INDEX
韓国の美容医療界では今、ダウンタイムのない肌管理が人気を集めています。ダウンタイムがあると、人によっては外出を制限され、仕事や日常生活にも支障が出てしまいますよね。しかし、施術後もいつも通りの日常を送り、韓国旅行者も観光の続きを楽しみたいのが本音ではないでしょうか?
そんな方のために、この記事ではダウンタイムのない肌管理メニューと、おすすめの美容皮膚科をご紹介します。まだ美容医療を受けたことがない方、これから受けたいと思っているけれど施術後の経過が心配で迷っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
韓国の肌管理とは?
| 韓国の「肌管理」とは‥ 単なるスキンケアとは異なり、レーザーや注射、最新機器による美容医療の施術を通し、肌そのものを変えていく(整えていく)アプローチ方法のことです。 |
✅一部分というよりはトータル的にケアをし、将来的に美しい肌をキープすることができるようにしていきます。美容大国である韓国では、肌トラブル=肌管理というくらい、美容ケアの一環として広く浸透しており、改善だけでなくアンチエイジングなどの予防としても根付いています。
美容施術でよく聞く「ダウンタイム」って何?
| 「ダウンタイム」とは‥ 美容施術を受けてから通常の肌に戻るまでの期間のことを言い、一般的には施術箇所に赤みや腫れ、内出血などの症状が出ることです。 |
ただ、施術メニューや人によって、ダウンタイムの症状や期間は異なります。軽い場合は数時間で元に戻りますが、重い場合は1〜2週間続くケースもあり、仕事や日常生活に支障が出てしまうことがあるのです。そのため、肌管理を受ける際は、ダウンタイムを考慮したスケジュールを組むことが必要になってきます。
また施術メニューによっては、入浴や運動、化粧や飲酒などの行動を制限されることもあります。ダウンタイムの症状を少しでも軽くするため、そしてより効果を発揮するためにも、適切なアフターケアを行うことが重要です。
ダウンタイムなし!韓国で人気の肌管理メニュー5選
一般的に、肌管理を終えた後のダウンタイムは、短くても2〜3日続くものが多いです。顔の赤みや内出血などが出てしまい、化粧やマスクで隠せないと、その後の旅行や帰国後の仕事などに支障が出て困ることもあるでしょう。
しかし、韓国で受けられる肌管理には、ダウンタイムがないものもあります。ダウンタイムがなければ、残りの旅行期間も、見た目を気にせず外に出て楽しむことができますよね!
ここでは、肌管理のない施術の中で、特に人気なメニューを5つご紹介しますので、ご自身の悩みと比較しながら参考にしてみてください。
チタニウム
| 「チタニウム」は、異なる3つの波長のレーザーを同時に肌の表皮〜真皮層にアプローチする施術で、ダウンタイムなしで即効性があることから、最近人気の肌管理の一つです。 |
痛みは少なく、麻酔クリームをすることもほとんどありません。また、施術後に洗顔や化粧が可能なため、そのまま観光を楽しむこともできます。
| 以下のような効果が期待できます。 ・ハリ、弾力 ・リフトアップ ・シワ改善 ・美白(トーンアップ) ・毛穴の引き締め |
✅チタニウムは、肌を引き締めながら、トーンアップ効果が期待できるのが魅力です。
それからチタニウムは、肌の状態や照射部位(頬・額・目元・フェイスライン等)によって、2つのモードを使い分けることができるため、悩みに適した施術が期待できます。オンダリフトと似ていますが、オンダリフトはレーザーではなく「マイクロ波」を用いて施術を行い、チタニウムにはない脂肪細胞を分解する効果があるのが特徴です。
チタニウムの費用は、施術する出力によって大きく変わってきますので、相場は2万ウォン〜10万ウォン程度と幅があります。
LDM(水玉リフティング)
| 「LDM(水玉リフティング)」は、高密度の超音波エネルギーを利用して、肌の奥深くにアプローチをする施術です。 |
✅目的に応じて、内側から潤いとハリのある肌へと導く「再生モード」と、即時に引き締め効果が期待できる「リフティングモード」の2つを分けることができるのが特徴的◎
施術時間は10分〜20分と比較的短く、熱や光を使用しないことから肌への刺激が少ないため、敏感肌の方でも安心して受けることができます。また、他の施術との組み合わせで、より効果が高まりやすいことも人気の理由です。
| 以下のような効果が期待できます。 ・肌の弾力 ・赤み、ニキビ跡の改善 ・シワ、たるみ、毛穴の引き締め ・皮脂バランスを整える |
コラーゲンの生成を促すので、肌のハリや弾力を向上させ、ニキビ跡や赤みを改善したり、シワ・たるみへのアプローチができます。LDM(水玉リフティング)の費用は、1回で大体3万ウォン〜とリーズナブルであるため、初めての方でも挑戦しやすいメニューです。
ララピール
| 「ララピール」は、LHA(リポヒドロキシ酸)・P-Sol(アルカリ成分)・Lipids(脂質成分)と呼ばれる3つの成分を組み合わせた肌管理です。 |
弱酸性で肌への刺激に配慮されているため、敏感肌やアトピー肌の方でも試しやすい施術となっています。従来のように肌の表面の古い角質を剝がすのではなく、成分を肌に浸透させることでターンオーバーを促し、肌の再生効果を高めます。肌トラブルや肌の水分不足を改善して、健康的な肌を目指すことができ、どんな肌タイプでも効果が出やすいのが特徴です。
| 以下のような効果が期待できます。 ・シミ、くすみ改善 ・毛穴の引き締め ・ニキビ、ニキビ跡の改善 ・肌のハリ |
古い角質を除去し、肌のバリア機能を保護するので、肌トラブルを繰り返している方や、肌の水分不足を感じている方に特におすすめです。ララピールの費用相場は、大体5万〜9万ウォンとなっています。
ピコトーニング
