日本 1JPY
韓国 9.44KRW

グルメ特集

明洞のおすすめサムギョプサル店7選!日本語OKなお店や食べ放題も!
明洞のおすすめサムギョプサル店7選!日本語OKなお店や食べ放題も!
もうタブーじゃない!韓国でひとりごはんが楽しめるおすすめ店9選
もうタブーじゃない!韓国でひとりごはんが楽しめるおすすめ店9選

ジャンル別ピックアップ

グルメカテゴリー

すべて
179

並び順

明洞ハンバーガートースト
屋台・軽食
明洞ハンバーガートースト
4.0
2
明洞に来たら絶対に食べるべき明洞ハンバーガートースト!ボリューミーかつ朝ご飯にピッタリなので朝時間がない人にもおすすめです。不定期の7時~10時までしか食べられないのでレア感もたまりません。
地下鉄4号線明洞駅 6番出口徒歩1分
4,000~ウォン
7:00~10:00の3時間限定、なおかつ不定期営業のお店なのでもし出会えた時は食べてみて欲しいです◎ キャベツと厚焼きの甘い卵焼きが最高・・他トースト店と比較して厚みもあるので食べ応えしっかりです🥪現地の方々が朝ごはんで食べられていて、観光客にも現地の方にも愛される素敵なお店だなあ・・と感じました✨
浪漫食堂 明洞本店
ご飯・お粥
浪漫食堂 明洞本店
3.0
2
明洞で美味しいキンパを食べるなら浪漫食堂 明洞本店がおすすめ!店内で食べることもテイクアウトもどちらも可能です。もちろんキンパ以外にもメニューがあるので小腹が空いたときには使い勝手が良く食堂代わりに使えます。
地下鉄4号線明洞駅 6番出口 徒歩7分
5000~ウォン
5000~ウォン
小腹が空いたときはやはりキンパ◎初めて利用しましたがとにかく具沢山で食べ応えしっかり♡お持ち帰りの時は蓋つきの紙トレイと手提げ袋を下さるので一度に食べきれないときは少しずつ食べられるのも嬉しいです☺
ユガネ 江南駅店
ユガネ 江南駅店
4.0
1
「ユガネタッカルビ」は日本や中国からの観光客からも人気のグローバルブランド。 明洞を中心に国内で10店舗以上展開するチェーン店です。 店舗によって日本語表記があるところとそうでないところもあるので念の為翻訳アプリは用意しておきましょう。(江南駅店は日本語表記はありませんでした) 鶏肉と野菜、トッポッキなどの具材をコチュジャンで鉄板炒めをするタッカルビは香ばしく少々辛めですがチーズフォンデュして食べる「チーズポンタッ」やトッピングで通常メニューにチーズを追加するなど、辛いものがあまり得意ではない方も美味しくいただけます。 鉄板料理は基本的に2人前~ですが店舗によってはおひとり様もOKなところもあるようです。
地下鉄9号線 シンノンヒョン駅 6番出口 徒歩5分
15000~30000ウォン
20000~50000ウォン
前々から気になっていた韓国の定番料理のタッカルビ。 辛いものがあまり得意ではないので挑戦する機会がなかったのですがとあるYouTuberの方のVlogを見てチーズがあれば食べれそう!と思い今回友人に付き合ってもらい行ってきました。 待っている間、セルフサービスのお漬物や汁物をいただくこと十数分。 店舗によって提供方法が違うようで、江南駅店は完成された状態で提供されました。 まずはそのまま食べてみるとやっぱり辛い……けど美味しい! チーズフォンデュにすると丁度いい辛さになってさらに美味しかったです。 ただ時間が経つとチーズが固まってしまうので早めにいただいた方が良いかも?
