【韓国美容レポ】レアージュソウル皮膚科で初美容体験!ニキビ跡治療&水光注射の効果・痛み・DTを徹底解説

【韓国美容レポ】レアージュソウル皮膚科で初美容体験!ニキビ跡治療&水光注射の効果・痛み・DTを徹底解説
ahn

定期的にできるニキビや、なかなか消えてくれないニキビ跡に悩んでいる方、多いのではないでしょうか?

私もそのひとりで、特にアゴやフェイスラインにできるニキビに長年悩まされてきました。

スキンケアだけでは改善しきれず、思い切って、韓国で人生初の美容施術を受けてみることに。

本記事では、施術前の肌状態から、クリニックの選び方当日の流れ実際にかかった費用ダウンタイムの様子まで、詳しくレポートしていきます。

「韓国で美容施術を受けてみたい」「ニキビやニキビ跡に本気で向き合いたい」

そんな方の参考になれば嬉しいです。

施術を受けようと思ったきっかけ

20代後半に近づくにつれ、ターンオーバーの乱れが気になりだし、スキンケアのみでは改善しきれない!と、

思い切って韓国で美容施術を受けることに。

特に顎、顔周りにニキビができやすく、一度できたら跡になって残る、忌々しいニキビたち。駆逐してやる…!と、決意して向かったのは、現地で評判の韓国クリニック

正直、半信半疑でしたが、施術後の肌を見てびっくり…!

 ダウンタイム・痛み・費用など、体験したからこそ話せるリアルを全部まとめてみました! 同じように悩んでる人の参考になれば嬉しいです。

【BEFORE】私の肌はこんな状態でした。

施術を受ける前、私の肌はニキビ跡が残っていて、なかなかメイクでも隠しきれないのが悩みでした。

特にフェイスラインに繰り返しできる赤ニキビが悩みのタネでした。
スキンケアは保湿・鎮静系を中心に使っていましたが、完全にニキビがなくなることはなく、常にどこかに1〜2個ある状態。
また、一度できたら跡になってなかなか消えず、朝、鏡を見るたび憂鬱になるほど。

「このままでは一生、跡が消えないままかも…」という不安もあり、 思い切って“美容施術”という選択肢を取ることにしました。

クリニック選びのポイント

韓国クリニックといっても数え切れないほどありますよね。

特に最近は、日本よりも韓国の方が、より最先端かつコスパの良い施術を受けられることもあり、「正直どこで受けたら良いのか分からない…」という方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、私が実際にクリニックを選ぶときに意識したポイントについて、紹介していこうと思います。

POINT1:医師の技術・実績

まず、美容施術自体が初めてだったこともあり、「どんな医師が治療をしてくれるのか」という点に一番重きを置いてクリニックを探しました。

正直、不安な気持ちも大きかったので、NAVERで口コミを確認しながら、信頼できそうなクリニックかどうかを、ひとつひとつ丁寧にチェックしていきました。

また、実績や経歴のない先生や看護師が施術を行うのでなく、技術や実力のある院長が、直接施術を行ってくれるクリニックであるという点も重視して探しました。

POINT2:日本語通訳の有無

韓国語はある程度分かるものの、医療用語や専門的な説明になるとやっぱり自信がなかったので、「日本語通訳の有無」も、私にとってはすごく重要なポイントでした。
自分の希望や不安を、細かいところまで正確に伝えられるかどうかって、実際かなり大きいですよね。

POINT3:立地・アクセスの良さ

江南や狎鴎亭など、周りに飲食店やショッピングができるエリア内で探しました。どうせなら、クリニックまでの空き時間も有効に使いたいですよね。

また、ホテルや地下鉄から徒歩圏内だということも必須条件で探しました。

では実際に、どんなクリニックを選んだのか。

ここからは、私が実際に訪れたクリニックの特徴や、ここに決めてよかったと思えたポイントを詳しくご紹介していきます。

韓国美容デビューにレアージュソウル皮膚科を選んだ理由

初めてということもあり、期待がある反面、不安も大きかった私。

数あるクリニックの中からレアージュソウル皮膚科を選んだのは、皮膚科専門医が直接施術をしてくれるクリニックだったから

実は皮膚科専門医が施術するクリニックは、韓国で全体の2%しか存在しないんです。

肌のスペシャリストだから、一人ひとりの肌に合った治療を、提案してくれるということもあり、初めてでどの施術が自分に合っているのか分からない私には、ぴったりのクリニックでした。

