日本 1JPY
韓国 9.31KRW

【仁川空港⇔弘大】仁川空港から弘大入口駅の行き方|電車(A’REX)・タクシー・リムジンバスまで所要時間や料金をわかりやすく解説

【仁川空港⇔弘大】仁川空港から弘大入口駅の行き方|電車(A’REX)・タクシー・リムジンバスまで所要時間や料金をわかりやすく解説

仁川空港からソウル市内にアクセスする際、旅行者に人気のエリアのひとつが「弘大(ホンデ)」

若者文化の発信地として、カフェやショッピング、ストリートパフォーマンスで賑わっています。

さらに弘大エリアにはホテルやゲストハウスに宿泊が多くあり、空港からのアクセス方法を知っておくことは旅行を快適にする大事なポイントです。

そこで本記事では、仁川空港から弘大エリアへの行き方をわかりやすく解説。各交通手段を比較しながら、旅行スタイルや荷物の量に合わせた最適な方法を紹介します。

弘大エリアに宿泊する方や、空港から直接ホンデまで行く予定の方はしっかりとチェックしてくださいね。

【仁川空港⇔弘大入口】の電車(A’REX)での行き方

仁川空港から弘大入口まではA’REXで一本。

乗り換えなしでいくことができます。

ただし注意するべき点は、A’REXの一般列車に乗ることです。

ここでは、仁川空港から弘大入口駅までの電車でのアクセス方法を紹介します。

仁川空港から弘大入口駅への電車・地下鉄経路

仁川空港を出発地として、弘大入口駅まで行く経路です。

経路

仁川空港第1・2ターミナル駅
空港鉄道(一般)に乗ります。
直通列車は終点のソウル駅まで下車できないので、一般列車を使用しましょう。
弘大入口駅(홍대입구역)

【画像つき】仁川空港→弘大エリアまでの電車移動をやさしく解説

まずは仁川空港からスタート!

空港鉄道A’REXはソウルまでノンストップで行ける直通列車と、ソウル駅まで一番安く行ける各駅の一般列車があります。

⚠️A’REXの直通列車に乗ってしまうと、ソウル駅まで下車することができません。

弘大入口はソウル駅にいく途中駅にあるため、一般列車の改札口を目指しましょう。

こちらが第1ターミナル

こちらが第2ターミナル

青色が一般列車

オレンジ色が直通列車の改札です。

青色の一般列車に乗車するためには、T-moneyもしくは1回乗車券が必要です。

到着ロビーに出たら「空港鉄道」の案内板を探しましょう。空港の看板には英語表記の他に日本語表記もあるため、韓国が初めての方でも安心です。

ちなみにどちらのターミナルも到着ロビーは1階、空港鉄道は地下1階。到着ロビーについたら、まずは下の階を目指しましょう。

カフェや観光案内所を通り過ぎ、矢印の方向に進むとそれぞれの改札が見えてきます。

一般列車の券売機は改札口に向かって左側。右側にはT-moneyカードを販売している自販機がありますよ。券売機は日本語にも対応しているので、韓国語ができなくても購入可能です。

1回券を購入する方は、到着駅である「2号線/弘大入口駅」を選択しましょう。

では、乗車します!

改札を通り、地下に降りるとホームがあります。

ソウル駅行きは2番ホーム。

ちなみに次の停留所は「空港貨物ターミナル」です。

仁川空港から60分ほどで弘大入口(ホンデイック)駅に到着です。

弘大入口駅から仁川空港への電車・地下鉄経路

帰国の際に仁川空港まで行く経路です。

仁川空港から弘大入口までいく道のりと逆になるだけですが紹介します。

経路

弘大入口駅
弘大入口は2号線も通っています。
「空港鉄道」の弘大入口駅の改札を通過しましょう。
仁川空港第1・2ターミナル駅
60分ほどで仁川空港に到着します。

【画像つき】仁川空港→弘大エリアまでの電車移動をやさしく解説

弘大入口駅4番出口からスタート!

