日本 1JPY
韓国 9.41KRW

【韓国で話題】365mcのラムス脂肪吸引注射とは?即効性&ダウンタイム少なめの効果を症例で解説!

【韓国で話題】365mcのラムス脂肪吸引注射とは?即効性&ダウンタイム少なめの効果を症例で解説!

「二の腕を細くしたいけど切開はしたくない」「ダウンタイムが短い方法で細くなりたい」とお悩みではありませんか?

近年韓国では、脂肪吸引歴17年歴となる実力派の医師が考案したラムス脂肪吸引注射が話題になっています。

切開なしでダウンタイムも短く、即効性が期待できる施術法として人気を集めている施術です。

本記事では、ラムス脂肪吸引注射の特徴他の施術との違いダウンタイムを詳しく解説します。後半では、実際の症例写真や施術が向いている方についてもご紹介しますので、「切らずに細くなりたい!」とお考えの方はぜひ最後までご覧ください。

まずはLINEお友達登録

ラムス脂肪吸引注射とは?|365mcが開発した最新施術

ラムス脂肪吸引注射・・・肥満治療を専門としている「365mc」が独自に開発した最新の脂肪吸引。睡眠麻酔も大きな切開もせず、注射器のみで脂肪を取り除くため、ダウンタイムや感染症のリスクが大幅に軽減される

365mcでは脂肪吸引歴17年のベテラン医師「イム・ジュニョン」院長を筆頭に、さまざまな症例に携わってきた経験豊富な医師が多数在籍しています。

院長のイム・ジュニン医師は、韓国内の脂肪吸引外科医として顧客満足度第1位の実績を持ち、2020年には「脂肪吸引ベスト認定ドクター」にも選出されている実力派の医師です。

その高い専門性と技術力から生まれたのが、注射のみで脂肪を取り除くラムス脂肪吸引注射です。

脂肪吸引注射の概要と特徴

ラムス脂肪吸引注射では、専用の注射器に細いカニューレをつなぎ、脂肪細胞そのものを取り除いていきます。大きな切開は必要なく、傷跡は管を挿入する切開口のみとなるので、術後に傷跡が目立つ心配はほとんどありません。

挿入するカニューレも従来の脂肪吸引よりも細いため、組織へのダメージを最小限に抑えながら脂肪を取り除けるのがメリットの一つです。

また、脂肪吸引同様、脂肪細胞そのものを取り除くため、術後にリバウンドの可能性が低いのも魅力と言えるでしょう。

通常の脂肪吸引との違い

従来の脂肪吸引との大きな違いは、「睡眠麻酔の有無」「カニューレの細さ」「圧迫固定の有無」です。

従来の脂肪吸引では、睡眠麻酔を使用し、カニューレを挿入するために数センチほど皮膚を切開する必要がありました。

しかし、ラムス脂肪吸引注射では極細のカニューレを使用することで、切開や睡眠麻酔を行わずに施術が可能です。そのため、ダウンタイムが短く、術後に圧迫固定を行う必要もありません。

脂肪吸引注射の効果はいつから感じられる?即効性の理由とは

ラムス脂肪吸引注射は、組織へのダメージが最小限に抑えられているため、腫れや内出血といったダウンタイムが少なく、施術直後から効果を実感しやすい施術です。

なぜ施術直後から細く感じられるのか、即効性の理由効果が出やすい部位注意したい点と合わせて解説します。

施術直後〜3日以内に変化が出る理由

ラムス脂肪吸引注射では、睡眠麻酔を使用しないため、麻酔液が体内に残ることによる腫れやむくみが起こりにくく、従来の脂肪吸引よりも早く変化を感じやすいのが大きな特徴です。

また、施術前は脂肪細胞の肥大化によって周囲の組織が圧迫され、血流やリンパの流れが滞りやすくなり、脂肪や老廃物をため込みやすい状態にあります。

脂肪吸引注射では、脂肪細胞そのものを取り除くことで組織への圧迫が軽減され、血流やリンパの循環が促進されます。その結果、むくみの改善も期待できるため、施術直後でも細さを実感しやすいのです。

脂肪吸引注射で部位別の効果が出やすい場所

脂肪吸引注射がとくにおすすめなのは、ダイエットで落としにくいとされる二の腕です。

二の腕は日常生活の中で動かす機会が少ないため、食事制限や運動をしても、なかなか脂肪が落ちにくい部位だとされています。

365mcでは、二の腕から施術を始め、効果を感じた後に顔や他の気になる部位を次の日に追加で行うケースもあります。

また、フェイスラインは皮下脂肪が薄く、変化が見た目に反映されやすいため、顔がすっきり見えると人気部位の一つです。

脂肪量の多い太ももお腹も、吸引によるボリュームダウンが目に見えてわかりやすいため、全体のシルエットが引き締まったように見えます。

効果が出にくい・効果がない場合の理由

注意点として、もともと細身の方で吸引する脂肪自体が少ない場合や、ボリューム感の原因が脂肪ではなく筋肉などの場合、脂肪吸引注射で大きな変化は実感できないかもしれません。

