ボトックス注射は韓国で一般的に行われている美容施術であり、多くの韓国クリニックで導入されている特徴があります。
そんな多くの韓国クリニックで取り扱っているボトックス注射ですが、ダウンタイムの短さから、韓国旅行中でも問題なく施術を受けられることをご存知でしょうか?
本記事ではダウンタイムが短く人気の高い、ボトックス注射を受けられるおすすめ韓国クリニックと、ボトックス注射を受けるメリット・デメリットなどについて解説します。
ボトックス注射とは?
ボトックス注射とは、ボツリヌス菌が産生する神経毒素であるボツリヌストキシンを使用して、筋肉の収縮を抑制する美容治療です。
ちなみにボトックスとは、アメリカのアラガン社が製造している製品名ですが、一般的にはボツリヌストキシン製剤全般を指します。
ボトックスの施術は手軽で施術時間も短く、回復時間も比較的短いため、忙しい人やダウンタイムのある治療を好まない人にとって人気の選択肢となっています。
ボトックス注射の効果は4ヶ月ほどで減弱します。定期的な注射が必要な治療です。
韓国でボトックスを受けるなら?おすすめクリニックTOP10
韓国でボトックス注射に対応してくれるクリニックは多くあり、クリニックによって対応できる施術内容や特徴が異なります。
ボトックス注射を韓国旅行中に安全に施術してもらうには、医師の腕前はもちろん、クリニックのアフターフォローサービスを最大限に活用することが大切です。
ここでは、韓国でボトックス注射を受けるならチェックしておきたい、おすすめクリニックを10個紹介します。
各クリニックの概要をまとめた表も合わせて確認できるので、クリニックを探す際の参考にしてみてはいかがでしょうか。
vs lineクリニック
vs lineクリニックはKFDA(韓国食品医薬品安全庁)およびFDA(米国食品医薬品局)承認の正規ボトックスのみを使用し、施術の安全性と効果を徹底的に管理しています。
「短時間で自然な仕上がりを実現したい」「表情シワを改善し、若々しさを取り戻したい」という人に向けて、額、眉間、目元、鼻筋など、気になる部位にピンポイントで施術可能です。
施術時間はわずか5〜10分と短く、ダウンタイムもほぼゼロなため、韓国旅行中でも無理なくスケジュールを組めるでしょう。
対応している術式 | シワボトックス、カスタムウルセラ、チェーンフェイス、レディースレーザー脱毛など |
メニュー・料金 | ・ボトックス(コアトックス):50,000won~ ・ボトックス(ぜオミン):90,000won~ ・ボディーボトックス」49,000won~ |
施術にかかる時間 | 5〜10分 |
支払い方法 | ウォン、カード(JCB,visa,master,amex) ※一部使用不可の場合あり |
営業時間 | ・平日 11 :00 – 20 : 30 ・土曜日 10 :00 – 17 : 00 |
休診日 | 日曜日 |
所在地 | ソウル特別市江南区テヘラン路107 メディタワー3階 |
アクセス | 江南駅12番出口のすぐ前に建物が位置しています |
日本語対応の可否 | 対応可能 |
Be&Meクリニック
Be&Meクリニックは993年創業以来、30年以上にわたり美容医療をリードしてきたクリニックです。
ボトックス施術では、患者一人ひとりの顔のバランスに合わせた最適な注入量と部位を選定し、自然な仕上がりを実現します。
また、施術を担当するのは豊富な臨床経験を持つ専門医であり、患者の希望を丁寧にヒアリングした上で、最適な治療プランを提案します。
「短時間でシワを目立たなくしたい」「フェイスラインを引き締めたい」という人はお問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
対応している術式 | アートメイク、Vフィット輪郭注射、えくぼ形成、エラボトックスなど |
メニュー・料金 | エラボトックス:55,000won~ |
施術にかかる時間 | メニュー表に記載なし |
支払い方法 | ウォン、カード(JCB, visa, master, amex) ※一部使用不可の場合あり |
営業時間 | ・月火木金 AM 10:00 – PM 09:00 ・水曜日 AM 10:00 – PM 07:00 ・土曜日 AM 10:00 – PM 05:00 |
休診日 | 日曜日、祝日 |
所在地 | ソウル特別市江南区狎鴎亭路46ギル 5-10 ロデオスタービルB棟2F |
アクセス | 狎鴎亭ロデオ駅6番出口からすぐ |
