韓国では今、若い世代を中心にサンリオが人気沸騰中なのをご存知でしょうか?
さまざまな雑貨屋さんを中心としたお店やイベント、飲食店でもサンリオグッズやサンリオキャラクターを見かけます。
その中でも特にすごいのがダイソーです。
日本では販売されていないたくさんのサンリオグッズを低価格で手に入れることができ、日本のサンリオ好きさんたちの間でも話題になっています。
この記事では、サンリオが韓国に愛される理由やダイソーのおすすめサンリオグッズ、韓国限定商品の見分け方などを徹底解説していきますので、ぜひ最後までご覧くださいね。
韓国でサンリオが愛される理由
サンリオには数多くのキャラクターが存在していますが、似たものはなくどれも親しみやすくて特徴や個性が光っていますよね。
サンリオキャラクターは日本で生まれましたが、その人気やキャラクターのかわいさが韓国に伝わり、多くの業界がサンリオを押し出すようになりました。
販売されているグッズによって表情やポーズ、服装までもが多種多様で、時には食べ物や他のキャラクター、アイドルなどともコラボしています。
また、韓国でもサンリオのイベントを開催することもあり、その可能性は多岐に渡ります。
さまざまな視点のかわいさを見せてくれるため、ずっと飽きずにファンを掴んで離さないのです。
韓国の若者がSNSでもサンリオコラボグッズをあげると、たちまち「いいね」が増えていき話題になるそうですよ!
芸能人とのミーティングなどでは、ファンが推しにサンリオグッズをプレゼントする方もいるそうです。
ちなみに、2024年サンリオキャラクター大賞の韓国での人気順は下記のようになっています。
1位 ポチャッコ 2位 シナモロール 3位 キティ |
韓国のダイソーとは|日本との違い
サンリオグッズをたくさん販売している、韓国のダイソーについて見ていきましょう。
韓国のダイソーは、もともと「ASCOEVEN PLAZA」という企業が生活用品販売店としてやっていた会社で、当時日本のダイソーから商品を輸入販売していたそうです。
それから「ダイソー」というブランド名を使用することが認められましたが、日本のダイソーをそのまま取り入れたわけではなく、ロゴや看板のデザインも違います。
では、具体的に日本のダイソーとは何が違うのか、2点に分けて解説します。
- 値段の違い
日本のダイソーは最近200円〜300円のものが増えてきましたが、そうは言ってもほとんどが100円の商品ばかり。
一方韓国のダイソーは100円〜500円と値段に幅があり、100円のものと同じくらい200円以上の商品が多く販売されています。
- 商品の種類の違い
販売しているジャンルは日本と違いはほとんどありませんが、日本にない商品が多く、ほとんどが韓国限定の印象です。
季節ごとに変わる商品や、見たことのないバラエティに富んだお菓子など、わくわくしてしまいます。
お土産にぴったり!韓国ダイソーのサンリオグッズの魅力
韓国のダイソーにあるサンリオグッズの魅力は、なんといってもその種類の豊富さにあります。
韓国のダイソーは他のキャラクターグッズもたくさん用意されていることで知られていますが、特にサンリオは何を買うか迷ってしまうほど、バラエティに富んでいるのです。
日本にはないデザインや商品が多く、サンリオ好きさんたちにとっては見ているだけで幸せな気持ちになります。
比較的キティとマイメロディが多めの印象ですが、商品によってさまざまなキャラクターが揃っているものもありますよ。
韓国ダイソー限定|サンリオ人気グッズ
ここからは、韓国のダイソーでしか買うことのできない、限定サンリオグッズについてご紹介します。
中でも韓国人、日本人ともに人気のある商品をピックアップしましたので、韓国に行く予定のある方はどれが好みかチェックしてみてくださいね。
※商品の情報は2025年2月時点のものです。また、商品名の隣に値段を韓国ウォンで記載しており、1000ウォンが日本円でおよそ100円となります。
ふわふわポーチ|(大)3,000ウォン、(中・小)2,000ウォン
ふわふわポーチは、韓国人はもちろん日本人がお土産で買うサンリオグッズ1位といっても過言ではないくらい、大人気商品です。
四角形で顔形のデザインをしており、その名の通り触り心地がふわふわで最高!
特にキティとマイメロディが圧倒的に目を惹くかわいさです。
サイズは3種類展開で、持っているだけでも気分が上がります!
大(四角形) | 約横17cm×縦11cm×奥行(マチ)5cm | たくさん入り使い勝手が良いのが嬉しいところ |
---|---|---|
中(四角形) | 約横16cm×縦11cm(マチなし) | リップや薬などが入るサイズ。 お出かけ用のちょっとしたメイクポーチや鞄の中の整理としても有能 |
小(楕円形) | 約横13cm×縦10cm(マチなし) | 「小銭入れ」として販売されており、裏には交通カードなどが入るポケット付 |
キティもマイメロディも、リボンの色や耳のスタイルは3タイプに分かれているため、お気に入りを見つけてみてくださいね。
スティックミラー・コーム|各1,000ウォン
キティとマイメロディのスティックミラーとコームも人気商品です。
ともに約横3cm×縦12cmと、持ち運びに便利なコンパクトサイズになっています。
女の子にとって前髪は命!ぜひセットでご購入してみてはいかがですか?
※こちらの商品は2025年1月時点の情報です。
ヘアアクセサリー|1,000~2,000ウォン
お化粧中やおうち時間に大活躍のヘアアクセサリーもたくさんあります。
ヘアピン(1,000ウォン)

