1966年開業、丁寧な味を守り続けている老舗ソルロンタン店!
「味成屋」は地下鉄4号線明洞(Myeong-dong)駅 6番出口 徒歩7分のところにあります。
通りを中に入った路地裏にお店があるため、迷子に注意。
レトロな韓国食堂の店内には、早朝から現地の方々がソルロンタンを求めて来店されます。
1966年開業、現店主は祖父の代から3代に渡り、こだわりの味を守り続けています。
韓国のブランド牛「韓牛(ハヌ)」の骨や頭・脚・肉など半頭分を10時間以上煮込んだスープは
上品かつ、じんわり広がる優しい旨みが感じられます。
旨味と辛さのバランスが絶妙な自家製キムチも一緒に楽しむことができます。
メニューには日本語の表記もあるため韓国語が話せない方でも簡単に注文が可能です。
通りを中に入った路地裏にお店があるため、迷子に注意。
レトロな韓国食堂の店内には、早朝から現地の方々がソルロンタンを求めて来店されます。
1966年開業、現店主は祖父の代から3代に渡り、こだわりの味を守り続けています。
韓国のブランド牛「韓牛(ハヌ)」の骨や頭・脚・肉など半頭分を10時間以上煮込んだスープは
上品かつ、じんわり広がる優しい旨みが感じられます。
旨味と辛さのバランスが絶妙な自家製キムチも一緒に楽しむことができます。
メニューには日本語の表記もあるため韓国語が話せない方でも簡単に注文が可能です。
メニュー
メニュー
お店の詳細情報
基本情報
| 店名 | 味成屋 |
|---|---|
| ジャンル | 韓牛・鍋・スープ |
| 都市名 | 明洞 |
| 所在地 | ソウル特別市 中区 明洞1街 54-5 |
| 地下鉄から アクセス |
・地下鉄2号線乙支路入口(ウルチロイック、Euljiro1(il)-ga)駅 6番出口 徒歩6分 ・地下鉄4号線明洞(ミョンドン、Myeong-dong)駅 6番出口 徒歩7分 |
| 営業時間 | 6:00~21:00 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
| 定休日 | 年中無休 |
| 予算 | 【ランチ】12000~50000ウォン 【ディナー】12000~50000ウォン |
| 支払い方法 | ウォン、カード(JCB,visa,master,amex) ※一部使用不可の場合あり |
| 予約可否 | 電話予約可 |
| 予約・ お問い合わせ先 |
02-776-8929 |
席・設備・その他情報
| 席数 | 30席程度 |
|---|---|
| 個室 | 無し |
| 禁煙・喫煙 | 禁煙 |
| テイクアウト | 不可 |
食レポ(2件)
ポムさん
飲んだ翌日に優しいソルロンタン
3.0
胃に優しい、飲んだ翌日に優しいソルロンタンは身にしみます。観光客受けというより地元民受けという感じがして好感が持てました。ただ私には味が優しすぎたような気がします。自分の好きな味にカスタムできるのがいいところだけど、せっかくの旨味が消えてしまわないように塩やキムチの入れすぎには要注意。付け合せのキムチのキムチタワーがすごすぎて芸術を感じました笑
RECOMMENDこちらもオススメ
韓牛




3.0
大家
1件
明洞の中心で、ワンランク上の焼肉を味わいたいなら「大家」は外せない存在です。観光地の喧騒を忘れさせる落ち着いた空間で、厳選された韓牛(ハヌ)をじっくり堪能できると評判の高級焼肉店。肉質はもちろん、カットの美しさや火入れの加減まで計算された一皿は、まさに“韓国焼肉の真髄”と呼ぶにふさわしいクオリティです。
明洞駅 8・9番出口より徒歩約2分
100000ウォン
150000ウォン
その日はどうしてもレバ刺しが食べたくて、ホテルで検索してヒットしたのが大家。名前は聞いたことがあったので、「ここなら間違いないだろう」とすぐ向かいました。待ち時間なく入れたものの、店内はほとんど外国人客。観光地価格なのか?とちょっとだけ身構える雰囲気。
レバ刺しは確かに美味かったです。鮮度も刺し方も申し分なし。ただ、一番衝撃だったのは注文時のオンマ達の圧。私1人とわかっていながら、どんどんおすすめを押してくる。「これも食べる?大丈夫よ!」と勢いで頼んでしまった自分も悪いのですが、実際に運ばれてきた料理の量にビックリ。とても1人で食べ切れるボリュームじゃありませんでした。
結局かなり残してしまい、そのまま会計へ…。滞在時間は1時間ほどでしたが、まさかの 1人で20万ウォンちょっと。レバ刺し目当てで行くのはいいけれど、注文には要注意。美味しいけど、覚悟も必要な店でした。
鍋・スープ




