グルメカテゴリー
94件

カフェ・スイーツ




3.0
A TWOSOME PLACE
1件
本格的なコーヒーと美味しいデザートで有名なカフェチェーン。
チェーン店でありながら落ち着いた雰囲気でゆっくりとした時間を過ごせます。
明洞駅3番出口から徒歩1分
3,000~20,000ウォン
他のカフェチェーンよりも高級感があって落ち着いた雰囲気。テーブル席のほかにふかふかのソファ席などもあり、学生からご年配の方まで幅広い世代が利用しています。
価格はチェーン店にしては少し高いですがその分おいしくてクオリティが高いのがポイント。デザートカフェとしても有名で、ケーキは専門店顔負けの美味しさ!クリスマスや誕生日にはホールで買う人も多いです。

カフェ・スイーツ




4.0
COMPOSE COFFEE
1件
格安&大容量コーヒーのブームに伴って急激に店舗数が増えたカフェチェーンといえばCOMPOSE COFFEE。BTS・Vがイメージモデルになったことでさらに知名度が高まったお店です。
テイクアウトメインでドリンクの種類が豊富なのが魅力。
明洞駅10番出口から徒歩約4分
2,000~7,000ウォン
急激に店舗を増やし、今や韓国全国でその看板が見られるようになったCOMPOSE COFFEE。大容量で安いのがウリのコーヒーチェーンで、チョン・ヘインやBTS・Vなど人気俳優やアイドルをイメージモデルを起用していることでも話題です。
トレンドを押さえたドリンクが多く、限定ドリンクが美味しいのが魅力。大容量で美味しいコーヒーを飲みたい時にぴったりなお店です。

カフェ・スイーツ




4.0
MEGA COFFEE
1件
お店の名前の通り”メガサイズ”の大容量コーヒーがウリのカフェチェーン。安くたっぷりコーヒーが楽しめるのが魅力です。テイクアウトがメインですが、イートインもOK。格安コーヒー店人気の火付け役ともなったお店です。
明洞駅8番出口から徒歩2分
2,000~7,000ウォン
今では韓国各地で見られるようになった格安&大容量のコーヒーチェーン。MEGA COFFEEはその火付け役ともなったお店です。黄色い看板が目印で、テイクアウトメインなのでイートインスペースはやや狭目。ただサクッとコーヒーを飲みたい時にぴったりです。
ドリンクはどれも”メガサイズ”なのですが、さらに大容量のメガリカーノも韓国では人気があるとか。エイドやスムージーなども豊富でコーヒー以外のドリンクも充実しています。

カフェ・スイーツ




3.0
EDIYA COFFEE 明洞駅店
1件
安くて利用しやすいのが大きな魅力のカフェチェーン。青い看板が目印で韓国全国に店舗を展開しています。
気軽に利用できる庶民的な雰囲気が魅力で、客層が幅広いのが特徴です。
明洞駅5番出口から徒歩2分
10,000~20,000ウォン
元祖格安カフェであるEDIYA COFFEE。店舗によってお店の広さは異なりますが、比較的こじんまりとした店舗が多い印象です。他のチェーンカフェは勉強する学生が多いですが、EDIYAは利用者の年齢層が幅広く、学生からお年寄りまでさまざまな方がコーヒーやデザートを楽しんでいます。
コーヒーだけでなくビバレッジの種類が多いのでコーヒーが苦手な方にもおすすめ。デザートは食パンを使ったハニーブレッドが昔から根強い人気だそうです。

カフェ・スイーツ




4.0
Be your gurt 江南
1件
美容クリニックの帰りにも寄って帰れる駅近の江南にあるヨーグルト屋さん。
店内は少し狭いのでテイクアウトしてホテルでゆっくり食べるのに向いています。
江南駅1番出口から徒歩2分
10,000〜20,000ウォン
江南駅から近くお買い物のついでにも寄りやすいヨーグルト屋さん。店内は黄色を基調とした元気いっぱいの明るい雰囲気で居心地が良いです。オーガニック志向のお店で日本のギリシャヨーグルトより濃厚でもっちりしていて美味しいです。砂糖不使用なのでヘルシーです。フルーツもトッピングも自分の好きな様にカスタムできるので楽しかったです。日本語も対応していたので初めての渡韓にもお勧めのヨーグルト屋さんです。