Isaacトースト 明洞店
屋台・軽食
Isaacトースト 明洞店
4.0
1
「Isaacトースト 明洞店」は地下鉄4号線明洞(Myeong-dong)駅 5番出口 徒歩1分のところにあります。 現地の方にも観光客にも大人気なトースト店。 列ができている可能性が高いので直ぐにお店の場所も分かると思います。 列ができていない場合は丸い看板がお店の目印です。 価格は3,200ウォン~4,800ウォン。5種類のトーストがあります。 たっぷりの具材とトーストに塗られたバターと蜂蜜の甘さが癖になる・・! 現地の方はおやつ感覚で食べる方も多いようです。 明洞店は他店と比較してメニューが少なめですが注文の方法もとても簡単。 人気メニューには写真・番号・日本語表記があるので、番号と注文したい個数を伝えると 注文が伝わります。韓国語ができなくても注文できるので安心です。
地下鉄4号線明洞(ミョンドン、Myeong-dong)駅 5番出口 徒歩1分
3200~6000ウォン
3200~6000ウォン
明洞から地下鉄で移動する際、お店の前を通るとほんのり甘く美味しそうな香り・・いつもこの香りに誘惑されて寄ってしまう「Isaacトースト 明洞店」 他店舗と比べてメニュー数は少ないですが、その分回転率もはやい。混雑時を避けたら直ぐに提供していただける印象です✨ 16:30くらいに列に並ぶと現地の子連れのお母さん、休憩中の会社員の方と前に4組ほど並んでいました。15分ほどでテイクアウトできました◎ 「ベーコンベストトースト」を注文したのですが、トウモロコシの入った厚焼き玉子・キャベツ・ベーコンと具材たっぷり! 日本ではあまりないほんのり甘いトースト、おやつ感覚でペロッと間食してしまいました☺
CAFE Mignon 明洞1号店
カフェ・スイーツ
CAFE Mignon 明洞1号店
4.0
1
明洞の繁華街にある「CAFE Mignon」 お店の前にあるショーケースには色とりどりのタルトがまるで宝石のように並んでいて思わず立ち止まってしまうほど。 約30種類のタルトの他に可愛らしいトゥンカロンなどのスイーツもありどれを食べようか悩みます。 1~3階まで座席がある店内はインテリアも可愛くてインスタ映え間違いありません。
4号線 明洞駅 7番出口 徒歩4分
20000~30000ウォン
明洞で朝ご飯を食べた後、特に行き先を決めずにブラブラしていると色とりどりのタルトがズラッと並んだカフェを発見。 食品サンプルとはいえ足を止めずにはいられないほどの綺麗なタルトたちを見てそのままお店の中に吸い込まれました笑 店内のショーケースに並ぶタルトはもちろんサンプルよりも美味しそうで 胃袋と相談しましたが朝ご飯を食べたばかりなので1つが限界でした泣 たくさん種類があるなか悩みに悩んでいちごが美味しい季節なのでストロベリータルトとアールグレイを注文。 甘酸っぱくてジューシーないちごとカスタードの甘さが丁度良くあっという間に無くなりました。 次は人気NO.1のエッグタルトも食べてみたいです!
