韓国旅行に行った際、「ホテルでデリバリーサービスを頼んでみたい!」と思う方は少なくないのではないでしょうか?
美容施術を受けられ、外出しづらいダウンタイム中の方にとっては便利なサービスですし、せっかくならば限られた時間内で目一杯韓国を楽しみたいですよね。
ただ、韓国ペダルには電話番号が必要な場合が多く、外国人観光客はデリバリーは諦めてしまうことがあるようです。
しかし、実は韓国の電話番号を持っていない外国人観光客でも、ホテルで韓国ペダルを利用する方法があるんです!
今回は、韓国へ行く予定のある方へ向けて、韓国ペダルを楽しむ方法を解説していきます。
人気メニューなどもご紹介しますので、韓国旅行の予定がある方はぜひ参考にしてみてください。
韓国ペダルとは?
ペダルとは、韓国語で「配達(ペ=配、ダル=達)」という意味で、『韓国ペダル』は韓国におけるフードデリバリーサービスのことです。
日本でいう、ウーバーイーツや出前館などですね。
韓国では日本よりも前からペダル(フードデリバリーサービス)の文化が根付いていて、世界的にみても1、2を争うほど普及しているのです。
需要が高い理由としては、韓国は配達に適した地理的条件を有していることや、夜食を食べる文化が強いことが挙げられます。
そのため、深夜遅い時間帯まで利用可能なことが多いのも、韓国ペダルの嬉しいポイントです。
韓国ペダルは対象の店舗がとても多く、有名店や最近できた話題のお店など、ほとんどがペダルの対象となっています。
また自宅や勤務先だけでなく、ホテルや公園、川沿いなど大抵はどんな場所にも配達してくれるんです!
それに日本と比べて配達料が安く、なんと無料のところもあります。
お店ごとに発行されるクーポンで、配達料や手数料が無料で利用できるところが多いのも特徴です。
韓国旅行中は、お店で食べるのももちろん良いですが、韓国ペダルを利用してホテルや広場などで食べるのも楽しいのでおすすめです。
外国人観光客でも韓国ペダルを利用する方法
韓国ペダルは韓国人しか利用できないのではないかと、疑問に思う方もいるかと思います。
ここでは、外国人観光客が韓国ペダルを利用する方法を、大きく2点に分けて解説していきます。
①アプリのダウンロード・支払い方法の確認
まず、韓国ペダルを利用するには、アプリのダウンロードが必要なことがほとんどです。
そのため、第一に外国人観光客が使えるアプリ・サービスを確認しましょう。
アプリの利用には、韓国の電話番号が必要な場合が多いことが外国人観光客にとってはネックですが、電話番号がなくても利用できるアプリがあります。
事前に確認し使い方をチェックしておくと、いざという時に手間を取らずスムーズに注文できます。
また、外国人観光客は決済方法も限られてくるので、クレジットカードや現金など対応可能なものを把握し、事前に準備しておくといいですね。
②会員登録・情報入力
会員登録はアプリによって必要な場合と不要な場合があります。
情報は基本的に案内通りに入力していけば良いのですが、日本語に対応していないアプリもあります。
そのため、日本語対応可能なアプリを利用するか、事前に翻訳アプリやサイトの準備をしておくと安心ですね。
電話番号なしで利用できる韓国ペダルのアプリとやり方
韓国ペダルは対象のお店が豊富で非常に便利ですが、注文には韓国の電話番号が必要な場合が多く、外国人観光客にとっては不便なこともあるでしょう。
そこで、外国人観光客でも気軽に韓国ペダルを利用できるように、韓国の電話番号が必要ないアプリを調べましたので、ご紹介します。
Shuttleデリバリー
「Shuttleデリバリー」は、外国人観光客に向けて作られたフードデリバリーサービスのアプリです。
そのため、韓国ペダルを利用したい外国人観光客は、このアプリを使えば間違いありません。
韓国の電話番号なしで登録ができ、氏名・メールアドレス・配達先の住所さえきちんと入力
をすれば、利用できるようになっています。
さらに、英語と日本語が対応可能になっているので、韓国語が分からなくても安心して利用できますね。