| 「ピコトーニング」は、ピコレーザーというレーザーを照射し、メラニン色素を分解して除去する施術です。 |
従来のレーザー治療は、強い出力で治療し照射時間も長いことから、かえって症状を悪化させてしまうリスクがありました。しかしピコトーニングは、出力が低く照射時間も短いので、痛みが少なく治療後の炎症や色素沈着が起こりにくいのが特徴と言えます。ダウンタイムはかなり少なめですが、稀に赤みなどが出る場合があります。
| 以下のような悩みがある方におすすめです。 ・肝斑 ・くすみ、シミ、そばかす ・毛穴の開き ・赤ら顔 |
✅特に肝斑やシミ、そばかすの改善に効果が出やすく、30〜50代の女性にも人気があります。
ピコトーニングは、1回あたり5万〜15万ウォンほどで受けることができ、回数を重ねるごとに結果として表れやすいです。そのため、理想は3週間〜4週間に1回のペースで、トータル5回は受けておきたいメニューとなります。
スキンボトックス
| 「スキンボトックス」は、皮膚の浅い部分にある真皮層に、低濃度のボツリヌストキシン製剤というものを少量ずつ注入していく施術です。 |
一般的なボトックスは、筋肉の動きを抑制することでシワを目立ちにくくしていたため、表情に不自然になったり、左右差が出てしまったりすることがありました。
✅しかしスキンボトックスは、表情筋への影響が少ないため、自然な仕上がりになるのが特徴です。人によってダウンタイムがある場合はありますが、とても短い期間で化粧で隠せる程度です。
| 以下のような効果が期待できます。 ・小じわ改善 ・皮脂分泌、テカリの抑制 ・毛穴の引き締め ・ニキビ予防 ・ハリ、リフトアップ |
スキンボトックスは、さまざまな悩みを解決しつつ、自然な美しさを手に入れたい方、肌の質感を向上したい方に適している施術です。また、皮脂分泌に悩んでいる方にも非常におすすめの施術となっています。スキンボトックスの費用は、大体5万〜となっています。
失敗しない!韓国の美容皮膚科の選び方のポイント5つ
韓国には、肌管理を受けられる美容皮膚科はたくさんありますが、どこでも良いわけではありません。間違えた選び方をしてしまうと、「失敗した」「理想の肌にならなかった」となる可能性があります。そうならないためにも、ここでは自分に合った美容皮膚科を選ぶコツを5つご紹介しますので、参考にしてみてください。
ホームページや公式SNSを確認し、目的にあったクリニックを選ぶ
| 自分がどんな悩みがあるのか、どの施術を希望するのかを明確にしたら、それぞれの美容皮膚科(クリニック)の公式ホームページやSNSを確認しましょう。そこではどんな施術が受けられ、どんな効果が期待できるのかをしっかり把握して、目的にあった場所を選ぶのが大切です。 |
また、クリニックによって得意なメニューや使用する機器なども異なりますので、その点も把握しておくと、より自分が求める理想の結果を得ることができるでしょう。
口コミを参考にする
公式ホームページやSNSだけでは、イマイチわからないこともあります。そのため、実際に施術を受けた方の口コミが重要になるのです。スタッフの対応、どんな施術を受けたのか、施術中の痛みやダウンタイム、施術後の効果など、リアルな情報を得ることができます。
また、人によっては施術前後の写真をアップしているので、なんとなくのイメージができるでしょう。ただ、感じ方や効果の表れ方にはもちろん個人差はあるので、その点を考慮しながら参考にしてみてくださいね。
カウンセリングをしっかりしてくれるか
施術前のカウンセリングに、どのくらい時間をかけ、丁寧に対応してくれるかもとても重要です。施術の方法や効果、副作用などの説明を明確に伝えてもらうのはもちろんのこと、患者の要望を時間をかけて細かく把握してくれるクリニックは、希望に合った結果になりやすいです。
また、患者の肌状態や体質、生活習慣などもしっかり確認してくれるところは信頼できますので、口コミを参考にしてみてくださいね。
値段だけで決めない(安すぎない)
美容皮膚科を選ぶにあたって、金額面においても重要です。少しでも安い方が良いというのが正直でしょう。しかし、安すぎるのはかえって心配です。価格が安すぎるクリニックは、より多くの患者を施術するために、1人にかける時間が短い可能性があります。そうなると、カウンセリングがお粗末だったり、満足のいく結果が得られなかったりということにもなり得るのです。それぞれの美容皮膚科に特徴や効果があり、高ければそれに見合った効果が期待できることもあります。そのため、値段だけで決めないことが大切です。
日本語に対応している
日本語が可能なスタッフがいること、もしくは通訳のサービス(翻訳機など)があることに越したことはありません。言葉の壁により、自分の悩みや要望をより細かく具体的に伝えられなかったり、施術中やその後のリスクなどが分からなかったりすると、施術を受ける側として不安ですよね。想定と違ったということになり、後のトラブルに発展してしまう可能性もあります。
その点、日本語に対応しているとコミュニケーションが上手くいき、満足のいく結果になりやすいです。事前にホームページや口コミでチェックしておくと安心ですよ。
ソウルでおすすめのクリニック
VSラインクリニック 江南店
| VSラインクリニックは、ソウル・江南駅から徒歩1分の好立地にある人気クリニック✨ 丁寧なカウンセリングを通して、一人ひとりのお悩みに合わせた最適な施術をご提案しています。 |
VSライン医院江南店は、長いキャリアを持つ熟練スタッフが患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイドの施術を提案し、自然で美しい仕上がりを目指しています。 最新の医療機器を完備し、院長が丁寧にカスタム施術を行うほか、高品質ながら価格帯も良心的で、コスパの良さも人気の理由です。
まずはLINEお友達登録