味成屋
韓牛
味成屋
3.5
2
「味成屋」は地下鉄4号線明洞(Myeong-dong)駅 6番出口 徒歩7分のところにあります。 通りを中に入った路地裏にお店があるため、迷子に注意。 レトロな韓国食堂の店内には、早朝から現地の方々がソルロンタンを求めて来店されます。 1966年開業、現店主は祖父の代から3代に渡り、こだわりの味を守り続けています。 韓国のブランド牛「韓牛(ハヌ)」の骨や頭・脚・肉など半頭分を10時間以上煮込んだスープは 上品かつ、じんわり広がる優しい旨みが感じられます。 旨味と辛さのバランスが絶妙な自家製キムチも一緒に楽しむことができます。 メニューには日本語の表記もあるため韓国語が話せない方でも簡単に注文が可能です。
地下鉄4号線明洞(ミョンドン、Myeong-dong)駅 6番出口 徒歩7分
12000~50000ウォン
12000~50000ウォン
胃に優しい、飲んだ翌日に優しいソルロンタンは身にしみます。観光客受けというより地元民受けという感じがして好感が持てました。ただ私には味が優しすぎたような気がします。自分の好きな味にカスタムできるのがいいところだけど、せっかくの旨味が消えてしまわないように塩やキムチの入れすぎには要注意。付け合せのキムチのキムチタワーがすごすぎて芸術を感じました笑
土俗村
鍋・スープ
土俗村
5.0
2
「土俗村」は 地下鉄3号線景福宮(Gyeongbokgung)駅 2番出口 徒歩7分のところにあります。 1983年に「ジョン・ミョンホ氏」が創業し、現在はジョン・スンフン氏が運営する参鶏湯専門店。 現地の方はもちろん、観光客にも大人気なお店です。 餅米・高麗人参・かぼちゃの種・黒ごま・くるみ・松の実・栗・ナツメ・銀杏・ニンニク・ひまわりの種 「土俗村」秘伝の具材3種と、栄養たっぷりの食材が入っている参鶏湯は他では味わえない唯一無二の参鶏湯。 鶏肉エキスたっぷりの濃厚なスープの中には、口の中でとろけそうなやわらかい鶏肉がまるっと入っています。 日本語を話せるスタッフさんが数名いらっしゃいます。 メニューには日本語の表記もあるため韓国語が話せない方でも簡単に注文が可能です。
地下鉄3号線景福宮(キョンボックン、Gyeongbokgung)駅 2番出口 徒歩7分
20000~30000ウォン
20000~35000ウォン
誰がなんと言おうと参鶏湯No1のお店は「土俗村」だと思います🐣✨️外はめちゃくちゃ寒かったのでどうしても参鶏湯が食べたくてちょっと遠かったけど行って本当に良かったです。韓国に詳しい友人や知り合いから、参鶏湯は絶対「土俗村」が美味しいと聞いていたのですがその通りでした!行ったことない人は絶対に行くべき名店です。ごちそうさまでした!
明花堂
屋台・軽食
明花堂
4.0
1
繁華街・明洞にある「明花堂」は外国人観光客だけでなく、現地の方々にも人気な老舗飲食店で低価格で韓国グルメを気軽に食べられます。 テーブルにオーダー用のQRコードを読み取ると日本語表記で注文が出来て便利。 酢飯のように感じられる味付けがポイントの明花堂キムパッは他では味わえない一品です。 全メニューテイクアウト可能なのでホテルで夜食や朝食で食べる用に購入するのも有りですね。
地下鉄4号線 明洞駅 6番出口 徒歩6分
4500~20000ウォン
10000~30000ウォン
明洞で朝ご飯を求めて明花堂へ。 おしゃれなカフェが多いなか、ザ・地元の食堂感があってなんだか落ち着く空間。 どうやって注文したら良いか迷っていると店員さんが親切に教えてくれました。 お酢の効いたキムパッは日本人好みで個人的に好きな味です◎ セットのスープが温かく美味しくて冷えた身体にじんわりと染み渡りました。 軽めの朝食にぴったりです。
広蔵市場チャッサルクァベギ
カフェ・スイーツ
広蔵市場チャッサルクァベギ
4.5
2
鍾路5街駅8番出口から徒歩2分で行ける広蔵市場で連日行列のねじりドーナツ専門店。 営業時間中ほぼ行列が出来るほどの人気店ですが長時間並ぶことはないようです。 メニューは日本語表記もあり気軽に立ち寄れます。 1番人気のもち米ツイストドーナツは外はカリっと中はもちもちの食感がたまりません!
