仁寺洞(インサドン)は、趣のある骨董品のお店や、エモーショナルな雰囲気が漂っているカフェ☕などが楽しめる人気のあるエリアです。
地下鉄3号線安国から鐘路3街駅まで続く「仁寺洞通り」が中心となっており、韓国市内の歴史ある街並みを優雅に散歩しながら楽しめます。🚶🚶♀️
そんな、ゆったりと韓国を楽しみたい人におすすめな仁寺洞ですが、大規模なショッピング施設があることはご存知でしょうか?
本記事では、仁寺洞の人気ショッピング施設、アンニョン仁寺洞について徹底解説します。
アンニョン仁寺洞とは
📝 アンニョン仁寺洞とは…韓国の伝統工芸と最新トレンドが合わさった街「仁寺洞」を代表する大型ショッピング施設です。 |
レストランやカフェのグルメ施設だけでなく、お土産を選べるショップまで集まっているため、地元民のみならず観光客にも利用されています。
ここでは、アンニョン仁寺洞を訪れる前に知っておきたい、基本情報やアクセスについて解説します。
仁寺洞に関する情報も紹介しているので、初めて仁寺洞に訪れる人は参考にしてみてください。
基本情報
店舗名 | アンニョン仁寺洞 |
---|---|
営業時間 | 10:00~22:00 ※店舗により異なる |
休業日 | 年中無休※店舗により異なる |
日本語 | 店舗によって異なる |
支払い方法 | ウォン、カード(JCB,visa,master,amex) ※店舗により異なる |
公式ホームページ | http://www.xn--o70bt1cn3s2seb6c.com/ja/main/main.php |
建物は1〜5階まであり、各フロアの概要は以下のとおりです🏢
・1F:雑貨店、記念品店が中心のフロア ・2F:レストラン、カフェが中心のフロア ・3F:レストラン、K-POPグッズのショップが中心のフロア ・4F:レトロな居酒屋街「インサコル」 ・5F:展望テラスカフェ |
アクセス
地下鉄3号線「安国」駅から6番出口を出て、徒歩4分ほどの場所にあります🚇️
駅から近い好立地に建物があるため、電車のみで訪れることが可能です。
⚠️ 1番出口から出てしまうと徒歩15分ほどかかってしまうので、出口の位置には注意しましょう。 |
仁寺洞とは
📝仁寺洞とは…地下鉄3号線安国から鐘路3街駅まで続く「仁寺洞通り」が中心となっている、伝統工芸が有名なエリアです。 |
韓国の王宮である「景福宮」と「昌徳宮」の間に位置しており、貴族が住んでいたこともあって、貴重な骨董品が売られている街として韓国の人々に親しまれています。
近年では、レトロな雰囲気を活かしたカフェやアクセサリーショップが増えているため、おしゃれな雰囲気を楽しみながら散策できるエリアとして、若者や観光客からの人気を集めつつあります。
アンニョン仁寺洞のおすすめ店舗をジャンルごとに紹介
アンニョン仁寺洞には多くの店舗があり、短時間で訪れた際には、どの店舗から行こうか悩んでしまう場合も珍しくありません。
韓国旅行の時間は有限であるため、1スポットに避ける時間が短いことが多いです。
行きたい店舗をある程度明確にしておくと、短い時間でも満足感の高いショップ体験を実現できます。
ここでは、アンニョン仁寺洞のおすすめ店舗をジャンルごとに紹介します。
アンニョン仁寺洞でおすすめのレストラン
ここでは、アンニョン仁寺洞でおすすめのレストランを5つ紹介します🍴
韓国料理はもちろん、さまざまな国の料理を楽しめるので、他に行きたいレストランとの兼ね合いも考えながら、候補を絞ってみてはいかがでしょうか。
インサコル
「インサコル」は、レトロな居酒屋街をモチーフにしたフードコートです。2025年にリニューアルオープンしたばかりで、4F全体が懐かしくも魅力的な装飾で統一されています。
多彩な韓国料理を気軽に楽しめるだけでなく、伝統的なお酒も合わせて味わえるので、カジュアルながらも韓国の食文化をどっぷりと堪能できます。
💡味のある装飾とともに料理を撮れば、SNS映えする写真を撮影できるため、韓国旅行の思い出を綺麗に残したい若者にもおすすめです。📱✨️
クレイジーフライ
「クレイジーフライ アンニョンインサドン店」は、トッポッキ好きにはたまらない専門店です。辛さや具材にバリエーションが豊富なトッポッキに加え、カラッと揚げたフライ料理も堪能できます。
💡ジャンキーに韓国料理を食べたい人におすすめです。
周辺には、展示場やグッズショップ、ギャラリー、カフェなどがあり、ショッピングもしやすい位置にあるため、ショップでお腹が空いた際にはぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