2つずつ入っていて、さらにへアクリップとパッチンタイプがあります。
ヘアクリップタイプのキティは服の色とポーズが異なるものが一つずつ、マイメロディはマイスウィートピアノと一つずつのセットです。
パッチンタイプはどちらとも同じものが2つ入っていますが、数種類ありどれもかわいいのが悩みどころ。
ヘアゴム(1,000ウォン)

キティ・マイメロディともにデザインが異なるものが一つずつ入っています。
お子さんや親せきなど、小さい子へのお土産にも喜ばれますね。
シュシュ(2,000ウォン)

キティとマイメロディがあり、色はピンクと紫の2種類です。
店舗ではなかなか在庫が見つからないほど人気なのだとか。
バンスクリップ(2,000ウォン)
長さはなんと約14cmもあることから、毛量が多い方でも問題なく留まると韓国では有名です。
シール|1,000ウォン
通常の平らなシールからぷっくりシール、キラキラシールまで、さまざまなタイプで販売されていてどれも捨てがたいです。
ほとんどの商品が3枚ずつ入っているのがお得で嬉しいポイント!
全種類購入して自分や家族、お友達用などで分けてもいいですね。
※こちらの商品は2025年1月時点の情報です。
マスキングテープ|2,000ウォン
通常タイプのマスキングテープと、キティの形に切り取って使えるタイプの2つが入っています。
ピンクと紫の2種類あって絵柄が異なりますが、どちらも甲乙つけがたいかわいさでおすすめ商品ですよ◎
サイズは通常タイプが横幅1cm、キティの形は横幅3cmです。
文房具|1,000~3,000ウォン
文房具のおすすめは3つ!
マイメロディ|黒インクボールペン(0.5mm:1,000ウォン)

とってもキュートなマイメロディのシリコン製マスコットがついていて、クリップになっているためノートなどに挟むことができます。
ピンクと紫の2種類で、マイメロディのポーズ・リボンの色も違います。
キティ・マイメロディ|ノート(A5サイズ:2,000ウォン / B5サイズ:3,000ウォン)
デザインは数種類あり、大きさはA5サイズ(横145cm×縦280mm)と、
B5サイズ(横185mm×縦255mm)の2パターンです。
線の幅は7mm、枚数は80枚とたくさん書けるのが嬉しいですね。
キティ|顔型ケース入ピンククリップ(90個入り:2,000ウォン)