地下鉄1号線 鍾路5街駅8番出口 徒歩約2分
1000~1500ウォン
寒い冬に食べるクァベギは絶品!と知り合いから聞いていたので食べれればいいなーと思っていたところ、夜ご飯のあとに市場に行くことになり、有名な「広蔵市場チャッサルクァベギ」に直行しました。行列ができていたのでさすがの人気店だなと思いつつ、一気に揚げているので並んだ時間は5分程度だったので寒い夜でも大丈夫です。クァベギはもちろんさつまいものドーナツも絶品、、✨️夜ご飯のあとでもぺろっと食べれるのは美味しいからです。当然リピあり!広蔵市場に行く人は絶対に食べたほうがいいレベルですよ。
B FOR BAGEL Yeoksam
カフェ・スイーツ
B FOR BAGEL Yeoksam
5.0
1
「B FOR BAGEL」は地下鉄2号線 駅三(Yeogsam)駅 7番出口 徒歩10分のところにあります。 朝8:00~開いており、モーニング時間は現地の方で賑わっています。 プレーンベーグルをはじめ ・セサミ ・チョコレート などのシンプルなものから ・スモークサーモン ・ベーコンチーズアマレット などのサンドウィッチのもの ・あんバター ・ピザ などの変わり種まで 様々な種類のベーグルを楽しむことができます。 日本語表記メニューはありませんが英語の表記があります。 また、日本語は通じませんが指さしで注文が可能です。 テイクアウト時にナイフとフォーク、お手拭きを下さるので手と口元を汚すことなく カットしながら食べられるのも嬉しいポイントです。 店員さんも優しい方ばかりで明るい気持ちになれるお店です。
地下鉄2号線 駅三(Yeogsam)駅 7番出口 徒歩10分
10000~13000ウォン
10000~13000ウォン
観光客が多いベーグル店はあまり好きではなく、現地に住んでいたことのある友人におすすめされてハマった「B FOR BAGEL」さん✨ しっとりもっちりなベーグル・変わり種メニューがとても好きです◎ 今回購入したのは「ブラックオリーブ」「ガーリッククリームチーズベーグル」の2種類。 ブラックオリーブはとにかく沢山練りこまれていて美味しい。ガーリッククリームチーズベーグルもほんのりガーリックとクリームチーズが良い◎ どちらもワインにとっても合いました! 日本語は通じませんが店員さんの気遣いがとても素晴らしいので困ったことは一度もありません♡
MIEL 清潭洞店
カフェ・スイーツ
MIEL 清潭洞店
5.0
1
高級ブティックなどが集まった狎鴎亭・清潭洞エリアの住宅街にあるカフェ「MIEL」 落ち着いた雰囲気の店内で美味しい食事やデザートを優雅に楽しめます。 現地の方々だけでなく日本をはじめ外国人観光客も多く訪れるとのこと。 なんと常連さんのなかに韓国芸能人も多くいらっしゃるそうで、運が良ければ遭遇できるかも……!?
地下鉄水仁・盆唐線狎鴎亭ロデオ(アックジョンロデオ)駅 3番出口 徒歩10分
30000~50000ウォン
50000~100000ウォン
買い物の合間にふらっと入れるカフェを求めて周囲を検索。 ナビでは狎鴎亭ロデオ駅から徒歩10分と出ていたのですが後半にとんでもなく急斜面の坂道が!! ひぃひぃ言いながら頑張って登ったあとのビールは最高でした笑 ランチでステーキ&きのこのリゾットを注文。 きのこがたっぷり入ったリゾットに柔らかくてジューシーなステーキが乗った贅沢すぎる……! 味も最高に美味しかったです! 付け合せのピクルス(?)でリセットしつつ胸焼けの心配もなくペロリと完食しました◎ デザートも美味しいとのことなので次回はぜひいただきたいです。 ちょっとお値段お高めですがおひとり様も優しくてまた行きたいと思える素敵なカフェでした♡
ジニあわび粥
ご飯・お粥
ジニあわび粥
5.0
1