弘大入口の駅は地下鉄2号線の改札と空港鉄道A’REX(一般)の改札に分かれています。

空港鉄道の看板の方に進みましょう。

地下鉄2号線に近い出入り口からでも繋がっていますよ。

空港鉄道(一般)の改札は青色の両開きドア。

一般的なソウルの地下鉄の改札とは異なるので、確認して中に入りましょう。

改札に入る時はWOWOPASSをかざせばOK

気候同行カードを持っている場合は、仁川空港まで利用できますよ。

仁川空港行きのホームでは、2つの行き先の電車が到着します。コマム行きと仁川空港第1・第2ターミナル行きです。

「1・2」と書いてある行き先の電車に乗ると、仁川空港まで直通で行くことができます。一方、コマム駅は仁川空港までの途中駅です。そのためコマム行きに乗ってしまったとしても、終点のコマムで後続の仁川空港行きに乗れば問題ないでしょう。

ただし、深夜の場合は後続の仁川空港行きがない場合もあるので乗り間違い注意です。

仁川空港に到着です。

搭乗する飛行機によって下車するターミナルが異なるので注意!

チケットなどに記載してあるターミナルの駅で下車しましょう。

改札をでたらチェックインカウンターや出発ロビーの表記を探しましょう。

どちらのターミナルも5分〜10分ほど歩きます。

空港にある看板は、日本語で書いてあるものが多いので迷わず行けるでしょう。

保安検査場を通る前に、タックスフリーの手続きも忘れずに!

お疲れ様でした。

【仁川空港⇔弘大エリア】のリムジンバスでの行き方

仁川空港から弘大エリアへは、リムジンバスを利用する方法も便利です。

座席指定でゆったり移動でき、大きなスーツケースを持っていてもトランクに預けられるので安心。

到着後すぐにホテルへ向かいたい人や家族連れ、荷物が多い旅行者に特におすすめの移動手段です。

仁川空港から弘大エリア行きのリムジンバスの停留所はどこ?

仁川空港からはソウル市内の各方面の他、地方行きなど様々な路線が出ています。

リムジンバスの番号によって、乗車位置が変わってくるのであらかじめ確認しておきましょう。

まずは仁川空港第1ターミナル。

出典:仁川空港公式サイト

到着ロビーと同じ1階にあるので、空港の外を目指すように行くとわかりやすいです。

弘大行きのリムジンバスは、基本的に6Aの停留所に停車します。

チケットを確認して待機しましょう。

一方、第2ターミナルのリムジンバス乗り場は地下1階にあります。

出典:仁川空港公式サイト

空港鉄道の乗り場を通り過ぎると、リムジンバスの待合所があります。

その手前には券売機があり、日本語で購入可能です。

弘大行きのリムジンバスは、以下の番号です。

  • 6002

仁川空港から弘大エリアへのリムジンバスの時刻表と料金

仁川空港からソウル市内までのリムジン料金は、17,000ウォン〜18,000ウォンです。

ソウル市内へ行く空港バスは3社あります。

  • K空港リムジン(KAL)
  • エアポートリムジン
  • 都心空港リムジン(CALT)

どの空港リムジンも下車場所にかかわらず料金は一律で、以下の通りです。

大人子ども(6歳〜12歳)
K空港リムジン(KAL)18,000ウォン12,000ウォン
エアポートリムジン17,000ウォン12,000ウォン
都心空港リムジン(CALT)18,000ウォン12,000ウォン

2025年9月22日現在の仁川空港第2ターミナル発、弘大エリア行き時刻表はこちらです。

(基本的に仁川空港第1ターミナルからの出発時刻は、第2ターミナル出発時刻の約20分後です。)

エアポートリムジン「6002」

出典:仁川空港公式サイト

仁川空港から弘大へのリムジンチケットの買い方と予約方法

仁川空港からリムジンバスに乗る場合、あらかじめ券売機などでチケットを購入しておきましょう。

リムジンバスの券売機は待合場の近くにいくつかあり、日本語にも対応しています。

日中であれば有人カウンターもあるので、券売機で行き先が見つからない場合は有人カウンターで購入もできますよ。

リムジンバスのチケットは、あらかじめチケットサイトなどで予約することも可能です。

  • リムジンバス各社公式サイト
  • コネスト
  • klook
  • kkday

前売りチケットはお得な場合が多いですが、現地で乗車券に変更しないといけないものもあります。

チケットへの変更は券売機ではできず、有人カウンターでのみ可能。

そのため早朝や深夜に到着の場合、チケットカウンターが開いていない場合があるので注意が必要ですよ。

【仁川空港⇔弘大エリア】のタクシーでの行き方

仁川空港から弘大エリアへは、タクシーを利用する方法もあります。

宿泊先や目的地まで直接行けるため、乗り換えの必要がなくスムーズに移動できるのが大きな魅力。スーツケースが複数あっても積み込みができ、家族やグループで利用すれば割安になることも。