漢南プゴク
「漢南プゴク アンニョン仁寺洞店」は、韓国の伝統スープ「プゴク(干しスケトウダラのスープ)」を中心に、多彩な韓国家庭料理を提供する人気店です。
スープは本店で24時間煮込まれた出汁を使用しており、深みのある味わいが楽しめます。
サーモンビビンバやチヂミも提供されており、どれもヘルシー志向で優しい味わいであるため、辛い料理が苦手な人でも問題なく韓国料理のおいしさを堪能できます。
烏斤乃5タッカルビ
「烏斤乃5タッカルビ アンニョン仁寺洞店」は、3年連続でミシュランビブグルマンに選ばれた実力派のタッカルビ専門店です。
本店は春川にある地元で愛される名店で、新鮮な生鶏の足肉を使用した鉄板焼きの鶏料理が自慢です。ピリ辛ながら甘みもある絶妙な味付けで、しっかり食べ応えのある一品を食べられます。
仁寺洞の観光地で、本場の味を気軽に楽しめるとあって、観光客にも大人気です。
南山トンカツ
「南山トンカツ」は、1990年代の南山トンカツブームの先駆けとなった「23番地 南山トンカツ」の支店です。
顔ほどの大きさを誇る薄くて広い韓国式トンカツに、たっぷりとかけられた甘めのソースが特徴で、見た目もボリュームもインパクト抜群です。
ご飯少なめでトンカツが主役のスタイルは、日本式トンカツとは異なる味わいで、韓国旅行中のユニークなグルメ体験にぴったりだといえるでしょう。
アンニョン仁寺洞でおすすめのカフェ
ここでは、アンニョン仁寺洞でおすすめのカフェを5つ紹介します☕
ショッピング施設が豊富にあるアンニョン仁寺洞では、ショッピングの合間に一息おけるカフェも多彩です。
ゆったりとショッピングを楽しむ予定の人は、ぜひ好みのカフェに目星をつけて、おしゃれなひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。
ソジンダム
「ソジンダム アンニョン仁寺洞店」は、ストロベリーラテや芸術的なケーキが評判の、仁寺洞の人気カフェ🍓です。テラス席では青瓦台を望む眺望も楽しめ、ショッピングの合間に癒しのひとときを楽しめます。
温かいドリンクの対応や清潔なトイレ完備など、女性に嬉しい細やかなサービスも充実しているため、韓国女子旅を計画している方におすすめです。
ククボン
「ククボン アンニョン仁寺店」は、韓国らしい工夫を凝らしたスイーツが楽しめる注目のカフェです。
人気メニューは、サクサクのラングドシャコーンにたっぷりと盛られたオーガニックミルクのソフトクリーム🍦で、素材へのこだわりと見た目の美しさを、高次元のクオリティで両立しています。
基本的にはテイクアウトで利用する形になりますが、店頭に設置された簡易テーブルで、気軽に一息つくことも可能です。
CCOT
「タムジャンヨッペクッカコッ」は、アンニョン仁寺洞モール内にひっそりと佇む韓国伝統スイーツの専門カフェです。
季節ごとに楽しめるスイーツが豊富で、夏にはフレッシュな果物がたっぷりの「チェジュみかんピンス」、冬には体を温めてくれる「タンパッチュ」と、まるで四季と共に味わうかのような韓国デザート体験ができます。どちらもテイクアウト可能なので、外カフェにも最適です。
さらに、パッケージデザインが美しい、ようかんやナッツ系のスイーツはお土産も購入できるので、手土産としても喜ばれること間違いなしでしょう。
ソルレヌンマジュン
アンニョン仁寺洞の1階に位置する「ソルレヌンマジュン」は、韓国の伝統餅をモダンなカフェスタイルで楽しめる話題の一軒です。
チャルトッやソルギの盛り合わせは彩りも豊かで、写真映えするスイーツが多くあり、ぜひチェックしたいカフェだといえるでしょう。
青みかんを使ったエードは、伝統とトレンドが融合した新感覚カフェとして注目されているため、韓国の最先端スイーツを食べてみたい人にもおすすめです。
BRICKSAND
「アンニョンBRICKSAND 仁寺洞店」は、アンニョン仁寺洞モール1階に位置するフィナンシェ専門店です。
上品なデザインのパッケージと洗練された味わいは、お土産としても非常に喜ばれます。
店頭には試食コーナーも設置されており、購入前に味を確かめることができる点も魅力です。フィナンシェはプレーンをはじめ、様々なフレーバーが揃っており、個別販売で気軽に楽しめるので、観光の合間に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
アンニョン仁寺洞でおすすめのショップ
ここでは、アンニョン仁寺洞でおすすめのショップを7つ紹介します。