カフェ・スイーツ




3.0
YOG n OAT
1件
カウンター席もあり、一人で行きやすいです。
酸味の効いたヨーグルトはフルーツと相性が良くとっても美味しいです。
地下鉄2号線 三成駅4番出口より徒歩約9分
10,000〜20,000ウォン
ブルーベリーと巨峰のヨーグルトを食べました。あっさりしているけど蜂蜜のコクと甘さが合って美味しかったです。変わり種の焼きミカンのメニューもあって次は食べてみたいと思いました。健康志向のお店でヘルシーメニューもあって量も多過ぎず、朝食にお勧めです。祝日と日曜日は休みなので行く際は定休日に気をつけて行ってみてください。

カフェ・スイーツ




4.0
THANKS OAT安国店
1件
量が多めのザクザクのグラノーラは食べ応えがあり腹持ちも良く食べた人の虜になること間違いないです。
グラノーラはシンプルな味付けなので飽きずに食べれて美味しいです。
地下鉄3号線 安国駅2番出口より徒歩約5分
10,000〜20,000ウォン
ヨーグルト好きが選ぶ一番好きなヨーグルト店です。ここのお店はアサイボウルもフルーツが新鮮で美味しくてお勧めです。ここはカスタムでは無くメニューから選ぶ注文方法です。ヨーグルト以外のメニューも豊富で朝から幸せな気分を味わえます。店内も可愛いく、雰囲気も良かったのでまた行きたいです。

カフェ・スイーツ




3.0
Greek Day 狎鴎亭店
1件
今話題の韓国アイドルの中でもブームのヨーグルト屋さん。
深夜まで営業しているので夜小腹が空いた時にもヘルシーでお勧めです。
地下鉄3号線 狎鴎亭駅より徒歩約9分
10,000〜20,000ウォン
朝から深夜までやっている人気のチェーンのヨーグルト屋さんです。他にもホンデ店や、チャムシル店があるので近くに立ち寄った際はよく行きます。狎鴎亭店は20時からは無人になるので、JCBクレジットカードで店内に入るのでカード必需です。ヨーグルトは硬めか柔らかめが選べるのが良いところで、トッピングも豊富で選ぶのが嬉しく季節によって旬のフルーツが食べれるのも魅力の一つです。

カフェ・スイーツ




4.0
NUDAKE Haus Dosan
1件
カロルスキルに去年オープンしたオニワッサン店。
おにぎりとクロワッサンを掛け合わせた造語であのジェントルモンスターやタンバリンズの会社が手掛けているカフェ。
地下鉄3号線 狎鴎亭駅から徒歩約10分
10,000~20,000ウォン
おにぎりの形をしたクロワッサンは何ともユニークな発想であり店内もクロワッサンでできた机の脚や大きなクロワッサンの置物など世界観がとても面白く、映えスポットも沢山ありつい写真を撮りたくなる店内でした。味はキムチや明太子、ネギなどお菜系の味もあり甘い物が苦手な方も楽しめるお店だと思います。 お勧めの味は明太子味です。キムチの塩味と生地の甘さがマッチしていてクロワッサンの香ばしい香りと甘じょっぱさがとても美味しかったです。

カフェ・スイーツ




4.0
Paris Croissant ザ ヒュンダイソウル店
1件
ヨイナル駅から徒歩6分ほどで着く、ザ ヒュンダイソウルに入ってるパン屋さん。
色々な種類のパンがあり、全て美味しそうなので選ぶのに時間がかかります。
イートインスペースも広いので、子連れ様にもおすすめだと思います。
汝矣ナル(ヨイナル)駅1番出口から徒歩6分
10,000〜20,000ウォン
種類がとにかく豊富です。おかず系から甘めのパンまでたくさんあります。ドリンクも頼めるので、ランチにもぴったりです。私はりんごハムチーズのサンドイッチと、チョコスコーン、カフェラテを選びました。りんごもシャキシャキで、パンの生地も美味しかったです。チョコスコーンはバターの風味もしっかり、しっとりサクサクでした。ザ ヒュンダイ ソウルでお買い物途中に軽く休憩するのにもぴったりのお店です。

カフェ・スイーツ




4.0
i love greek
1件
江南の論峴(ノンヒョン)駅から徒歩10分もあれば着くグリークヨーグルト専門店。
赤い看板の小ぶりな可愛いお店。14席ほどしかありませんが、テイクアウトもできるのでスムーズに購入できます。
地下鉄9号線 新論峴駅より徒歩8分
10,000〜20,000ウォン
期待していた初のグリークヨーグルト屋さん。
期待通りで、モタっとしたグリークヨーグルトにフルーツ、はちみつの相性がとても良かったです。トッピングを追加することもでき、とても美味しくいただけました。メニューに迷っていたら、店員さんが日本語も交えながら、優しくアドバイスしてくださり助かりました。夜も遅くまであいてるみたいなので、ホテルに帰る前などにまた利用したいです。