ただし料金は電車やリムジンバスに比べて高めで、時間帯や渋滞状況によって到着時間が変わる点を理解しておきましょう。

仁川空港から弘大のタクシー料金の目安と移動時間

仁川空港から弘大までタクシーを利用した場合、所要時間はおよそ 40分〜60分。高速道路の混雑状況や出発時間帯によって前後することがあります。

料金の目安は一般タクシーで約45,000〜60,000ウォン、模範タクシーを利用すると70,000ウォン以上になる場合も。深夜(0時〜4時)は割増料金が加算されるため、アプリなどを利用して確認しておくと安心です。

タクシーを利用する際には、カカオタクシーが便利。

韓国へ出発前に登録していれば、到着後すぐにアプリを使用することができますよ。

仁川空港に停まってる一般タクシーと模範タクシーについて

韓国のタクシーには、一般タクシーと模範タクシーの大きく分けて2種類があります。

一般タクシーは車体がオレンジや白色、シルバーのものが主流。サービスは運転手によって異なります。

一方、模範タクシーは黒い車体で高級感のあるタクシーです。一般タクシーよりもサービスがよく日本語対応可能な運転手も多くいますが、料金が少し高くなってしまいます。

日本語対応でないタクシーに乗車しても目的地に辿り着けるように、到着場所である韓国語表記の住所や駅名を準備しておきましょう。

仁川空港⇔弘大のアクセス比較まとめ

仁川空港から弘大エリアへ向かう方法は主に3つ。

それぞれ料金や所要時間、利便性に特徴があります。

ここでは電車・リムジンバス・タクシーの3つの主要ルートを比較し、自分の旅行スタイルに合ったアクセス方法を選べるようにまとめました。

手段所要時間料金目安荷物対応おすすめ度
A’REX(一般)約60分5,250ウォン☆★★★★
リムジンバス約70分17,000ウォン☆☆★★★
タクシー約40分〜約45,000ウォン〜☆☆☆★★

仁川空港から弘大エリアは、最寄りの弘大入口駅まで電車で約60分。

リムジンバスを利用しても同じほどの時間がかかります。

荷物対応ではリムジンバスが便利ですが、全体的にはA’REXの一般列車を利用するのがおすすめです。弘大入口まで乗り換えもなく、韓国初心者でもスムーズに移動することができるでしょう。

一方、タクシーは家族旅行やグループ旅行の方に便利です。全体の料金は高くなってしまうものの、4名での利用などでは1人あたりの料金が安くなるメリットも。

ホテルまで楽に直行したい方はタクシーの利用も検討してみても良いでしょう。

まとめ

仁川空港から弘大入口駅へは、空港鉄道(A’REX)やリムジンバス、タクシーといった複数の移動手段があります。

どの移動手段も料金や所要時間に違いがあり、旅のスタイルに合わせて選択が必要です。

弘大は観光にも宿泊にも便利な人気エリア。

韓国に到着してから移動手段に迷わないよう、本記事を参考に旅行準備を進めましょう。

RELATED ARTICLE関連する記事

韓国で両替するなら明洞!おすすめ両替所&レート比較-空港や日本での両替は損?24時間営業や見方も解説
韓国で両替するなら明洞!おすすめ両替所&レート比較-空港や日本での両替は損?24時間営業や見方も解説
韓国旅行にWi-Fiは必要?おすすめ6つを比較!選び方や利用の流れを徹底ガイド
韓国旅行にWi-Fiは必要?おすすめ6つを比較!選び方や利用の流れを徹底ガイド
韓国旅行でクラブに行くならここ!人気エリアとおすすめクラブ紹介
韓国旅行でクラブに行くならここ!人気エリアとおすすめクラブ紹介
渡韓情報一覧へ