配達範囲は済州島や釜山など幅広く対応しているため便利ですよ。
◇利用の手順◇
① | アプリをダウンロード |
② | 個人情報の入力(メールアドレス・パスワード) |
③ | 住所と決済方法の入力(クレジットカード・PayPal) |
④ | メニューの選択 |
⑤ | 支払い |
⑥ | 確認メールが届く |
⑦ | 受け取り |
「Shuttleデリバリー」は他の韓国ペダルと比べると、デリバリーできる店舗やメニューは多くありません。
ただ、チキンやトッポギなど韓国旅行で食べたいメニューは豊富に揃っているので十分楽しめます。
dPON(チキンのデリバリーのみ)
「dPON」はLINEで友だち追加をすることで利用可能なサービスです。
日本語対応で、電話番号なしでも手軽にデリバリーできてしまいます。
現在購入できるのはチキンのみとなっていますが、韓国旅行者の利用満足度は高くサービスの利用方法も簡単なため、チキンのみを頼みたい方にはおすすめのサービスです。
◇利用の手順◇
① | 「dpon Gift」のホームページでチキン引換券を購入(オンライン・韓国以外で発行されたクレジットカード決済) |
② | LINEで「dPONトラベル」を友だち追加 |
③ | チャットで「チキン注文」と送信 |
④ | 専用フォームから必要事項(引換券の番号・ホテル名・部屋番号・名前)を入力で完了 |
⑤ | 受け取り(到着5分前にロビーで待つよう連絡が入ります) |
デリバリーはチキンのみですが、他には飲食店の予約と韓服のレンタルもできます。
ペダル民族
韓国で1番利用者が多いのがこの「ペダル民族」です。
フードデリバリーサービスの利用者数が多い、韓国らしいネーミングですね。
ペダル民族はペダルアプリの中でもメニューや店舗数が多く、サイトも見やすいので誰でも簡単に使うことができます。
電話番号は必要ですが、最近は韓国ではなく自分(母国)の電話番号での登録が可能になりました。
そのため、外国人観光客も安心して利用することができます◎
ただし、言語は韓国語か英語のみのため、その点は人によって少々不便かもしれません。
◇利用の手順◇
① | アプリをダウンロード(SMS受信できる電話番号が必要) |
② | 住所(配達先)の登録 ⇒住所を入力して後で詳細を入力 or (すでに配達先にいる場合は)現在地を選び、後で地図や詳細(建物名や階数)を設定する |
③ | メニューの選択 |
④ | 配達情報の入力(住所と受け取り場所の確認・電話番号入力・店舗へのリクエスト) |
⑤ | 決済方法の選択(クレジットカード or 現金|事前支払い or 配達時に直接支払い) |
⑥ | 確認メールが届く |
⑦ | 受け取り |
ペダル民族は、チキンやキンパ、トッポギやマンドゥといった韓国料理や、ピザやカフェメニュー、お弁当など頼めるメニューが豊富です。
たくさんの中からじっくり選びたい方、一度にさまざまな料理を頼んでみんなでシェアしたい方などは、ペダル民族がおすすめです。
ホテルで食べたい!韓国ペダルの人気メニュー5選
韓国ペダルでは対象のお店が多く、注文できるメニューも豊富で迷ってしまうこともあるかもしれません。
ここでは、韓国ペダルの中でも特に人気のメニューを5選ご紹介しますので、よかったら参考にしてみてください。
🍗チキン
韓国ペダルといえばチキンは外せません。
韓国のチキンには種類が多く、特にカリカリのフライドチキンや甘辛いヤンニョムチキンは大人気!
旅行者にとっても一度は食べておきたい王道メニューでしょう。
韓国のチキン屋さんはお店ごとに味や種類が異なるので、気になったものをいろいろ選び比べながら食べても楽しめますね。
チキンにはサービスでお口直しのコーラや、「チキンム」という大根の甘酢漬け(ピクルス)がついてくることがあるのが嬉しいポイント◎
一緒にチーズボールを頼むのもおすすめですので、試してみてはいかがでしょうか?
🍕ピザ
ピザは日本同様、韓国でもデリバリーの定番!