日本語対応の可否 | 対応可能 |
エムレッド
エムレッドは完全予約制・プライベート診療を提供するプレミアム美容クリニックです。
ボトックス施術では、単なるシワ取りやリフトアップだけでなく、個々の顔の骨格や筋肉の動きに合わせたオーダーメイドデザインを採用しているため、より自然でバランスの取れた仕上がりが実現できます。
また、施術空間にもこだわり、リラックスできる高級感あふれる空間での施術が可能なので、「ただのボトックスではなく、最上級の美容体験を求める方」に最適なクリニックです。
対応している術式 | 弾力&リフトアップ、ボリューム&ボトックス、スキンブースター、ボディ施術など |
メニュー・料金 | ボリューム&ボトックス:290,000won |
施術にかかる時間 | メニュー表に記載なし |
支払い方法 | ウォン、カード(JCB, visa, master, amex) ※一部使用不可の場合あり QRコード決済(Naver Pay, Alipay) |
営業時間 | ・月火木金 AM 10:00 – PM 09:00 ・水曜日 AM 10:00 – PM 07:00 ・土曜日 AM 10:00 – PM 05:00 |
休診日 | 日曜日、祝日 |
所在地 | ソウル特別市江南区狎鴎亭路46ギル 5-10 ロデオスタービルB棟2F |
アクセス | 狎鴎亭ロデオ駅6番出口からすぐ |
日本語対応の可否 | 対応可能 |
GU医院
GU医院は、顧客の美しさを最大限に引き出すことを使命とする美容クリニックです。
ボトックス施術では一人ひとりの顔のバランスや表情の動きを考慮し、自然で違和感のない仕上がりを実現してくれるうえ、施術前には専門医がしっかりとカウンセリングを行い、最適な部位と量を提案するカスタマイズ施術を提供しています。
さらに、患者の評価を公開する透明性のある運営方針を採用しているため、安心して施術を受けられる環境が整っているといえるでしょう。
対応している術式 | ボトックス、糸リフト、レーザーリフトなど |
メニュー・料金 | エラボトックス:25,000won~ |
施術にかかる時間 | メニュー表に記載なし |
支払い方法 | ウォン、カード(JCB, visa, master, amex) ※一部使用不可の場合あり |
営業時間 | ・平日:午前10時30分 – 午後9時 ・土曜日·日曜日:午前10時30分 – 午後5時 ・祝日:午前10時30分 – 午後5時 |
休診日 | 旧正月/秋夕当日休み |
所在地 | ソウル特別市瑞草区瑞草大路77キル54ダブルユータワー3・4階ジユクリニック |
アクセス | 地下鉄9号線・新盆唐線 シンノンヒョン駅から徒歩2分 |
日本語対応の可否 | 対応可能 |
Jfeel医院
Jfeel医院ではエラの縮小のみならず、唾液腺ボトックスと組み合わせた「Vラインボトックス」を提供しています。
一般的なボトックス施術では、筋肉の収縮を抑えることで一時的にフェイスラインをシャープにしますが、Jfeelクリニックでは、エラの筋肉の発達原因を分析し、根本からアプローチすることで、より持続的な効果を提供します。
また、使用するボトックス製剤はすべて安全性が検証された正規品のみを採用しているため、安全性を重要視している人にもおすすめです。
対応している術式 | フィラー、IPL光治療、チタニウムリフト |
メニュー・料金 | ボトックス:66,000won~ |
施術にかかる時間 | メニュー表に記載なし |
支払い方法 | ウォン、カード(JCB, visa, master, amex) ※一部使用不可の場合あり |
営業時間 | 平日 am 10:00~pm 8:00 土曜日 am 10:00~pm 5:00 |
休診日 | 日曜日、祝日 |
所在地 | ソウル特別市 麻浦区 洋路166 未来プラザ 5階&7階 |
アクセス | 2号線 弘大入口駅 , 8番出口 連結建物 |
日本語対応の可否 | 対応可能 |
ジウ医院
ジウ医院は希望する予算を伝えた上で、最適な施術プランを提案するシステムを採用している、予算先行型カウンセリングです。
施術は院長自らが1対1で丁寧に対応し、安全かつ効果的な施術を提供してくれるだけでなく、無料の日本語肌診断も実施しており、肌の悩みやボトックスの適応部位を詳しく分析してくれます。
「自分に合った施術を、納得できる価格で受けたい」という方は、ジウクリニックで安心の美容体験をしてみてはいかがでしょうか?
