日本 1JPY
韓国 9.49KRW

LANEIGE(ラネージュ)【リップスリーピングマスク】の使い方や種類は?正直レビューも紹介!

LANEIGE(ラネージュ)【リップスリーピングマスク】の使い方や種類は?正直レビューも紹介!

韓国の人気スキンケアブランド「LANEIGE(ラネージュ)」から登場しているリップスリーピングマスクは、寝ている間に唇を集中ケアできる大人気のリップマスク。

しっとりぷるんとうるおった唇に整え、翌朝のリップメイクのノリや密着感もぐんとアップします。さらに香りのバリエーションも豊富で、自分好みのフレーバーを選ぶ楽しさも魅力のひとつです。

この記事では、愛用歴5年・韓国在住の美容ライターが、ラネージュ「リップスリーピングマスク」の使い方・種類・リアルなレビューまで、詳しくご紹介します。

唇の乾燥やリップケアに悩んでいる方は、ぜひ参考にしてくださいね。

LANEIGE(ラネージュ)【リップスリーピングマスク】とは?

参照

LANEIGE(ラネージュ)は、韓国の大手化粧品会社「アモーレパシフィック」が運営するグローバルビューティーブランド。「好奇心と科学が生み出す美しさ」をモットーに革新的なスキンケア商品を世に送り出してきました。

また、世界で活躍するBTSのJINさんをグローバルアンバサダーに起用しています。

そんなラネージュの【リップスリーピングマスク】は、その名の通り寝ている間に唇を集中ケアできるオーバーナイトリップマスク

世界で2秒に1個売れている*ラネージュの大ヒット商品です。

  • 寝ている間に角質と乾燥をケアし、なめらかでふっくらとした唇に整える
  • こっくりとした濃密なテクスチャーで、睡眠中もしっかりと唇のうるおいをキープ
  • 「今までのリップケアでは物足りなかった」という方にも満足度の高い使用感
  • ベリーやピーチアイスティーなどのフレーバー付きで、香りに癒されながらリップケア

*2024グローバル販売実績

LANEIGE(ラネージュ)【リップスリーピングマスク】の成分

LANEIGE(ラネージュ)のリップスリーピングマスクには、唇の乾燥・荒れをケアし、ふっくらとしたうるおいを与える成分がたっぷり配合されています。

ここでは、その中でも特に注目したい保湿成分を紹介します。

ベリーフルーツコンプレックス

リップスリーピングマスクの核となる保湿成分が、ベリーフルーツコンプレックス。

ザクロ・ブドウ・キイチゴの3種の果汁から構成されており、就寝中に唇へたっぷりとうるおいをチャージ。寝ている間にリッチな美容成分が角質層まで浸透し、ぷるんとしたハリのある唇に導きます。

ココナッツオイル(ヤシ油)・シアバター(シア脂)

同じく保湿成分のココナッツオイル(ヤシ油)やシアバター(シア脂)も配合。

睡眠中の乾燥から唇を守り、水分の蒸発を防ぎながらしっかり保湿。寝ている間のリップケアを徹底的にサポートします。

こんな人におすすめ!LANEIGE(ラネージュ)【リップスリーピングマスク】はココが魅力

LANEIGE(ラネージュ)のリップスリーピングマスクは、次のようなお悩みやニーズを持つ方に特におすすめです。

唇のひどい乾燥に悩んでいる

高い保湿力と角質ケア力で、ガサガサになった唇にしっかりうるおいを与えます。

「普通のリップでは物足りない…」と感じている方にもぴったりです。

寝ている間に効率よくリップケアしたい

LANEIGE(ラネージュ)のリップスリーピングマスクは、就寝前に塗るだけでOKの簡単ケア。

塗って寝るだけで、翌朝にはふっくらとうるおった唇になります。時間をかけずにケアしたい方におすすめです。

何度もリップを塗り直すのが面倒

こっくりとした濃厚テクスチャーで、1回の使用でも長時間しっかり保湿。

「軽いリップバームではすぐ乾く」という方でも、満足感のある使用感が得られます。

リップメイクの密着度を高めたい

ただ保湿するだけでなく、古い角質もやさしくケアするので、リップメイクのノリや発色が格段にアップ。

唇のコンディションを整える下地としても使えます。

香りで癒されながらケアしたい

ベリーやピーチアイスティーなど、甘くフレッシュな香りのバリエーションも人気の理由。

リップケアの時間をちょっとした癒しタイムにしたい方にもぴったりです。

おすすめできないケース

反対にこんな方にはあまりおすすめしません。

唇の乾燥がそれほど気にならない
重めのテクスチャーが苦手
香りに敏感で無香料が好き

ご自身の唇の悩みや好みに合わせて、取り入れてみてくださいね。

LANEIGE(ラネージュ)【リップスリーピングマスク】の種類

2025年7月現在、LANEIGE(ラネージュ)のリップスリーピングマスクは全7種類のフレーバーが展開されています(Qoo10公式ショップ基準)。

限定フレーバーが登場することもあり、香りのバリエーションを楽しめるのも魅力です。

基本の保湿成分はどれも同じなので、香りで選ぶのがおすすめ。自分の気分や好みに合った香りを見つけて、リップケアをもっと楽しみましょう。

ウォーターメロン(数量限定)