カフェ・スイーツ




5.0
bitte dosan
1件
狎鴎亭ロデオ駅から、徒歩で行ける距離にあるお店です。入ったら可愛いプードル2匹が出迎えてくれます。
自由に歩き回ったりするので、犬が苦手な方はお気を付けください。
店舗内も可愛い作りになっていて、写真を撮りたい方にもおすすめです!
狎鴎亭ロデオ駅6番出口から徒歩2〜3分
20,000〜30,000ウォン
カフェラテとエビのレモンクリームパスタ、カツサンドをいただきました。
全て食べやすく、飲みやすく美味しかったです。見た目もこだわっていて、ひとつひとつがオシャレで映えます。店内も日が入り明るくて、可愛いわんちゃん2匹を眺めながらゆったりと過ごすことができ、とても幸せな時間でした。
また行きたいです!

カフェ・スイーツ




4.0
Dalim bread
1件
ジョヨンド塩パンのセカンドブランド。
シンプルなクマ型パンにハチミツ+カイマクのセットが売ってあります。2個セットで購入できますが、シンプルなパンなので小腹が空いた時にもおすすめです♡
地下鉄2号線 聖水(ソンス)駅 4番出口から徒歩約5分
10,000〜20,000ウォン
見た目から可愛いクマのパンに惹かれて購入しました。ハチミツとカイマクをつけて食べます。カイマクを初めて食べましたが、チーズのようなヨーグルトのようなすっきりした味でハチミツとの相性もとてもよかったです。
見た目も可愛く、パンもふわっと軽めなのでお子様と一緒におやつで食べても良さそうです。
2階もあるので、聖水でゆったり休憩したい方はぜひ♪

カフェ・スイーツ




3.0
HITCOFFEE ROASTERS Hannam
1件
漢南洞に位置する「HITCOFFEE ROASTERS Hannam」はコーヒーが有名なお店です。
駅から徒歩約5分とアクセスが良好です。
豊富なメニューにはコーヒー、ラテ、フレッシュジュースが揃っており、誰でも楽しむことができます。
スイーツも4種類程あったので、休憩がてら立ち寄るのもいいですね♪
地下鉄6号線3番漢江鎮駅 3番出口より徒歩5分
10,000ウォン
漢南洞でお買い物途中に寄ったカフェ。雰囲気の良いお店で、コーヒーが美味しいお店だそうです。
私は抹茶ラテをいただきましたが、すごく飲みやすく甘くて美味しかったです。店内だけでなく、テラス席もあるのがすごく良いなと思いました。 プリンやデニッシュ等のデザートもすごく美味しそうだったので、また利用したいです。

カフェ・スイーツ




5.0
cercle hannam
1件
梨泰院駅から徒歩10分ほどで着くオシャレなカフェです。
「cercle hannam」では、パスタやケーキなどのメニューが楽しめます。人気があるため、ブランチタイムには行列ができることもあります。店内はとても可愛らしく、映え写真を撮るのにもぴったりです。
お店は坂の上に位置しているため、ヒールを履いている方は降りる際に注意が必要です。
地下鉄6号線 梨泰院駅2番出口より徒歩約6分
10,000~20,000ウォン
今回はブランチの時間が終了していたので、スイーツとカフェラテをいただきました。見た目がアイスに見えるチョコケーキはしっとり濃厚で、甘いものが好きな方におすすめの一品です!コーンもサクサクで美味しく、カフェラテも飲みやすくとても美味しかったです。
店内はヨーロッパ調でとっても可愛くおしゃれで、居るだけでも楽しめる空間でした。映え写真を撮りたい方にもおすすめです。 店員さんも優しく、ゆっくりとオーダーを聞いてくださいました。次はブランチに伺いたいです。

カフェ・スイーツ




4.0
紫燕島ソグムパン in聖水
2件
聖水駅から徒歩5分ほどで着く、塩パン屋さんです。
外観も可愛くずっと行列の人気店ですが、回転が早くすぐに購入できます。単品売りはないので、1袋4個入りを購入します。軽く食べられる塩パンなので、2個はぺろりと完食しました。イートインスペースがなく、テイクアウトオンリーです。小腹が空いた時にもおすすめのパンです。
地下鉄2号線 聖水駅 徒歩約5分
4個入り12,000ウォン
人気の塩パンがある!と小耳にはさみ場所は後で調べようと思っていたところ、行列ができていたので一目でわかりました。まず購入チケットを買う列とチケット引き換えの列が2列できていてわかりにくかったけど、定員さんが優しく教えてくれました。1個売りしていないのがデメリットですが、金額が安いので4個入でも許容範囲。私はパンはその場では食べずに空港や途中お腹が空いたときに食べるのですが翌日になってもちゃんと美味しくてびっくりしました!お気に入りのパン屋さんがまた1つ増えました🥖