対応している術式 | リズネ、リジュラン、ボトックスなど |
メニュー・料金 | エラボトックス:31,900won 肩ボトックス:88,000won~ 多汗症ボトックス:121,000won~ |
施術にかかる時間 | メニュー表に記載なし |
支払い方法 | ウォン、カード(JCB, visa, master, amex) ※一部使用不可の場合あり |
営業時間 | 月火水木 AM 10:00 – PM 07:00 金曜日 AM 10:00 – PM 08:00 土曜日 AM 10:00 – PM 04:30 |
休診日 | 日曜日、祝日 |
所在地 | 107, Teheran-ro, Gangnam-gu, Seoul, Korea 14th floor |
アクセス | ジウクリニックは江南駅(2号線)12番出口、1分の距離に位置 |
日本語対応の可否 | 対応可能 |
ビンセントクリニック
ビンセントクリニックでは、耐性がつきにくい韓国製の最新ボトックス「コアトックス」を採用しています。
従来のボトックスは定期的に施術を繰り返すと耐性がついてしまい、効果が薄れることがありましたが、「コアトックス」は耐性を引き起こす非毒素タンパク質を除去しているため、長期間効果を維持しやすいのが特徴です。
価格もリーズナブルで気軽に施術を受けられるため、表情を自然に保ちながら、小ジワやたるみを改善したい方におすすめです。
対応している術式 | アートメイク、メディカルタトゥー、除毛など |
メニュー・料金 | ボトックス:100,000 won~ |
施術にかかる時間 | 5~10分 |
支払い方法 | ウォン、カード(JCB,visa,master,amex) ※一部使用不可の場合あり |
営業時間 | 8:00~18:00(最終受付17:00) |
休診日 | 木曜日 |
所在地 | ソウル特別市 中区 会賢洞3街 1-5, 10F |
アクセス | 地下鉄4号線明洞(ミョンドン、Myeong-dong)駅 4番出口 すぐ |
日本語対応の可否 | 対応可能 |
ドクタープチ医院
韓国・江南にあるドクタープチ医院は、韓国の有名人やインフルエンサーが通うリフトアップ施術の名門クリニックです。
短時間で効果を実感できる施術が豊富にそろっており、旅行者向けのプランも充実しているだけでなく、本語対応のカウンセリングがあるため、言葉の心配も不要です。
耐性がつきにくい韓国産ボトックス「コアトックス」や「ワンダートックス」を採用しており、施術は最短10分ほどで完了し、ダウンタイムもほとんどなし、「痛みが少なく、ナチュラルな仕上がり」と口コミでも高い評判を誇ります。
また、TAX REFUND制度を導入しているため、海外観光客であればお得に施術を受けられるでしょう。
対応している術式 | 顔全体スキンボトックス、ピコレーザーピコトーニングなど |
メニュー・料金 | ・ボトックス(韓国産):31,900won~ ・外国産ボトックス(アメリカ産)/ゼオミン(ドイツ産):66,000won~ |
施術にかかる時間 | 10分 |
支払い方法 | ウォン、カード(JCB,visa,master,amex) ※一部使用不可の場合あり |
営業時間 | 月~水・金曜10:00~20:00(ブレイクタイム14:00~14:30) 木・土・日曜10:00~17:00(ブレイクタイム13:00~14:00) |
休診日 | 不定休(月1回) ※要問い合わせ |
所在地 | ソウル特別市 江南区 駅三洞 824-17, 3F, 5F |
アクセス | 地下鉄新盆唐線江南(カンナム、Gangnam)駅 1番出口 徒歩2分 |
日本語対応の可否 | 対応可能 |
BBクリニック
BBクリニックは韓国・江南にある鼻整形の専門クリニックとして知られています。
以前は「シンミアン整形外科」として鼻整形に特化していた背景があり、現在も国内外から高い評価を得ているクリニックです。
1対1のカウンセリングを徹底し、個々の美しさを生かすオーダーメイド施術を提供してくれるだけでなく、婦人科形成専門の医師が在籍し、デリケートな悩みにも対応できる環境が整っています。
「女性の美しさは健康とバランスが大切」という理念のもと、美容と健康を両立させる施術を徹底しているので、健康にも気を使いたい人はチェックしてみてはいかがでしょうか。