「ジニあわび粥」は地下鉄2号線 駅三(Yeogsam)駅 7番出口 徒歩10分のところにあります。 韓国の人気グルメ番組「水曜美食会」でも紹介された、化学調味料不使用・莞島産の新鮮なアワビのみを 使用したアワビ粥専門店です。 ・冷凍処理していない新鮮なアワビ ・濃いめに煮出した昆布出汁 ・お醤油 この3種類の材料だけで作るアワビ粥は素材本来の味に忠実。 地元のお客さんはもちろん、SNSで流行し観光客にも大人気のお店です。 メニューには日本語の表記もあるため韓国語が話せない方でも簡単に注文が可能です。
地下鉄2号線 駅三(Yeogsam)駅 7番出口 徒歩10分
13000~35000ウォン
13000~35000ウォン
江南で美容施術を行い、遅めのランチで14:00頃伺いました。待ち時間なし、直ぐ入店できました✨ クリニックの先生からあわびは旅の疲労回復・傷を早く治す効果があるから食べるように!と念を押されていたのであわび粥にしました。 注文したのは絶対に食べたい、と思っていた「スペシャルあわび粥」 ビジュアルがとにかくいい。丸ごとあわびは好きなサイズにハサミでカットしていただきます♡スライスあわびも割と厚みがあり嬉しい・・! 肝の香りと旨味・身の旨味・お出汁のシンプルな味付け。今まで食べたあわび粥の中で過去一に美味しかったです! 場所は少し遠いですが、次回の渡韓時も必ず伺いたいと思います◎
淡味温(ダムミオン)清潭店
鍋・スープ
淡味温(ダムミオン)清潭店
5.0
1
「淡味温(ダムミオン)清潭店」は地下鉄でのアクセスがかなり複雑なため、バスでの移動がおすすめ。 Cheongdam 2-dong Patrol & Services Center バス停から徒歩2分のところにあります。 現地の方で朝から賑わう店内は1人でも入りやすい雰囲気です。 スユックッパ・スンデクッパ・ポッサムを楽しめるお店で、24時間営業なのもうれしいポイントです。 メニューは韓国語表記のみ。英語・日本語は通じないため注意。
Cheongdam 2-dong Patrol & Services Center バス停から徒歩2分
10000~13000ウォン
15000~20000ウォン
観光客があまりいない「清潭」で朝食難民、マイナス7度の中歩いていたところ見つけた淡味温(ダムミオン)清潭店! 入店すると現地の方が数組いらっしゃいました。おひとり様も数名。「スユックッパ」を注文しました✨ とにかく体が冷えていたため熱々は飲めないなと思い、英語で飲みやすい温度でお願いしたところしっかり伝わりました◎ スユッとは首周りのモクサルを蒸して薄くスライスしたもの。かなりたっぷりのスユッと底のほうに麺も入ってました♡おかずもシンプルながら朝に丁度いい。 卓上に塩・胡椒・辛味噌がありましたが使用しなくても良いくらい味付けのバランスが良かったです♡ ふらっと入店しましたが大当たりでした・・!
Panier de M.mooni
カフェ・スイーツ
Panier de M.mooni
4.0
2
狎鴎亭ロデオ駅から徒歩3分のところにある「Panier de M.mooni」 お店の外観はもちろん店内のインテリアひとつひとつがおしゃれでどこで写真を撮ってもインスタ映え! 有名なリボンクロワッサンは外はサクサク、中はふんわりクリームが入っていて可愛いだけではなく味も美味しいです。
地下鉄水仁・盆唐線狎鴎亭ロデオ(アックジョンロデオ)駅 5番出口 徒歩3分
7500~225000ウォン
とあるYouTuberさんのVlogを見て行きました! 店内は思った以上に広くて3階まで有り席数も多いのでカフェタイムでも待ち時間なく入れました。 リボンクロワッサン目当てで行きましたがショーケースのケーキも凄く美味しそうで悩みに悩み、通常メニューのクエンク(クッキークリーム)クロワッサンと期間限定のクリスマススペシャル、雪だるまケーキとブラックファーストティーを注文。 欲張って頼みすぎたかな?と後悔しかけましたが残ったらテイクアウトも可能とのことで一安心、と思いきやクリームの甘さのバランスが絶妙でペロリと完食してしまいました……笑 可愛いもの好きな方におすすめです♡
Kラーメンカフェ(Cafe Skylounge24)
麺料理