日本にもあるドミノピザを始め、日本にはないチェーン店など店舗数が多くあります。
大人も子どもも大好きで、どの地域でも注文できるので安心です。
大人数でシェアできるので、複数人で旅行に行った際にはおすすめですね。
韓国はハチミツをたっぷり使っているピザやパイナップルのピザなど、日本よりも甘めのものを多く販売している印象です。
🍜チャジャンミョン
チャジャンミョンは、中国料理のジャージャー麵を韓国風にアレンジした料理で、麵の上には黒いソースがかかっています。
韓国にはブラックフライデーといって、バレンタインデー・ホワイトデーを過ぎた4月14日に、恋人がいない人たちがチャジャンミョンを食べる風習があるほど、韓国料理の定番です。
韓国ドラマでもよく俳優さんたちが食べているシーンがあり、韓国人には非常に人気の料理となっています。
韓国料理は基本的には辛いものが多いですが、チャジャンミョンは甘みがありマイルドな味付けになっているので、日本人や辛いものが苦手な方でも食べやすいです。
夜食に食べるのも最高です!
🥬ポッサム
ポッサムとは韓国語で「包む」という意味で、その名の通り豚肉をキムチや玉ねぎ、にんにくやサムジャンなどと合わせ、レタスやエゴマの葉などで包んで食べる韓国の定番料理です。
サムギョプサルに似ていますが、肉を焼いて食べるサムギョプサルと違い、ポッサムは肉を茹茹でて作られます。
ネギや生姜と一緒に茹でることで肉の臭みがなく余分な脂が落ちるので、ヘルシーで人気のメニューのひとつとなっています。
🍴チョッパル
チョッパルは豚足料理のことで、韓国では醤油や香辛料入りのスープで煮込んだ豚足を皮ごと食べます。
味付けが濃いめなので冷めてもおいしく、デリバリーにも向いています。
皮がとってもプルプルなので韓国人の中でも好みが分かれるほうですが、肌に潤いや弾力を与えるコラーゲンが豊富で、若い女性には人気です。
また、お酒を飲む方にとったらおつまみとしての相性が良く、夜食として注文する場合が多いようです。
⚠️ホテルで韓国ペダルを利用する際の注意点⚠️
韓国のホテルでペダルを利用するにはいくつか注意が必要です。
気を付けるべき点を3つご紹介しますので、しっかりチェックし楽しく安全に利用しましょう。
【ホテルに配達可能か店舗・フロントに確認する】
韓国ペダルはホテルへの配達が可能ですが、場合によっては安全性や清潔さを守るため、ホテル側がペダル不可としていることがまれにあります。
せっかく注文してもホテル側からNGが出てしまっては、自分はショックなことはもちろん、ホテルやお店、配達員さんを困らせてしまうなど、トラブルの元にもなってしまいます。
そのため、事前にホテルへ「ペダル、ケンチャナヨ?(宅配は大丈夫ですか?)」と、ペダルの利用の可否を確認しておくと安心です。
届いたら連絡は来ますが、配達員さんはフロント(ロビー)までしか入れないことが多いため、届くころには待機しているといいですね。
【正確な配達情報を入力する】
住所の間違えや記入漏れがあると、配達員さんから確認の連絡がきたり、いつまでたっても届かなかったりなんてことも…。
きちんと届けてもらうためにも、すべての情報を正確に入力し注文前にしっかり確認をしましょう。
それから、韓国ペダルはウーバーイーツなどと同様に、スマホの位置情報に基づいて宅配可能な周辺の地域やお店から探すことができるようになっています。
そのため位置情報をONにしておくことも忘れずに!
【支払い方法を確認しておく】
韓国は日本よりもキャッシュレス社会です。
そのため、現金が使えるアプリやお店は少なく、希望の支払いができず注文できなかったとなっては残念ですので、事前にしっかり確認しておくと安心ですよ。
クレジットカードを持っておくのが一番安心ですが、現金が使える場合はあらかじめお釣りがないようピッタリ用意しておくと親切ですね。
まとめ
いかがでしたか?
外国人観光客でも、韓国ペダルを利用する方法をご紹介しました。
韓国ペダルは韓国の電話番号なしでも利用でき、滞在先のホテルにも配達してもらえるため、大変便利なサービスとなっています。
知らない土地でも安心して利用できるように、事前にしっかりチェックしておくといいですね。
韓国のホテルでチキンなどの韓国料理を楽しみたい方、ホテルでのんびり過ごしたい方などは、ぜひ韓国ペダルを利用してみてください。