対応している術式 | エラボトックス、眉毛リフトアップ、顔面リフトアップなど |
メニュー・料金 | ・エラボトックス:75,000won~ ・額/目元/眉間ボトックス:55,000won~ ・スキンボトックス:155,000won~ |
施術にかかる時間 | メニュー表に記載なし |
支払い方法 | ウォン、カード(JCB,visa,master,amex) ※一部使用不可の場合あり |
営業時間 | ・月~金曜 10:00~19:00 ・土曜 10:00~16:00 |
休診日 | 日・祝日、1月1日、旧正月・秋夕(チュソク)の連休 |
所在地 | ソウル特別市 瑞草区 瑞草洞 1319-13, 6F |
アクセス | 地下鉄新盆唐線江南(カンナム、Gangnam)駅 6番出口 すぐ |
日本語対応の可否 | 対応可能 |
プムクリニック
「プムクリニック」は韓国内に20店舗以上を展開する大手美容クリニックで、特にポテンツァレーザーによる肌質改善が人気です。
ポテンツァレーザーは高周波エネルギーを利用し、毛穴の引き締めやニキビ跡、赤みの改善に効果を発揮してくれるうえ、ダウンタイムが短く、韓国旅行中に受けても安心して過ごせます。
さらにプムクリニックでは肌悩みに合わせたさまざまな種類のチップを使用し、一人ひとりに最適な施術を提案してくれるので、リーズナブルな価格で、最新美容医療を体験できます。
対応している術式 | エラボトックス、フィラー、くすみスポットレーザーなど |
メニュー・料金 | ・韓国製 エラボトックス 50ユニット:20,900won ・顔全体スキンボトックス:209,000won ・韓国製 ボディーボトックス 100ユニット:82,500won |
施術にかかる時間 | メニュー表に記載なし |
支払い方法 | ウォン、カード(JCB,visa,master,amex) ※一部使用不可の場合あり |
営業時間 | ・月・金曜 10:00~21:00 ・火~木曜・土~日・祝日 10:00~19:00 |
休診日 | 年中無休 ※年度により異なる |
所在地 | ソウル特別市 麻浦区 東橋洞 162-15, 4F |
アクセス | 地下鉄2号線弘大入口(ホンデイック、Hongik Univ.)駅 9番出口 徒歩2分 |
日本語対応の可否 | 対応可能 |
韓国でボトックス注射を受ける場合の流れ
韓国でボトックス注射を受ける場合、以下のような流れになるのが一般的です。
- クリニックの予約
- カウンセリングと診察
- 施術の準備
- ボトックス注射の施術
- 施術後のケアとフォローアップ
人気のクリニックは予約が埋まりやすいため、渡韓の予定が決まり次第、早めに予約しましょう。
公式LINEやカカオトークから予約ができるクリニックが多いです。事前に予約をすることで、待ち時間を短縮しスムーズに施術を受けることができますよ。
韓国のクリニックでボトックス注射を受ける費用相場
ボトックスの費用は、製剤の種類と注射の量によって異なります。今回は一番お手頃な韓国製のボトックス製剤の費用をご紹介します。
韓国でボトックス注射を受ける場合の費用は、3万ウォン~10万ウォン程度(約3千円~1万円相当)です。特定の部位や高品質の製品を使用する場合には、50万ウォン(約5万円相当)ほどかかるケースもあります。
一方、日本でボトックス注射を受ける場合の費用は、1万円~6万円程度です。特殊な施術や高濃度のボトックスを使用する場合には、10万円ほどかかることもあります。
以下の表に、ボトックス注射の費用について韓国の相場と日本の相場をまとめました。
韓国 | 日本 | |
---|---|---|
顎/小鼻/額/眉間/目尻など | 3万ウォン(3千円相当) | 1万円 |
エラのボトックス | 5万ウォン(5円相当) | 6万円 |
体(ふくらはぎ/肩/太ももなど)ボトックス | 10万ウォン(1万円相当) | 10万円 |
韓国でボトックス注射を受けるメリット
韓国でボトックス注射を受けるメリットは次のとおりです。
- 価格が安い
- 技術が高い
- 定期的な施術が受けやすい
メリット1:価格が安い
韓国は美容先進国であり、多くの美容クリニックが都市部に集中しているので、価格競争が激しい傾向が強いです。