Kラーメンカフェ(Cafe Skylounge24)
4.0
2
「Kラーメンカフェ(Cafe Skylounge24)」は明洞駅9番出口 徒歩1分、Hotel Skypark Myeongdong 3 (ホテル スカイパーク ミョンドン 3)の直ぐ隣にあります。 営業時間看板には7:00~24:00と記載がありますが、24時間営業とのこと。 店内奥の壁には様々な種類のラーメンが並んでいます。 各ラーメンの説明・辛さの表記が日本語で記載されているのでとっても分かりやすい。 ラーメンを選んだあとは好みのトッピングを入れてスタッフさんに渡すとナンバーベルを渡されます。 ベルが鳴ったらラーメンを受け取りに行きましょう。 飲み物やご飯は自動販売機で購入可能です。 スタッフさんは日本語が話せる方もいらっしゃるため、気になることがあれば質問も可能です。
地下鉄4号線明洞(ミョンドン、Myeong-dong)駅 9番出口 徒歩1分
5000~ウォン
5000~ウォン
深夜0時頃に食べ飲み疲れたところに、友人の「ラーメン食べる?」の一言で完全スイッチオン。お腹いっぱいのはずなのに全然余裕で入るしラーメンの種類多すぎて決められない!!よくわからないので定員さんにおすすめを聞いて選んでもらいました。インスタントラーメンがその場ですぐ食べれるってありそうでなかった発想に脱帽。朝ラーもいいなと次の渡韓の楽しみもできました。キツネがかわいい笑
BREADYPOST 明洞店
カフェ・スイーツ
BREADYPOST 明洞店
3.3
3
ソンスで大人気のプレッツェルの名店がついに明洞にも登場!プレッツェルが好きな人のそうでない人も是非一度は食べてほしいほどおいしいです。店内は広々しているので待ち時間なしでゆっくり休憩がてら楽しめます。ついつい写真を撮りたくなるかわいい見た目と店内をお楽しみください。 1階ではトートバッグなどのオリジナルグッズも販売されており、お土産にもおすすめです。 当日生産・当日販売を原則としているので、作り置きを翌日に回すことをしないこだわりから、閉店時間に近くなる程売り切れが多いので早い時間の来店をオススメします。 店員さんのオススメは朝開店して直ぐのタイミングとの事👀
地下鉄4号線明洞駅 8・9番出口 徒歩2分
10000~20000ウォン
10000~20000ウォン
明洞に用があったので立ち寄った際、Instagramで気になっていたお店があったんだよな~と思い立ち寄ってみました! 少し遅い時間(18:20位)だったこともありパンはほぼ完売…店員さんにパンはどの時間帯に来たら選べてオススメかを確認したところ 昼過ぎだ時点で半分以下になるので、朝イチじゃないと全種類は見れないとの事・・ 残っていた2種類はどちらもイートインで食べました✨ 次回は朝イチでリベンジしたいと思います🔥
王妃家 明洞中央店
韓牛
王妃家 明洞中央店
4.0
3
「王妃家 明洞中央店」は明洞駅6番出口 徒歩4分とアクセスの良い立地にある人気焼肉店です。 看板メニューの「特大味付け牛カルビ」は、特に肉質の良いカルビを厳選し提供されているため 旨味と肉汁たっぷり。ご飯が進む沢山のおかずも魅力的です。 観光客はもちろんのこと、地元のお客さんにも愛されています。 メニューには日本語の表記もあるため韓国語が話せない方でも簡単に注文が可能です。
地下鉄4号線明洞(ミョンドン、Myeong-dong)駅 6番出口 徒歩4分
20000~ウォン
50000~100000ウォン
韓国といえば焼肉!ということで知り合いにおすすめされて行ってきました。 最初は予約サイトで本店を予約しようとしたのですが流石人気店、残念ながら満席……。 明洞周辺で食べたかったのでどうしよう~と思ってたらなんと徒歩5分圏内に2店舗有りそのなかで3号店が予約出来たのでほっと一安心。 店員さんが焼いてくれるスタイルなので安心して食べられました。 お肉+辛味ダレ+サンチュの組み合わせ最高です◎ たくさんの副菜も全部美味しかったです。 ユッケもたっぷり堪能できて幸せでした!
