グルメジャンル
41件

カフェ・スイーツ
AYNIL 新村店
ソウルの新村エリアにある可愛いカフェ。扉を開けるとまるで童話の中に入り込んだような空間が広がり、店員さんが日本語で優しく話しかけてくれました。ハート型の可愛らしいワッフルはとても美味しく、心温まる優しい空間が広がっていました♪
新村駅6番出口から210m
10000~20000ウォン
10000~20000ウォン

カフェ・スイーツ
Teddy’s Oven ソウルの森
ソウルの森にある可愛らしい外観のカフェ。中に入ると、素敵なテディベアの世界が広がっていて、思わず声が出てしまうほどの魅力です。店内もデザートも全てが可愛く、インスタ映え間違いなし!絶対に訪れるべきカフェです。
ソウルの森駅 5番出口から320m
5000~20000ウォン
5000~20000ウォン

カフェ・スイーツ
DALMATIAN 狎鷗亭
狎鴎亭にあるヨーロッパ風のおしゃれなカフェ!
朝から夜遅くまで開いているちょっとリッチなブランチカフェ。テラスにはお花が浮かぶ噴水があり、贅沢なひとときを過ごせる場所です♪
狎鴎亭ロデオ駅5番出口から徒歩約10分
30000~70000ウォン
30000~100000ウォン

カフェ・スイーツ
LONDON BAGEL MUSEUM 蚕室店
ロンドンをイメージしたおしゃれな店内で、もちもちの美味しいベーグルを楽しめる「ロンドンベーグル」。クリームチーズとの相性は抜群で、豊富な種類のベーグルが揃っています。一度は訪れて、その魅力を感じてみてください。
地下鉄2号線蚕室(チャムシル、Jamsil)駅 1・2番出口 地下直結
10000~20000ウォン
10000~20000ウォン

カフェ・スイーツ
DOTORI GARDEN 龍山店
「DOTORI GARDEN」は、入った瞬間にジブリの世界に迷い込んだような魅力的な空間が広がり、リラックスしたひとときを楽しめます。おしゃれなパンや、グリークヨーグルトが揃っていて、どれも美味しくて見た目も素敵。今回はチェーン店の一つ「龍山店」をご紹介♪
三角地駅3番出口 徒歩約5分
5000~30000ウォン
5000~30000ウォン

カフェ・スイーツ




3.0
newmix coffee
1件
SNSで話題沸騰中の「newmix coffee」はコーヒー専門のテイクアウト専門です。以前はイートイン可能だったのですが、今はお土産のみ購入可能です。自分用や配り用のお土産にピッタリで、フレーバーはバナナ味やあずき味など珍しいメニューもたくさんあります。自分のお気に入りの1杯を見つけてみてはいかがでしょうか。
地下鉄聖水駅4番出口より徒歩約7分
15000~30000ウォン
15000~30000ウォン
今聖水で話題のコーヒー専門店に行ってきました。コーヒー好きの私としてはかなり期待していたのですが、コーヒーではなく全体的にカフェオレのような甘口でした。配り用のお土産にはいいと思います。お支払いはカードオンリ-なので現金は使えません。途中猫が入ってきたのが可愛かったです笑

カフェ・スイーツ




3.0
韓貞仙 聖水本店
1件
聖水にあるテイクアウト専門店のフルーツ大福が人気の「韓貞仙」。日本でも人気があるフルーツ大福ですが、最近ではドバイチョコレート大福が特に人気があります。おしゃれなカフェやパン屋さんが並ぶ聖水でもテイクアウト専門なのでサクッと買い物できちゃいます。
地下鉄聖水駅徒歩5分
5000~20000ウォン
5000~20000ウォン
今韓国で人気のドバイチョコレートを探していたら、ドバイチョコレート大福があると知って来店しました。テイクアウト専門だからか人はそこまで多くなく直ぐに購入できたので時間がない人にはおすすめです。今回はドバイチョコレート大福とイチゴ大福を購入してみましあ。味は安定に美味しかったですが、激ウマ!ってわけでもなくふつうかな?私はドバイチョコレートより大福のほうが好きだったので機会があれば再訪したいと思います。

カフェ・スイーツ




3.5
BETON 聖水店
2件
聖水にある大人気塩パンカフェ「BETON」
1番人気のチョコレート塩パンは完売必須の大人気パンですが、
その他のパンも人気過ぎてお昼過ぎには売り切れ状態😿
朝イチの訪問がおすすめです♪
他のパン屋さんではあまり見ない、
ベーグルのようなクロワッサンの様な形が特徴的です🥨♡
地下鉄2号線聖水駅 3・4番出口 徒歩4分
5000~20000ウォン
5000~20000ウォン
平日の12時くらいに訪れました
混んでいる様子はなく、種類も豊富に残っていました♡
チョコ塩パンとプレーンを注文🍫🥨
チョコの方は程よいしょっぱさとチョコの甘さがマッチして、
とってもおいしかったです💗
個人的にはプレーンの方が好きでした^♡^
冬でしたがテラスにはヒーターもあり、快適に過ごせました☕
聖水に来たら一度は訪れることをおすすめします♪

カフェ・スイーツ




3.0
DOTORI GARDEN 安国店
1件
まるでジブリの世界観を味わえる素敵空間でグリークヨーグルトを食べるなら「DOTORI GARDEN」がおすすめです。ヨーグルトはボリューム満点、パンやスープもあるので朝食にぴったりです。お客さんの大半は女性が多かったので女子は絶対に好きな空間だと思います。
地下鉄3号線安国駅 3番出口 徒歩3分
5000~30000ウォン
5000~30000ウォン
韓国風トトロに会いに朝イチでドトリガーデンにお邪魔しました。以前は行列ができていたようですが平日の朝とあってすぐに入れました。空間がジブリそのもので癒やされながらも真似し過ぎでは?と思いながらテンションは上がります。グリークヨーグルトはベリー系が定番だと思うのですがあえて柿にして正解!すっきりさっぱりした味でかなり美味しかったです。どんぐりカヌレはテンション上がって買ってしまったけど買わなくても良かったかなと後悔。味はふつーに美味しいですが、韓国のパンは美味しいところが多いのでリピはないかな?何度も行きたいというより1度行ったら満足という感じです。

カフェ・スイーツ




4.5
広蔵市場チャッサルクァベギ
2件
鍾路5街駅8番出口から徒歩2分で行ける広蔵市場で連日行列のねじりドーナツ専門店。
営業時間中ほぼ行列が出来るほどの人気店ですが長時間並ぶことはないようです。
メニューは日本語表記もあり気軽に立ち寄れます。
1番人気のもち米ツイストドーナツは外はカリっと中はもちもちの食感がたまりません!
地下鉄1号線 鍾路5街駅8番出口 徒歩約2分
1000~1500ウォン
寒い冬に食べるクァベギは絶品!と知り合いから聞いていたので食べれればいいなーと思っていたところ、夜ご飯のあとに市場に行くことになり、有名な「広蔵市場チャッサルクァベギ」に直行しました。行列ができていたのでさすがの人気店だなと思いつつ、一気に揚げているので並んだ時間は5分程度だったので寒い夜でも大丈夫です。クァベギはもちろんさつまいものドーナツも絶品、、✨️夜ご飯のあとでもぺろっと食べれるのは美味しいからです。当然リピあり!広蔵市場に行く人は絶対に食べたほうがいいレベルですよ。