日本でも大人気の韓国料理「フライドチキン」。
ヤンニョムチキン、カンジャンチキン、ガーリックチキンなど、さまざまな味付けがあり何度食べても飽きないことが人気の理由です。
「韓国で有名な、おいしい本場のチキン専門店が知りたい!」
「韓国旅行で、おすすめの人気チキン専門店へ行ってみたい。」
という韓国チキンが大好きな人のために、韓国チキンの特徴や人気の理由を徹底解説していきます。
韓国企業評判研究所が調査した、韓国で人気の「チキン専門店ランキング」から店舗情報もご紹介します。
ぜひ最後まで読んで、韓国へ行く際に訪れてみてください!
韓国フライドチキンの特徴
韓国のフライドチキンは、日本の唐揚げとはまた違い、揚げたあとに絡ませるソースが特徴的なメニューです。長年韓国人のソウルフードとして愛され、最近は日本でも専門店が続々と進出しています。
味の決め手は、揚げたあとにソースを絡めてもう一度揚げる「ダブルフライ」の調理方法です。
日本の唐揚げよりも衣が薄く、カリカリとした食感が楽しめます。
ソースをつけたまま二度揚げすることで、サクサクの衣にソースが染みこんで美味しさが増します。
韓国フライドチキンが人気の理由
韓国のフライドチキンが人気の理由の1つが、ソースの種類が豊富なこと!
定番は、コチュジャン、ケチャップ、ニンニクをベースにしたヤンニョムソースです。
甘辛いソースがチキンによく合って、ご飯が進みます。
その他にも、醬油ベースのカンジャンチキン、ハニーマスタード、ガーリック、チーズなどバリエーションが豊富にあります。
いろいろ試して、お気に入りの味を見つけてみてください。
韓国には、チキンとビールを一緒に楽しむ「チメク」という食文化があります。
友人と集まる宴会の場や、スポーツ観戦、映画鑑賞のお供にチキンとビールが定番です。
フードデリバリーをよく利用する韓国では、自宅でチキンをデリバリーして家族や友人とちょっとしたパーティーを開くこともあります。
日本のデリバリーピザのような感覚でしょうか。
韓国チキン専門店はコンビニよりもたくさんある?
韓国のフライドチキン専門店は、チェーン店や個人経営のお店を合わせるとなんと約8万店以上もあります。
これは日本のコンビニエンスストア店舗数よりも、世界のマクドナルド店舗数よりも多いと言われています。
海外に進出している有名店もいくつかあり、韓国フライドチキンは世界中で人気の韓国料理です。
韓国フライドチキンの専門店人気ランキング
競争が激しい韓国のフライドチキン専門店ですが、現在の人気店ランキングトップ7をご紹介していきます!
お店の人気メニューやおすすめの理由、店舗情報も合わせてチェックしてみてください。
本ランキングは、韓国企業評判研究所が2025年2月13日から2025年3月13日に行った消費者評判レピュテーションを参照しています。
【ブランドレピュテーション】チキン専門店ブランド 2025年3月ビッグデータ分析結果…1位BBQ、2位キョーチョンチキン、3位グーブネチキン
1位BBQ(ビービーキュー)チキン&ビア
正式名称「bb.qオリーブチキンカフェ」として、東京や大阪など日本国内にも進出しているBBQ(ビービーキュー)。
世界25ヵ国に展開し店舗数の多さは断トツで、韓国チキン専門店の代表的存在です。
「愛の不時着」、「トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜」などいくつかの人気韓国ドラマでも登場しています。
【人気メニュー】 | ◎黄金オリーブチキン スペインの契約農家から買い付けた、特別なエキストラバージンオリーブオイルを贅沢に使って、ヘルシーに仕上げたチキンが特徴です。 特性の黄金パウダーをかけた黄金オリーブチキンが1番人気です。 その他、ヤンニョムチキンやガーリックチキンなども定番メニューです。 |
【店舗情報】
ソウル市内に複数店舗があるので、代表的な「東大門店」と愛の不時着のロケ地「梨大店」をご紹介します。
- BBQチキン 東大門店
住所 | ソウル特別市 中区 乙支路6街 23-26 |
アクセス | 地下鉄2、4、5番線 東大門歴史文化公園駅12番出口からすぐ |
営業時間 | 16:00~翌1:00 |
定休日 | 第4日曜日 |
- BBQチキン 梨大店
住所 | ソウル特別市 西大門区 大峴洞 37-32 |
アクセス | 地下鉄2番線 梨大駅2番出口から徒歩5分 |
営業時間 | 16:00~翌4:00 |
定休日 | 年中無休 |
2位キョチョンチキン(KyoChon Chicken)
1位のBBQと並ぶ規模で、韓国三大チキン店に入る有名なフライドチキンチェーンです。
鶏肉や野菜はすべて韓国産、調味料やソースも無添加でオリジナルのものを開発しています。
韓国国内に1,000店舗以上、海外にも展開しています。
ソウル市内の主要観光地に複数店舗があるので、ぜひ見かけたら入ってみてください。
【人気メニュー】 | ◎KyoChonハニーシリーズ 醤油とニンニクが香るオリジナルソースとはちみつを合わせた濃厚でジューシーな味わいが特徴のチキン。 サクサクのチキンに甘いはちみつソースが絡んで、小さいお子さまにも人気のメニューです。 ◎ハーフ&ハーフ オリジナルチキンと辛口のレッドオリジナルを半分ずつ味わえる、ハーフ&ハーフ。 両方食べてみたいというお客様に人気です。 |
【店舗情報】主要な店舗をご紹介します
- KyoChonチキン 東大門店 販売量、来客数ナンバー1の人気店舗!