ベリー

グミベア

スイートキャンディ

バニラ

グレープフルーツ

ピーチアイスティー

LANEIGE(ラネージュ)【リップスリーピングマスク】の使い方

LANEIGE(ラネージュ)のリップスリーピングマスクは、使い方もとっても簡単。

基本の使用手順は以下の通りです。

STEP 01

スキンケアの最後に塗布

夜のスキンケアの仕上げに、付属のスパチュラを使って唇全体にたっぷり厚めに塗りましょう。
乾燥や縦ジワが気になる部分には、重ね塗りするのもおすすめです。

STEP 02

そのまま就寝

塗ったあとは、そのまま寝るだけでOK
睡眠中に美容成分がじっくり浸透し、翌朝にはしっとりと整った唇になります。

STEP 03

翌朝にティッシュオフ

朝起きたら、唇を軽くティッシュで拭き取るだけでケアは完了です。
洗い流す必要はなく、余分な角質が自然にオフされて、ぷるんとした唇が完成します。

  • しっかり効果を感じたい方は、「厚めに塗る」のがポイント。
  • 使用頻度は、毎日使っても、週1〜3回のスペシャルケアとして使っても◎。
  • 唇のコンディションや季節に合わせて、使い方を調整しましょう。

ちなみにこのリップマスク、日中のリップケアやグロス代わりとしても使用可能。唇の乾燥が気になるときに、さっとひと塗りするだけで保湿ケアができて便利です。

容器の大きさが気になる場合は、のちほど紹介するチューブタイプの「リップグロウィバーム」もチェックしてみてください。

愛用歴5年!韓国在住ライターがLANEIGE(ラネージュ)【リップスリーピングマスク】を正直レビュー

LANEIGE(ラネージュ)のリップスリーピングマスクを使い続けて5年になる、韓国在住のライターが実際の使用感を率直にレビューします。購入を検討している方の参考になれば嬉しいです。

なお、今回は自宅でストックしていた韓国で販売されているアップルライムの写真を使用しています。

まず、商品はガラス製のしっかりとしたジャーに入っていて、高級感があります。付属のスパチュラと専用ケースもついており衛生面でも配慮されています。

ただ、正直なところ、スパチュラは使用後に拭き取ったりケースに戻したりと少し手間がかかるため、私は普段、爪や指先で直接取って使うことが多いです。

それでも、残りが少なくなってきたときはスパチュラのほうが中身をきれいに取りやすいので、最後まで捨てずに取っておくことをおすすめします。

香りについては、どのフレーバーも塗った直後はしっかり香りますが、時間が経つと自然に落ち着いてくる印象です。

バームには色がついていますが、実際に唇にのせるとほんのり色づく程度で、日常使いにはまったく問題ありません。

使用するときのポイントは、しっかり厚めに塗ることです。そうすることで、朝までしっかり保湿されて乾燥を感じにくくなります。

  • ただ、夏の暑い時期にたっぷり塗りすぎると、テクスチャーが柔らかくなって垂れてしまったり、寝ている間に髪やホコリが唇についてしまうことがあるため、量の加減には少し注意が必要です。

気温が高い季節はバームが柔らかくなり、逆に冬はやや固く感じますが、使用には支障はありません。

私は唇がかなり乾燥しやすいタイプですが、このリップスリーピングマスクを使うと、翌朝まで潤いがしっかり残っています。また、古い角質が自然に浮いてくるので、ティッシュなどでやさしく拭き取ると唇がすべすべになり、その後のリップメイクのノリがかなり良くなります。

また、唇の調子が悪いときは、リップスリーピングマスクにティントを少し混ぜて使い、自分好みの色付きリップとしてアレンジすることもあります。

テクスチャーがなめらかで伸びも良く、一度に使う量は少量で済むため、見た目以上に長持ちするのもうれしいポイントです。

長年使用していますが、今の所肌荒れや刺激を感じたことは一度もなく、安心して使えるアイテムだなと思っています。

香りやテクスチャーの好みにもよりますが、乾燥に悩んでいる方や唇のケアに力を入れたい方には、一度試してみてほしいリップマスクです。

お出かけ時のリップケアには「リップグロウィバーム」が便利

参照

日中のお出かけ時には同じくLANEIGE(ラネージュ)から販売されている「リップグロウィバーム」がおすすめです。

このリップグロウィバームはポケットサイズのチューブタイプで、持ち運びにも便利。外出先でもサッと取り出して、手軽にリップケアができます。

  • シア脂とムルムル種子脂の2種類の植物性バターを配合でしっかりとうるおいをチャージ
  • ビタミンE(*トコフェロール)などの美容成分も含まれていて、乾燥を防ぎながらぷるぷるとツヤのある唇をキープ
  • 塗り口は唇の形にフィットするように設計されており、塗りやすさも抜群
  • ツヤも長時間持続するので、グロス代わりにも使える万能アイテム

香りは全部で6種類。どれも甘くフレッシュで、自分好みの香りを選ぶのも楽しみのひとつです。

  • ブルーベリー
  • マンゴー
  • ベリー
  • グミベア
  • グレープフルーツ
  • ピーチアイスティー

気分や季節に合わせて香りを変えてみるのもおすすめです。

まとめ

今回紹介したLANEIGE(ラネージュ)のリップスリーピングマスクは、香りに癒されながら寝ている間に唇をしっかりケアできる優秀なアイテムです。

使い方も簡単で、翌朝にはしっとり柔らかな唇に。乾燥や角質に悩む方、リップメイクの持ちをアップさせたい人にもおすすめです。

好みに合わせて香りを選んで、毎日のリップケアを楽しみましょう。

RELATED ARTICLE関連する記事

韓国でしか買えないコスメやファッションでおすすめは?最新トレンドについて紹介
韓国でしか買えないコスメやファッションでおすすめは?最新トレンドについて紹介
2025年新作の韓国コスメ!人気アイテムや韓国最新トレンドもチェック
2025年新作の韓国コスメ!人気アイテムや韓国最新トレンドもチェック
リップアンドチークで話題!人気韓国コスメ「fwee(フィー)」って知ってる?
リップアンドチークで話題!人気韓国コスメ「fwee(フィー)」って知ってる?
美容情報一覧へ