ハムチョカンジャンケジャン
海鮮
ハムチョカンジャンケジャン
4.0
2
「ハムチョカンジャンケジャン」は明洞駅9番出口徒歩2分とアクセスの良い立地にある有名店です。 店名にも採用されている「ハムチョ(鹹草)」という塩分を吸う希少な草のエキスと他調味料をブレンドし 熟成した特製ソースで漬けた渡り蟹・エビは絶品です。 韓国メディアでも紹介され、地元のお客さんにも愛されています。 日本有名人の方と社長の写真が入口に飾られており、日本人観光客にも大人気のお店です。 メニューには日本語の表記もあるため韓国語が話せない方でも簡単に注文が可能です。
地下鉄4号線明洞(ミョンドン、Myeong-dong)駅 9番出口 徒歩2分
100000~150000ウォン
150000~200000ウォン
初のカンジャンケジャンは期待を裏切らない美味しさでした🦀🦐13時過ぎのお昼のピークタイムに伺ったにも関わらず待ち時間なしで入店できたのはラッキー!カニもエビも美味しすぎて、エビは私1人で6匹くらい食べちゃいました笑その他うにうに動くタコが繋がりすぎてて面白かったけど食べれませんでした笑ビールも飲みすぎたけど韓国旅行初日から大満足しました。
江南ソルロンタン
鍋・スープ
江南ソルロンタン
3.0
2
江南ソルロンタンは、地元の人々にも観光客にも愛される韓国料理の名店です。ソルロンタンは、牛骨や牛肉をじっくり煮込んで生まれる白濁スープが特徴の伝統料理で、滋味深い味わいと体に優しい一杯が楽しめます。このお店では、伝統的なレシピを忠実に守りながら、誰でも親しみやすい味に仕上げています。
地下鉄7号線論峴駅 2番出口 徒歩2分
20000ウォン
20000ウォン
江南でお酒を飲んだ後の締めを求めて江南ソルロンタンへ。 牛骨の旨味たっぷりのスープは優しいお味で冷えた身体に染みました。 自分で塩を足したり、キムチを入れたりして味変を楽しめます。 柔らかいお肉とツルっとした麺が小腹を丁度良く満たしてくれました。 最後にご飯を入れると一気に満腹に! ただちょーっと店員さんは素っ気なかったです。 閉店までまだまだ時間はあったんですけど食事が終わったくらいにキムチや食器を下げたそうにしてたり帰りたそうな雰囲気が滲み出ていました笑 これが韓国式か……と思って特に気にしませんでした。 接客はさておき江南での締めにぴったりです◎
ABOUT BAGEL
カフェ・スイーツ
ABOUT BAGEL
3.0
1
明洞でベーグルを食べるなら「ABOUT BAGEL」がおすすめです。朝8時から開いているので朝食にもピッタリでなおかつボリューミー!もし食べきれなければテイクアウトにもしてくれるので持ち帰ってホテルや空港で食べるのもおすすめです。お客さんの層はパンを主食とするヨーロッパ系のお客さんに人気があるように感じました。
地下鉄4号線明洞駅 6番出口 徒歩8分
10000~20000ウォン
10000~20000ウォン
ベーグル大好きな私が観光都市明洞でもおいしいベーグルが食べられると期待を込めて訪問しました。朝8時から開いているので朝食にと思ってベーコンエッグサンドイッチを注文しました。やはり韓国のベーグルはボリューム満点。味は甘いスクランブルエッグとベーグルがいい感じにマッチしています。ただ韓国にはもっとおいしいベーグル屋さんはたくさんあるので、明洞の縛りがなければわざわざ来なくていいかも?朝時間がない人や明洞に宿泊する人にはおすすめです。