カウンセリングから施術まで、一貫して院長先生が行ってくれるのでとっても安心です。

当日の流れ

受付〜カウンセリング

余裕を持って10分前にクリニックに到着。まず、通訳さんが出迎えてくれます。受付で名前を伝え、早速メイクを落としていきます。受付スタッフの方もとても親切で、通訳さんも付いてるので安心でした。

次に、肌診断機「MARK-Vue」を使い、施術前の肌を撮影していきます。

カウンセリングでは、診断結果を参考に院長先生が直接診てくれました。肌の悩みや、改善させたい部分を伝えた上で、効果が期待できる施術や、副作用のリスクなどを丁寧に説明してくれました。

肌の悩みに合わせて施術を提案してくれるので、希望しない部分への押し売りは一切なく、とても信頼して受けることができました。

事前に予算を伝えていたので、予算の範囲内で施術をいくつか提案してもらい、最終的に、ニキビ基本ケア(スケーリング+ニキビ圧出+炎症注射)、複合跡治療(Vビーム(スポット)/エリップス/クラリティ/フォトナ/ピコ+鎮静管理+再生管理)、水光注射を受けることに決めました。

施術中の様子/ 痛み

STEP1:ニキビ基本ケア

ベットに横たわると、すぐに施術が開始しました。

先にスケーリングを受けることで、古い角質や汚れを取り除き、この後受ける注射の浸透もよくなるそうです

ダウンタイムも少なく痛みもほとんどないため、定期的に受けるのも良さそうだなと感じました。

肌がリフレッシュされたような感じで、思わずウトウトしていると、次はニキビ圧出タイム。名前の通り、ニキビを圧出するものだから、まあ痛い痛い、、。でも、ニキビひとつひとつを破壊していく感じは、とても爽快でした。