住所 | ソウル特別市 鐘路区 昌信洞 464-6, 2F |
アクセス | 地下鉄1号線東大門駅 6番出口 徒歩1分 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 年中無休 |
- KyoChonチキン 弘大店
住所 | ソウル特別市 麻浦区 西橋洞 371-3 |
アクセス | 地下鉄2号線弘大入口駅 9番出口 徒歩6分 |
営業時間 | 12:00~翌2:00(ラストオーダー翌1:30) |
定休日 | 年中無休 |
3位Goobneチキン/グンネチキン
Goobneは韓国語で「焼く」という言葉です。
その名の通り、油で揚げずにオーブンで焼き上げる、ヘルシー志向のオーブン焼きチキン専門店です。
カロリーを抑えたい女性や、健康志向の人から多く支持されています。
高温のオーブンを使ってゆっくり焼き上げる方法で、皮はカリっと中はジューシーなチキンが特徴です。
韓国産のチキンを使用して、スパイスやシーズニングも独自に開発しています。
日本でも東京に数店舗進出していますが、日本に合わせてメニューが作り変えられています。本場韓国のGoobneチキンを食べてみたいという人は、ぜひソウルで!
【人気メニュー】 | ◎UFOフォンデュチキン チキンをチーズにたっぷりつけて食べる、SNS映えも話題のメニューです。 チキンの他にもピザやパスタやサイドメニューも充実しています。 ◎グンネボルケーノ 超スパイシーなその名もボルケーノチキン! 辛味とコクのある味わいがクセになる、辛いもの好きの人から絶大な人気を獲得しています。 |
【店舗情報】他にも店舗多数
- Goobneチキン 東大門駅店
住所 | ソウル特別市 鐘路区昌信洞330-2 |
アクセス | 地下鉄1号線東大門駅 4番出口 徒歩すぐ |
営業時間 | 12:00~23:00 |
定休日 | 年中無休 |
4位60계치킨 /60ケチキン
2015年にオープンした比較的新しいチキン専門店です。
60羽分の鶏肉を一度に揚げて作ることから、この店の名前がついたそうです。
毎日新しい油一缶(18ℓ)を使って揚げた60羽分のみを販売し、売り切れたらその日は終了です。
常に新鮮な油で揚げているので、サクサクの衣が本場韓国人の間でも大人気です。
【人気メニュー】 | ◎クククチキン BTS(防弾少年団)がライブ配信中に食べていたことから、大人気商品となりました。 小さめサイズのチキンで、カリカリ食感がたまりません。 クククとは、「クランブル、クランチ、クリスピー」のク3つから来ているとか。 面白いネーミングですね。 ◎とらチキン にんにくパウダーがきいたおおおきめのフレークをつけて揚げた、こちらもサクサクした 人気商品です。 甘辛いヤンニョムチキンに近い味付けが韓国流です。 |
【店舗情報】他にも店舗多数
- 60 ケチキン ソウル新堂店
住所 | ソウル特別市 中区 舞鶴洞 37-16 |
アクセス | 地下鉄6号線新堂駅 8番出口 徒歩3分 |
営業時間 | 16:00~翌1:00 |
定休日 | 年中無休 |
5位MOM’S TOUCH/マムスタッチ
韓国内では約1,420店舗と最も有名で店舗数も多い、韓国発祥のハンバーガーチェーン店です。
チキンバーガーが人気のお店ですが、チキンのみを食べに来るお客さんもいます。
チキンやラーメンをテイクアウトして、ピクニック形式で食べるのが韓国で流行りのスタイルです。
韓国民の憩いの場、ハンガン公園の真横にも店舗があります。
2024年4月に東京渋谷に日本1号店もオープンしました。
【人気メニュー】 | ◎サイバーガー 鶏もも肉のフライドチキンをサンドしたシンプルなバーガー。 中はジューシー、外はサクサクした食感が特徴のチキンを楽しむメニューです。 ◎インクレディブルバーガー 鶏もも肉のフライドチキンに、レタスなどの野菜と特製ソースなど具材がたくさん入った ボリュームのあるバーガーです。 お手頃価格で食べられるので、しっかり食べたい人に人気があります。 |