そのため、日本よりも施術費用が安い場合が多く、ボトックス注射の施術費用相場も韓国の方が7,000〜90,000円ほど安い価格になっています。
費用が大きい施術内容であればあるほど、相場価格の開きが大きくなる傾向があります。
オプションを多くつけたい、もしくはボトックス注射を多くの箇所に打つつもりでいる人は、韓国のクリニックを利用すると良いでしょう。
メリット2:技術が高い
韓国は美容施術において最先端の施術が発明されているエリアであるため、先進的な技術を取り入れている、または施術の経験が豊富な医師が多くいます。
ボトックスは安全性の高い薬品が多いとはいえ、種類によって効果や安全性が異なるので、医師による的確な判断が必要です。
安全に施術を進めるためにも、美容施術の最先端を切り開いている、韓国で評判の良い医師に施術をしてもらうことをおすすめします。
メリット3:定期的な施術が受けやすい
ボトックス注射の効果は4ヶ月ほどで減弱するので、美容効果を保つには定期的な注射が必要な治療です。
韓国は海外でありながらも、日本から飛行機を使って1時間半〜2時間ほどで到着する位置にある国であり、定期的に訪れやすい国だといえるでしょう。
さらに、多種多様な格安航空会社を利用できるため、安価な移動費で訪れられる点もメリットだといえるでしょう。
韓国でボトックス注射を受けるデメリット
韓国でボトックス注射を受けるデメリットは次のとおりです。
- 言語の壁
- 渡航費がかかる
- アフターフォローの不足
デメリット1:言語の壁
最近では、日本語を話せるスタッフが常駐しているクリニックも多くなってきています。ボトックスは、注射を打つ部位や量を正しく見極める必要のある治療であるため、医師とのコミュニケーションは欠かせません。診察時のみでなく、施術中にも日本語のできるスタッフがそばにいてくれるか確認しておくと安心です。
デメリット2:渡航費がかかる
韓国に行くための渡航費や滞在費が必要になります。施術費用が安くても、総合的な費用がかかることを考慮する必要があります。
デメリット3:アフターフォローの不足
ボトックスは効果が現れるまでに1週間ほどかかる場合が多いです。効果の実感がなかったり、効果に左右差が出た場合のアフターフォローは韓国で受ける必要がありますが、長期的な滞在が必要になってしまいます。施術後の経過で不安なことがあった場合のアフターフォローについて事前に確認しておきましょう。
韓国でボトックス注射を受けて失敗・後悔しないためのポイント
韓国でボトックス注射を受ける場合に、失敗や後悔しないためのポイントは次のとおりです。
- 信頼できるクリニックを選ぶ
- 相性がいい医師を見つける
- 施術後のアフターケアを確認する
ポイント1:信頼できるクリニックを選ぶ
韓国には多くの美容クリニックがありますが、すべてが信頼できるわけではありません。口コミや評判を調べ、実績のあるクリニックを選びましょう。また、クリニックのウェブサイトやSNSで症例写真を確認し、施術のクオリティをチェックすることも重要です。
ポイント2:相性がいい医師を見つける
日本語で相談できる医師がいると、意思疎通がスムーズに行えます。あなたの顔のバランスや特徴を考慮し、自然な仕上がりを提案してくれる医師を選びましょう。
ポイント3:施術後のアフターケアを確認する
ボトックス注射後のアフターケアが充実しているかどうかを確認しましょう。施術後に問題が発生した場合、すぐに相談できる環境が整っているかどうかは非常に重要です。クリニックが提供するアフターケアサービスやフォローアップの体制を事前に確認しておきましょう。
【まとめ】韓国のおすすめクリニックをチェックして質の良いボトックス施術を受けよう!
本記事ではダウンタイムが短く人気の高い、ボトックス注射を受けられるおすすめ韓国クリニックと、ボトックス注射を受けるメリット・デメリットなどについて解説しました。
ボトックス注射はダウンタイムや体への負担が軽い美容施術であり、観光目的で韓国に訪れても無理なくスケジュールに組み込みやすい利点があります。
韓国のクリニックを利用すると、高品質ながらも日本よりも安い相場で施術を受けられるので、韓国で美容体験を満喫したい人はぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。