフェ「MIEL」
落ち着いた雰囲気の店内で美味しい食事やデザートを優雅に楽しめます。
現地の方々だけでなく日本をはじめ外国人観光客も多く訪れるとのこと。
なんと常連さんのなかに韓国芸能人も多くいらっしゃるそうで、運が良ければ遭遇できるかも……!?
地下鉄水仁・盆唐線狎鴎亭ロデオ(アックジョンロデオ)駅 3番出口 徒歩10分
30000~50000ウォン
50000~100000ウォン
買い物の合間にふらっと入れるカフェを求めて周囲を検索。
ナビでは狎鴎亭ロデオ駅から徒歩10分と出ていたのですが後半にとんでもなく急斜面の坂道が!!
ひぃひぃ言いながら頑張って登ったあとのビールは最高でした笑
ランチでステーキ&きのこのリゾットを注文。
きのこがたっぷり入ったリゾットに柔らかくてジューシーなステーキが乗った贅沢すぎる……!
味も最高に美味しかったです!
付け合せのピクルス(?)でリセットしつつ胸焼けの心配もなくペロリと完食しました◎
デザートも美味しいとのことなので次回はぜひいただきたいです。
ちょっとお値段お高めですがおひとり様も優しくてまた行きたいと思える素敵なカフェでした♡

カフェ・スイーツ




4.0
Panier de M.mooni
2件
狎鴎亭ロデオ駅から徒歩3分のところにある「Panier de M.mooni」
お店の外観はもちろん店内のインテリアひとつひとつがおしゃれでどこで写真を撮ってもインスタ映え!
有名なリボンクロワッサンは外はサクサク、中はふんわりクリームが入っていて可愛いだけではなく味も美味しいです。
地下鉄水仁・盆唐線狎鴎亭ロデオ(アックジョンロデオ)駅 5番出口 徒歩3分
7500~225000ウォン
とあるYouTuberさんのVlogを見て行きました!
店内は思った以上に広くて3階まで有り席数も多いのでカフェタイムでも待ち時間なく入れました。
リボンクロワッサン目当てで行きましたがショーケースのケーキも凄く美味しそうで悩みに悩み、通常メニューのクエンク(クッキークリーム)クロワッサンと期間限定のクリスマススペシャル、雪だるまケーキとブラックファーストティーを注文。
欲張って頼みすぎたかな?と後悔しかけましたが残ったらテイクアウトも可能とのことで一安心、と思いきやクリームの甘さのバランスが絶妙でペロリと完食してしまいました……笑
可愛いもの好きな方におすすめです♡

鍋・スープ




3.0
江南ソルロンタン
2件
江南ソルロンタンは、地元の人々にも観光客にも愛される韓国料理の名店です。ソルロンタンは、牛骨や牛肉をじっくり煮込んで生まれる白濁スープが特徴の伝統料理で、滋味深い味わいと体に優しい一杯が楽しめます。このお店では、伝統的なレシピを忠実に守りながら、誰でも親しみやすい味に仕上げています。
地下鉄7号線論峴駅 2番出口 徒歩2分
20000ウォン
20000ウォン
江南でお酒を飲んだ後の締めを求めて江南ソルロンタンへ。
牛骨の旨味たっぷりのスープは優しいお味で冷えた身体に染みました。
自分で塩を足したり、キムチを入れたりして味変を楽しめます。
柔らかいお肉とツルっとした麺が小腹を丁度良く満たしてくれました。
最後にご飯を入れると一気に満腹に!
ただちょーっと店員さんは素っ気なかったです。
閉店までまだまだ時間はあったんですけど食事が終わったくらいにキムチや食器を下げたそうにしてたり帰りたそうな雰囲気が滲み出ていました笑
これが韓国式か……と思って特に気にしませんでした。
接客はさておき江南での締めにぴったりです◎

麺料理




4.0
SideShow
1件
江南にあるトッポギの人気店「SideShow(サイドショー)」は、トッポギをメインにしながらも、多彩なアレンジと個性的なサイドメニューが楽しめる新感覚のお店です。スタイリッシュな店内と写真映えするメニューで、地元の若者や観光客の間で話題になっています。SideShowのトッポギは、濃厚なオリジナルソースが絡むモチモチの餅が自慢!定番の辛い味から、チーズをたっぷり乗せたロゼトッポギやバターガーリック風味のトッポギなど、ユニークな味が楽しめます。自分好みにトッピングを追加できるのも魅力です。
三成駅2番出口から徒歩約10分
20000ウォン
20000ウォン
江南のCOEX周辺でランチを探しててNAVERマップのおすすめから知ったお店。タブレットメニューは日本語にも対応してたので韓国語がまったく話せない私でも問題なくわかりました。ドリンクメニューを見ると「スイカ生ビール」初めて聞く名前でついつい注文。ご飯は即席トッポキSにラーメンをプラス。追加でお肉?茶石も注文しました。おひとりさま文化があまりない韓国(最近では一人を満喫する文化が拡大してるらしいですね)、Sサイズでも2人前ほどある量でびっくり。味は旨辛で食べやすい!数人できてもっと色んなトッピングやサイドメニューも楽しみたかったです。「グレープフルーツ生ビール」も頂きました。