カフェ・スイーツ




4.0
cafe onion 聖水店
1件
話題のエリア聖水にある人気カフェ「cafe onion 聖水店」です。
もう一つの有名な安国店とは異なり、無機質で洗練された雰囲気が特徴です。店内では、韓国で人気のベーカリーショップ「BREAD05」のパンが提供されており、見た目だけでなく味にも定評があります。
安国店は常に大行列のイメージがありますが、聖水店は比較的空いているため、タイミングを見計らえばスムーズに座ることができるでしょう。
地下鉄2号線聖水(ソンス、Seongsu)駅 2番出口 徒歩2分
10,000-20,000ウォン
日曜日の15時頃おやつタイムに行きましたが、その時は店内も満杯ではなく直ぐ席に座ることが出来ました。
店内の作りはちょっと複雑で、ここにも席が?というようところにもあるので、自分のお好みの席を見つける楽しさもあります。
私が行ったときはまだ品数も豊富で補充もよくされているようでしたが、夕方や閉店間近になるともしかしたらパンが品薄になっているかもしれません。パンは1つ1つが大きいので、満足感があります。塩パンは外サクサクで中がもっちりとしていてとても美味しかったです。ドリンクも美味しく、コーヒーは甘いパンにも合うようなちょうどいい苦みでした。

カフェ・スイーツ




4.0
Dunkin’ Donuts 仁川空港
1件
仁川空港第2ターミナルの中にある「DUNKIN'DONUTS」。
ここはドーナツが有名ですが、ここのホットドッグが絶品でした。
空港内のためイートインスペース等はなく、近くの椅子や搭乗前搭乗口付近で食べられるので、小腹が空いた時にオススメです。
仁川空港 第2ターミナル3階西側10番出口付近
1,000-10,000ウォン
旅行中に甘いスイーツを食べることが多かった為、ホットドッグを注文しました。
注文を受けてから調理をするので、7分ほど待ちますが熱々を食べることができました。
パン生地はふわふわで、ソーセージはジューシーでとても美味しかったです。
ケチャップとマスタードが思っていたよりもしっかりとかかっていました。
とてもジューシーな香りのため、周りに気を遣いながら食べました。
飛行機に乗る前にボリュームがある美味しいものを食べられたので良かったです。

カフェ・スイーツ




5.0
PLAD
1件
赤い看板にPLADの文字の看板とガラス張りの外観から既にオシャレさを感じます。
店内に入ると広々とした空間にも関わらずしっかりと一階から三階まで冷えており、店内のインテリアもオシャレで、植物の緑を見ながら落ち着ける快適な空間でした。
窓が大きい為開放感がありとてもリラックスできます。
持ち帰り割引有りなので、持ち帰ってドリンクを味わいながら散策も楽しめそうです。
地下鉄2号線Ttukseom (トゥッソム)駅8番出口徒歩11分
10,000~20,000ウォン
マーブルパウンドとカフェラテを注文しました。
マーブルパウンドは見た目もパッと目を引く綺麗なマーブル模様の断面図で、しっとりとした食感でした。
カフェラテは珈琲の味もしっかりと感じられて飲みやすく、甘すぎないカフェラテとマーブルパウンドで、相性もとても良かったです。
小腹が満たされるので、休憩等にとてもおすすめだと思いました。
また、風景を楽しみながらリラックスしつつ飲むカフェラテは更に美味しさを増して感じました♩

カフェ・スイーツ




5.0
珈琲島(カベド) 新論峴店
1件
珈琲島(カベド) 新論峴店は古風なインテリアが特徴で、様々な形のアンティークの椅子やソファーが配置されたオシャレな空間です。どこを切り取っても絵になるため、写真映えも抜群です。また、2階と3階があり、カフェメニューの注文は2階で行います。
店内は広々としており、各席に十分なスペースが確保されているため、時間を気にせず休憩ができます。
読書やパソコンを使用している方もおり、1人でも大人数でも利用しやすいおすすめの場所です。
地下鉄9号線新論峴(シンノニョン、Sinnonhyeon)駅 5番出口 徒歩1分
10,000~20,000ウォン
ドリンクのバニララテは甘さ控えめで、珈琲の苦味もなく飲みやすかったです。
ティラミスは抹茶、チョコ、アールグレイの三種類から選べてアールグレイを選択しました。
あまり見かけないアールグレイの味ですが、クセもなく甘すぎずに美味しくサラッと食べれました。