ファッションアイテムからキャラクター雑貨まで、アンニョン仁寺洞には幅広いジャンルの店舗が集中しています。散歩ついでにフラフラと立ち寄ってももちろん楽しいですが、お土産や韓国だからこそ手に入るキャラクターグッズを目当てに訪れると、充実した時間を過ごしやすくなるので、ぜひ参考にしてみてください。
コンコンイクリムカゲ
「コンコンイクリムカゲ 2号店」は、猫や犬をモチーフにした手描き風の雑貨🐈🐕を扱う、アンニョン仁寺洞モール内の小さな癒し空間です。猫好きにはたまらない、表情豊かなキャラクターグッズが所狭しと並び、小さい店内ながらも見どころ満載だといえるでしょう。
他では見かけないようなユニークで温もりのある雑貨が手に入り、特にイラスト入りのポーチやポストカードは、お土産やちょっとしたギフトにもぴったりです。
一点ものや手作り雑貨にこだわる人にとって、見逃せないお店だといえるでしょう。
韓菓美意識
「韓菓美意識(ハングァミウィシク)」は、アンニョン仁寺洞モールの入口すぐに位置する韓国伝統菓子の専門店です。芸術的なデザインが施されたパッケージには、薬菓やチュアクなどの韓菓が詰まっており、韓国の伝統的な味わいを華やかな気分で楽しめます。
落ち着いた雰囲気の中でゆっくりとお菓子を選べるだけでなく、店舗内では製造の様子も一部見学可能で、出来立てのお菓子を試食できるなど、エンタメ要素も網羅しています。
薬菓やピーカンナッツの揚げ菓子は甘さ控えめで、健康を気遣う方にも喜ばれる味わいに仕上がっているため、どんな人でも楽しめるお土産だといえるでしょう。
monami store
「monami store 仁寺洞店」は、韓国の人気文房具ブランド「モナミ」が手がける体験型ストアです。
色とりどりのパーツを組み合わせて、自分だけのボールペン🖊️を作るDIYコーナーが人気で、500ウォンで体験可能です。名入れサービスや、ギフトパッケージも用意されているので、オリジナルボールペンをお土産としてプレゼントする人も多くいます。
文房具好きな若者はもちろん、親子連れやカップルでも楽しめるスポットとして注目を集めている店舗だといえるでしょう。
PLAY LINEフレンズ
「PLAY LINEフレンズ 仁寺洞店」は、BTSメンバーがプロデュースしたキャラクター「BT21」をはじめ、LINE FRIENDSの人気キャラクターグッズがずらりと並ぶファン必見のショップです。韓国限定グッズや手ごろな価格の商品が豊富に揃っており、学生や若い女性を中心に高い人気を集めています。
明るくポップな色合いに囲まれた店内は、キャラクターの世界観そのままに構成されており、歩くだけでワクワクする空間が広がっています。
写真映えするディスプレイや、イラスト付きのレジ袋といった細部までこだわった設計も魅力で、アンニョン仁寺洞に訪れた際にはぜひ立ち寄りたいお店です。
ウンナム
「ウンナム アンニョン仁寺洞店」は、すべての商品が手作業で作られるハンドメイドアクセサリー専門店です。作家たちが手がけるシルバーアクセサリーは、シンプルながらも洗練されたデザインが魅力で、他では手に入らない一点ものばかりになります。📿💍
日本語対応でのタックスリファンドなど、日本人観光客向けのサービスも充実しているため、初めて韓国を旅行する人でも安心して商品を購入できるでしょう。
They B
「They B」では、ただの雑貨にとどまらず、民画の塗り絵セットや韓国ドラマをイメージしたアート作品など、見るだけでも楽しめる品々が並んでいます。
文房具からインテリア雑貨、日常に取り入れやすいアートグッズまで、さまざまなジャンルの韓国らしい雑貨がセンス良く揃っているため、人とは違う特別なお土産を見つけたい方におすすめです。
お土産目的でなくても、韓国のカルチャーを色濃く反映された商品を見ているだけで楽しい気分になれるので、ふらふらと目的なく店内を見て回るのも十分にありでしょう。
ktown4u
「Ktown4u 仁寺洞店」は、アンニョン仁寺洞モール3階に位置する、K-POPファンにはたまらない複合型ショップです。アルバムや応援グッズはもちろん、アーティストコラボのカフェドリンクや期間限定の展示コーナーもあり、ショッピングとエンタメ体験を同時に楽しめる空間となっています。
推しグループのパネル展示や写真撮影コーナーが設置されており、推しとともに旅の思い出を残せるので、K-POPファンはぜひ訪れたい店舗だといえるでしょう。
アンニョン仁寺洞へ行くなら利用したい!おすすめホテル7選
アンニョン仁寺洞は駅から近い立地にあるため、周辺には多くのホテルがあります。