レアージュソウル皮膚科
| レアージュソウル皮膚科は、韓国でも珍しいソウル大学を卒業した皮膚科専門医の院長の施術を受けられるクリニックです。 |
レアージュ皮膚科狎鴎亭駅から徒歩3分に位置し、はソウル大学医科大学を卒業した院長が1対1で診療から施術までを行っています。 また、予約から施術後まで一人ひとり丁寧にサポートを行っている現地で大人気のクリニックです。
まずはLINEお友達登録

リベリクリニック 明洞店
| 明洞駅から徒歩1分のリべリクリニックは、1対1の担当医制度でカウンセリングから施術まで丁寧に対応。日本人スタッフも常駐しているので、安心して受診できます。 |
院内は白を基調に韓屋デザインを取り入れた落ち着いた雰囲気で、明洞の街中とは思えない静かで上質な空間….♪受付から施術までスタッフが温かく対応し、患者様が緊張せずリラックスして相談できる環境を整えています。 ヒアルロン酸などの注入施術から、リフトアップ、レーザー治療、肌再生治療まで幅広く対応しています。
- 今だけ!『ミンフォを見た♪』でお得な特典をGET✨
- 💎選べる特典内容
① ほくろ除去2か所 無料
② しわボトックス1部位 無料(眉間・目元・口角など選べます)
まずはLINEお友達登録

まとめ|ダウンタイムなしの肌管理で韓国旅行を満喫しよう
ダウンタイムのない韓国の肌管理5つと、おすすめのクリニックをご紹介しました。
ダウンタイムがない肌管理のメニューは、意外にもたくさんあります。そのため、施術後の生活や旅行中の不安なく、さまざまな肌の悩みを解決できます。
自分の肌悩みにあった施術や、信頼できるクリニックをしっかりリサーチして、美しい肌を手に入れましょう✨️

無料で相談丸投げOK

▼「そもそも肌管理って何から始めたらいいの?」という方には、こちらの記事もおすすめ✨
▼ 施術選びに迷ったら、悩み別におすすめがまとまったこちらの記事も参考になります👇