【店舗情報】他にも店舗多数
- MOM's TOUCH 東大門現代シティ店
住所 | ソウル特別市 中区 乙支路6街 17-2, モール B1F |
アクセス | 地下鉄1号線東大門駅 8番出口 徒歩3分 |
営業時間 | 10:30~20:30 |
定休日 | 旧正月・秋夕(チュソク)の当日 |
- MOM's TOUCH 江南駅店
住所 | ソウル特別市 江南区 駅三洞 619-15, 2F |
アクセス | 地下鉄2号線江南駅 11番出口 徒歩すぐ |
営業時間 | 10:30~23:00 |
定休日 | 年中無休 |
6位bhc/ビーエイチシー
韓国の三大チキンチェーン店の一つで、韓国内に400店舗以上出店しています。
2024年に東京にも2店舗オープンしました。
人気ドラマ「星から来たあなた」のヒロイン女優、チョン・ジヒョンがモデルを務めていました。このドラマがきっかけで、「チメク」文化が広まったと言われています。
人気の理由は、そのメニューの多さにあります。
シンプルなフライドチキンから、ヤンニョムチキン、チーズチキンなど独自のメニューも豊富です。
お肉は韓国産の高品質な鶏肉を使用し、ヒマワリ油で揚げることでヘルシーに仕上げています。
【人気メニュー】 | ◎マッチョキング 醤油ベースの定番フライドチキン。 食べ応えのある肉厚でジューシーなチキンが特徴です。 ◎プリンクルチキン チーズやニンニクをたっぷりつかった濃厚な味付けのチキンです。 bhcチキン独自の大人気メニュー。 |
【店舗情報】
- bhcチキン 明洞本店
住所 | ソウル特別市 中区 乙支路2街 199-40, 1~2F |
アクセス | 地下鉄2号線乙支路入口駅 5・6番出口 徒歩3分 |
営業時間 | 12:00~24:00 |
定休日 | 年中無休 |
7位노랑통닭(ノラントンタッ)
韓国釜山発祥の名店で、しっかりと揚げた濃い味付けが人気のお店です。
味はしっかりしながら、塩分を抑えたものや、大豆油と玄米油を合わせた油を使って
健康を考えた調理法が話題になっています。
【人気メニュー】 | ◎ノラン3種セット 甘酢醤油チキン、ヤンニョムチキン、フライドチキンの3種類がセットになっていて 食べ比べができる人気メニューです。 醤油チキンは、ニンニクもたっぷり使っていて味がしっかり染みこんでいます。 ◎大きなフライドチキン カレー風味の大きなフライドチキンで、食べ応えがあります。 日本の唐揚げとは違う、これぞ本場の韓国フライドチキンです! |
【店舗情報】他にも店舗多数
- ノラントンタッ 江南区庁店
住所 | ソウル特別市 江南区 論峴洞 117-3 |
アクセス | 地下鉄7号線江南区庁駅 3番出口 徒歩3分 |
営業時間 | 16:00〜01:40 |
定休日 | 年中無休 |
- ノラントンタッ ソウル駅店
住所 | ソウル特別市龍山区東子洞 43-62 |
アクセス | 地下鉄1,4号線「ソウル駅」13番出口すぐ |
営業時間 | 17:00 〜 23:50 |
定休日 | 日曜日 |
まとめ
外はカリっと、中は柔らかくジューシーな韓国フライドチキン。
日本でもその人気は急上昇していて、韓国から専門店が次々と出店しています。
本記事では、そんな韓国チキンの特徴と人気の理由を解説しました。
「ダブルフライ」製法によってソースがよく絡み、フライドチキンの味を引き立てています。
韓国企業評判研究所の発表に基づいた、本場チキン専門店ランキングトップ7もご紹介しました。
ソウルにはチキン専門店がコンビニよりもたくさんあるので、街を歩けばすぐに見つけられます。
韓国旅行へ行く際には、ぜひ人気店をいくつか訪れて、お店による味の違いを楽しんでみてください!