なんとか耐えた後は、先ほど圧出したニキビに、炎症注射を打っていきます。実は、今回受けた施術の中で、これが一番痛かったです。

STEP2:複合跡治療

ニキビで炎症している箇所や、ニキビ跡に、Vビーム・エリップス・クラリティ・フォトナ・ピコを打っていきます。

私の肌は、炎症中のニキビ・ニキビ跡(色素沈着)が混在しているため、複数の治療を組み合わせることで、より効果を得ることができるそう

痛みは全くなく、とても丁寧に打ってくださるので思わず寝てしまいそうになるほどでした。

STEP3:水光注射

いよいよお待ちかねの水光注射

数年前からよく耳にしており、ずっと気になってはいたものの、「痛い」という口コミもよく聞くので、なかなか踏み出せずにいました。ですが、実際に受けてみると――

あれ?思ったより痛くないぞ?というのが本音です。先ほど受けた炎症注射のほうが、余程痛かったです。

麻酔を20分ほど処置したおかげか、肌の表面がチクっとする感覚はあるものの、ほとんどの方は耐えられる痛みだと思います。

もっと早く受ければ良かったと後悔するほど…。定期的に受けることで、より効果を得られるとのことなので、これから韓国に来るときは、受けてみようと思います。

STEP4:鎮静管理+再生管理

注射を打って赤くなった肌の鎮静・再生を促す管理をして終わりです。

これを施すことで、ダウンタイムの影響を和らげることができます。

モデリングパックで顔全体を覆われ、肌が引き締まっていくのが分かりました。

また、最後に日焼け止めも塗ってくれました。

施術中は、ぬいぐるみを渡してくれたり、こまめに「大丈夫ですか?」と声をかけてくれるので、終始安心して受けることができました。

私の場合、顔に赤みが多く出過ぎたせいか、副作用の可能性があると判断されたため、建物の1階にある薬局で、別途、処方箋をいただきました。

価格は約₩27,000ほどで、毎食後2回ずつ飲んでくださいとのこと。

所要時間は、来院してからクリニックを出るまで、約2時間半ほどと予定通りで、無理なく終えることができました。

実際にかかった費用

ニキビ基本ケア(スケーリング+ニキビ圧出+炎症注射)₩165,000
複合跡治療(Vビーム(スポット)/エリップス/クラリティ/フォトナ/ピコ+鎮静管理+再生管理)₩440,000(免税有り)
水光注射₩165,000
処方箋₩27,000

皮膚科専門医でない、他のクリニックと比較すると、少し高く感じてしまうかもしれませんがその分、

高度な施術を受けることができるので、安心して施術を受けたい方は、皮膚科専門医をおすすめします

【AFTER】施術後の経過をレポート

iPhoneノーマル内カメラで、ノーメイク時に撮影した写真と共にレポートします。

※iPhone12で撮影したため、多少画質が荒いです。

施術直後

施術直後は、注射を打った部分は赤みがあり、少しエンボスになっています。

マスクなしでは、人前に出るのを躊躇してしまうような状態でした。

3日後

エンボスは引いたものの、まだ少し、赤みと黄色いアザのようなものが残っています。

ただ、心なしかいつもより肌が発光しているような感じがしました。

1週間後

徐々に、顎の赤みが落ち着いてきました。所々、まだ赤くなっている箇所はありますが、スキンケアをする際、肌触りが良く、滑らかになっているのを感じられました

1か月後

継続して受けることで効果を発揮するので、ニキビ跡が完全に消えることはなかったものの、

実はこの1ヶ月間、赤ニキビが一つもできなかったんです…!

小さい白ニキビができても、赤ニキビに発達することはなく、2~3日の間でいつの間にか消えており、これが一番の感動でした。

メイク有り

施術前は、ファンデーションだけでは赤みを消すことができなかったのが、施術後は、コンシーラーの手間が減り、メイクにかかる時間が縮小されたのも嬉しいポイントです。

まとめ&リアルな感想

「ニキビ跡って本当に消えるの?」「水光注射って痛いの?」
そんな不安を抱えていた私が、人生初の韓国美容施術に挑戦してみた今回。

最初は緊張もありましたが、レアージュソウル皮膚科丁寧なカウンセリングと、肌状態に合わせた的確な施術のおかげで、1ヶ月後には自分の肌に自信が持てるようになりました。

特に驚いたのは、ニキビができにくくなり、肌のトーンやキメまで整ったこと
何より、メイクの手間が減って、朝の時間に余裕ができたのが嬉しいポイントです。

美容医療は、少しハードルが高い印象がありますが、正しい病院・自分に合った施術を選べば、効率よく肌を改善することができるんだなと実感しました

「今の肌悩みを根本からなんとかしたい」 「韓国で美容施術にチャレンジしてみたい」
そんな方の参考になれば嬉しいです!

RELATED ARTICLE関連する記事

【韓国美容レポ】水光注射のBefore After写真を公開!効果・痛み・ダウンタイムをレポ
【韓国美容レポ】水光注射のBefore After写真を公開!効果・痛み・ダウンタイムをレポ
  • #肌管理
  • #韓国美容
  • #水光注射
LV美容外科のボトックスで顔面ジワにさよなら!ビフォー・アフター掲載
LV美容外科のボトックスで顔面ジワにさよなら!ビフォー・アフター掲載
ハイフを超える効果と持続力!エムレッドクリニック「ウルセラ」ビフォーアフター掲載
ハイフを超える効果と持続力!エムレッドクリニック「ウルセラ」ビフォーアフター掲載
  • #ウルセラ
美容情報一覧へ