4.5
神仙ソルロンタン 明洞店
2件
明洞に来たら絶対に行ってほしいお店のひとつが「神仙ソルロンタン(シンソンソルロンタン)」です!韓国を代表するソウルフード「ソルロンタン」を味わえる有名店で、地元の人にも観光客にも大人気なんです。
ソルロンタンは、牛骨をじっくり煮込んだスープで作る、あっさりしていながら深いコクが楽しめる韓国の伝統的なスープ料理。神仙ソルロンタンのスープは驚くほどクリーミーで、口に入れた瞬間に広がる優しい旨みがたまりません。ご飯をスープに入れて一緒に食べるのが定番スタイルで、好みに合わせて塩やキムチをプラスするのも楽しいポイントです。
地下鉄4号線明洞駅 6番出口 徒歩7分
20000ウォン
20000ウォン
久しぶりに神仙ソルロンタン明洞店を訪れてきました!前回初めて行ったときの感動が忘れられず、ソウルに来たら絶対また食べようと決めていたお店です。2回目ということで少し懐かしさも感じながら、定番のソルロンタンとTERRAビールを注文しました。久しぶりにいただくスープは、前回の記憶そのままにクリーミーで優しい味わい!あっさりしているのにコクがしっかりあってネギの香りの方が強みを感じる、「これだよ、これ!」と思わず頷いてしまうおいしさでした。付け合わせのキムチとカクテキも変わらずおいしくて、特にキムチはしっかり熟成されていてスープとの相性が抜群でした。
最後に塩を入れたのが間違い。塩なしでもOK。
鍋・スープ




5.0
土俗村
2件
「土俗村」は 地下鉄3号線景福宮(Gyeongbokgung)駅 2番出口 徒歩7分のところにあります。
1983年に「ジョン・ミョンホ氏」が創業し、現在はジョン・スンフン氏が運営する参鶏湯専門店。
現地の方はもちろん、観光客にも大人気なお店です。
餅米・高麗人参・かぼちゃの種・黒ごま・くるみ・松の実・栗・ナツメ・銀杏・ニンニク・ひまわりの種
「土俗村」秘伝の具材3種と、栄養たっぷりの食材が入っている参鶏湯は他では味わえない唯一無二の参鶏湯。
鶏肉エキスたっぷりの濃厚なスープの中には、口の中でとろけそうなやわらかい鶏肉がまるっと入っています。
日本語を話せるスタッフさんが数名いらっしゃいます。
メニューには日本語の表記もあるため韓国語が話せない方でも簡単に注文が可能です。
地下鉄3号線景福宮(キョンボックン、Gyeongbokgung)駅 2番出口 徒歩7分
20000~30000ウォン
20000~35000ウォン
誰がなんと言おうと参鶏湯No1のお店は「土俗村」だと思います🐣✨️外はめちゃくちゃ寒かったのでどうしても参鶏湯が食べたくてちょっと遠かったけど行って本当に良かったです。韓国に詳しい友人や知り合いから、参鶏湯は絶対「土俗村」が美味しいと聞いていたのですがその通りでした!行ったことない人は絶対に行くべき名店です。ごちそうさまでした!
食レポ(2件)
ポムさん
飲んだ翌日に優しいソルロンタン
3.0
胃に優しい、飲んだ翌日に優しいソルロンタンは身にしみます。観光客受けというより地元民受けという感じがして好感が持てました。ただ私には味が優しすぎたような気がします。自分の好きな味にカスタムできるのがいいところだけど、せっかくの旨味が消えてしまわないように塩やキムチの入れすぎには要注意。付け合せのキムチのキムチタワーがすごすぎて芸術を感じました笑
| 都市名 | 明洞 |
|---|---|
| 所在地 | ソウル特別市 中区 明洞1街 54-5 |
| 地下鉄から アクセス |
・地下鉄2号線乙支路入口(ウルチロイック、Euljiro1(il)-ga)駅 6番出口 徒歩6分 ・地下鉄4号線明洞(ミョンドン、Myeong-dong)駅 6番出口 徒歩7分 |