そのため、アンニョン仁寺洞で夜遅くまでグルメやショップを楽しみたい場合は、近場のホテルを予約しておくことをおすすめします。
ここでは、アンニョン仁寺洞をたっぷり楽しむなら使いたい、おすすめホテルを7つ解説します🏨
ホテル ソンビ インサドン
「ホテル ソンビ インサドン」は、仁寺洞エリアの中心にありながらも、静かで落ち着いたロケーションに位置しているホテルです。
地下鉄「鐘閣駅」から徒歩5分の好立地に加え、客室は広めの設計で、床暖房やシーティングスペース、無料Wi-Fiなど設備も充実しています。
日本語対応のスタッフが常駐しており、チェックインから滞在中のサポートまで丁寧に対応してくれるので、初めて韓国旅行に訪れた人でも安心して宿泊できます。
Uh Suite The Jongno
「Uh Suite The Jongno」は、全室にキッチンと洗濯機を備えたアパートメントタイプの宿泊施設です。清潔感のある設備が充実しており、荷物を最小限に抑えられるため、一人旅や長期滞在の観光客に人気です。
タプコル公園や曹渓寺、仁寺洞まで徒歩圏内というロケーションを実現しているので、無駄のない観光スケジュールを計画できます。
ザ プリマホテル 鍾路
「ザ プリマホテル 鍾路」は、地下鉄3駅が徒歩圏内にあり、仁寺洞や明洞、広蔵市場など人気スポットへも楽々アクセスできる立地のホテルです。
全室に浴槽付きのバスルームを備え、アメニティの質も高く、ドライヤーや鏡の配置など女性目線の設備も充実しています。
ザ プリマホテル鍾路では、日本語対応が可能なスタッフが在籍しており、チェックインやデリバリーの注文なども親切にサポートしてくれるので、初めての韓国旅行や女性の一人旅でも安心して使用できます。
N285ホテル仁寺洞
「N285ホテル仁寺洞」は、地下鉄「鐘路3街駅」から徒歩1分の位置にあるホテルです。スタッフの親切な日本語対応や丁寧な清掃・補充サービスで、女性一人でも安心して滞在できるホテルとして高い評価を得ています。
仁寺洞・広蔵市場・明洞といった観光エリアに徒歩でアクセスできるうえ、宿泊料金もリーズナブルなので、コストパフォーマンスを意識した韓国旅行にぴったりなホテルだといえるでしょう。
Central Tourist Hotel(セントラル ツーリスト ホテル)
「Central Tourist Hotel(セントラル ツーリスト ホテル)」は、2012年にリノベーションした歴史あるホテルです。全室にウォシュレット付きバスルームやドライヤー、冷蔵庫などの基本設備が整っているため、女性の宿泊客でも安心して利用できます。
館内は全館禁煙で静かに過ごせる環境が整っているので、観光とリラクゼーションを両立したい観光客にぴったりなホテルだといえるでしょう。
アミドホテル ソウル
「アミドホテル ソウル」は、景福宮や北村韓屋村、仁寺洞など、韓国の歴史と文化を象徴するスポットに囲まれたエリアに立地し、過去と現代が調和する空間づくりをコンセプトにしたホテルです。
14階建てのビルには全250室の客室が整い、現代的な感性と古都の雰囲気が共存するスタイリッシュなデザインが特徴だといえるでしょう。
カフェやレストラン、ミーティングルームやフィットネスセンターといった館内設備も充実しているため、ビジネス利用者はもちろん、観光をメインにした女性の一人旅にも快適な滞在が可能です。
HERTZ Hotel
「HERTZ HOTEL ソウル」は、仁寺洞や清渓川、雲峴宮といったソウル中心部の人気スポットに徒歩でアクセスできる、観光に便利な立地が魅力のホテルです。
地下鉄「鐘路3街駅」から徒歩約5分、さらにバス停も近く、初めての韓国旅行でも迷うことなく移動できます。
周辺には飲食店やカフェも豊富で、観光の合間の休憩や食事にも困りません。
コストパフォーマンスと立地の利便性を両立させたい観光客におすすめのホテルだといえるでしょう。
【まとめ】アンニョン仁寺洞で韓国ならではのショッピング体験を満喫しよう!
本記事では、仁寺洞の人気ショッピング施設、アンニョン仁寺洞について解説しました。
仁寺洞はソウルからアクセスも良好なうえ、韓国の今と昔をうまく融合したカフェやショップを散策しながら巡れるため、韓国をゆったりと訪れたい人におすすめです。
アンニョン仁寺洞にはレストランやカフェ、ショップが多く集結しており、韓国のさまざまな魅力を体験できます。本記事の情報を参考に、仁寺洞に訪れたらぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。