クリップ自体はシンプルですが、ケースがかわいいため小物入れとしても使うことができますよ。
コンタクトレンズケース|1,000ウォン
キティとマイメロディのコンタクトレンズケースもあります。
この商品が人気の理由は、かわいいだけではありません。
中を開けるとレンズケースの他に、ミラー、ピンセット、レンズ装着器具と必要なものすべて揃っているという、非常に機能性に優れているのです。
とてもコンパクトなサイズ感となっていますので、どこに入れてもかさばらないのが良いですね。
靴下|1,500ウォン~
他のグッズではキティとマイメロディが多い中、靴下はシナモロール・ポチャッコ・クロミ・ポムポムプリンなどキャラクターが豊富です。
推しのキャラクターも見つかるかもしれませんよ。
値段はサイズ(子ども用〜大人用)や素材(日常用や冬用のもこもこ素材)によって異なりますので、気になる方は購入の際に値札を確認してみてください。
サンダル|5,000ウォン
サンダルは軽いのにEVAという、水に強く柔軟性・耐久性のある素材でできているため、丈夫で履きやすいのがポイント!
サイズは23〜24cm、デザインはキティ・マイメロディで各2種類の色が用意されています。
室内、ベランダ、庭…どこで履きたいですか?
絆創膏|1,000ウォン

使うのがもったいないくらい、キティの柄がとってもかわいい絆創膏。
通常サイズで1箱に白とピンクが10枚ずつ、計20枚入っていてお得です。
怪我した時にこれをもらったら嬉しいですね。
韓国限定グッズの見分け方
ダイソーのサンリオグッズが韓国限定かどうかの見分け方は簡単です。
タグに『FOR SALE IN KOREA ONLY』と表記のあるものが、韓国限定商品となります。
日本にはない商品を手に入れたい方は、必ずタグを確認するようにしましょう。
韓国のダイソーおすすめ店舗
外国人観光客が行きやすい韓国のダイソーを3店舗ピックアップしました。
それぞれの店舗の特徴などもご紹介しますので、旅行の参考にしてみてくださいね。
明洞駅店
2017年にオープンし、2023年に再オープンした店舗です。
この店舗はどのダイソーよりも大規模で、なんと12階建て!
品揃えが豊富で、欲しいものはすべてここで揃えることができるといっても良いでしょう。
キャラクターグッズは4階にあります。
住所 | ソウル特別市 中区 中山洞3街 13-25 1~12F |
---|---|
営業時間 | 10:00~22:00 |
休業日 | 旧正月・秋夕(チュソク)の当日 |
アクセス | 地下鉄4号線 明洞駅1番出口から徒歩1分 |
江南本店
明洞駅店と同じように、駅からとても近く迷わずいけるためおすすめです。
会社員が多いエリアで観光客が訪れる観光地とは離れているため、ゆっくり買い物ができます。
白を基調としたスタイリッシュできれいな店内で、品揃えも文句なしです!
住所 | ソウル特別市 江南区 駅三洞 826-24 1~3F |
---|---|
営業時間 | 10:00~22:00 |
休業日 | なし |
アクセス | 地下鉄2号線 江南駅4番出口からすぐ |
弘大2号店
地下鉄から地上に出ると、大きくダイソーの案内が見えます。
こちらの店舗は7階建てで、入ってすぐにかわいい写真スポットがあるので記念にいかがでしょうか?
よく見るとフロア案内になっているので注目してみてください。
キャラクターグッズは3階にあります。
住所 | ソウル特別市 麻浦区 東橋洞 167-29 1~7F |
---|---|
営業時間 | 10:00~22:00 |
休業日 | 旧正月・秋夕(チュソク)の当日 |
アクセス | 地下鉄2号線 弘大入口駅4番出口から徒歩1分 |
まとめ
韓国でサンリオが人気の理由や、韓国のダイソーで購入できる限定サンリオグッズなどについて、ご紹介しました。
今回ご紹介したのは一部の商品ですので、まだまだかわいいサンリオグッズがたくさん販売されています。
特にダイソー明洞駅店は韓国のダイソーの中でも大規模で、お土産の宝庫となっています。
サンリオは大人になってもずっとかわいい!
気になった方はぜひ、韓国へ行った際に寄ってみてはいかがでしょうか?