また、脂肪の付き方や骨格、体質の個人差によっては、1回の施術で得られる変化が限定的になるケースもあります。

さらに、ラムス脂肪吸引注射は脂肪細胞を直接除去するため、基本的にリバウンドしにくいとされていますが、その後の生活習慣によっては再び脂肪が蓄積される可能性もゼロではありません。
残った脂肪細胞はこれまで通り肥大化するため、暴飲暴食を続けていると、施術部位以外のボリューム感が増え、リバウンドしたように見えることもあります。

脂肪吸引で理想的な細さを手に入れた後は、仕上がりを維持するためにも食事の見直しや適度な運動が大切です。

腰の脂肪をお尻に移す「ホパゴリ」で美尻&美脚へ大変身

365mcでは、脂肪吸引注射で吸引した腰の脂肪をお尻に移す、「ホパゴリ(HERPAGORI)」という施術も人気を集めています。

ホパゴリ(HERPAGORI)・・・キュッと締まったウエストラインをつくりながら、脂肪注入によってお尻に自然な丸みを与えることで、バランスの取れたシルエットを目指す施術

女性らしいくびれが生まれるだけでなく、ピーマン型や扁平尻といった凹みのあるお尻にもナチュラルな立体感をプラスできるため、よりメリハリのあるボディラインに近づけます。

お尻に丸みが出ることで足元が引き締まって見えるため、美脚効果が期待できる点も、ハーパゴリならではのメリットです。

まずはLINEお友達登録

肪吸引注射のダウンタイム・腫れ・傷跡について|施術後の過ごし方も解説

ここまで、ラムス脂肪吸引注射の効果について解説してきましたが、「具体的なダウンタイムが気になる」という方も多いでしょう。

ここからは、ダウンタイムの目安傷跡の有無施術後に気をつけたいポイントも詳しくご紹介します。

腫れ・内出血のピークと落ち着くまでの期間

■腫れ

ラムス脂肪吸引注射では、術後直後から徐々に腫れはじめ、2〜3日目をピークとしてその後徐々に落ち着いていきます。

■内出血

内出血は体質や術後の過ごし方に影響するため一概には言えませんが、一般的には1週間程度がピークとなり、2週間程度で目立たなくなってくるでしょう。

注射跡や傷跡は残る?

施術時に肩の後ろ側へ小さな注射跡ができるものの、365mcでは細いカニューレを使用しているため、数日で自然に消えるケースが多いです。

二の腕の付け根など見えにくい部分ではないのかと心配する方もいらっしゃいますが、基本的に傷跡は最小かつ時間の経過とともに目立たなくなるため、過度な心配は必要ありません。

術後の注意点|飲酒・運動・お風呂

ラムス脂肪吸引注射を受けた後は、腫れや内出血を少しでも抑えるために、飲酒・運動・お風呂などに制限があります。

■飲酒

とくに飲酒は血流を促進させ、腫れや内出血を助長させる要因となるため、術後1ヶ月程度は開けていただくと安心です。喫煙は血流の流れを妨げ、治癒回復を遅らせることもあるため、飲酒と同様に、禁煙も術後1ヶ月程度おすすめします。

■運動

軽いウォーキングなどは術後翌日から行っても問題ありませんが、筋トレやジョギングなどの激しい運動も血流を促進させるため、内出血が落ち着いてくる3週間程度までは控えてください。

■お風呂

シャワーは施術後24時間が経過すれば問題ありません。

  • ただし、半身浴やサウナなどは、感染のリスクがあるため、傷口のかさぶたが落ち着いてからにするようにしましょう。

症例紹介|部位別ビフォーアフターで見る効果

ここからは、実際に365mcでラムス脂肪吸引注射を受けた方々の症例写真をご紹介します。

気になる部位ごとに術後の変化をまとめていますので、施術の効果を具体的に知りたい方はぜひ参考にしてみてください。

フェイスライン・顔まわり

こちらの症例写真は、フェイスラインを整えた患者様のケースです。

Beforeエラ付近から顎下までボリューム感があり、二重顎が目立つ印象
Afterフェイスラインのもたつきや二重顎が改善され、メリハリのある輪郭に整っている

なお、小顔注射(脂肪溶解注射)は、薬剤の力で脂肪をじっくりと分解・排出していくため、複数回の施術が前提となり変化を得るまでに時間がかかる傾向にあります。

効果の感じ方も体質によっても異なるため、確実かつ大きな変化を求める場合は、ラムス脂肪吸引注射がおすすめです。

日本人に人気の二の腕の症例

こちらの症例写真は、二の腕を細く整えた患者様のケースです。

Before外側の張り出しが原因となっており、腕を閉じたときにボリュームが強調されている
After腕を閉じても張り出しが目立たず、全体的にすっきりとしたシルエットに。また、いわゆる「ふり袖」と呼ばれる内側のたるみも引き締まり、腕を上げたときにも気にならないすっきりとした印象

360度すっきりとした二の腕に仕上がったことで、ノースリーブなどの袖なしファッションも自信を持って楽しめるようになったと、嬉しい声をいただくことの多い部位です。

腹部・お腹の脂肪吸引注射の症例

こちらの症例写真は、お腹のボリューム感を改善した患者様のケースです。

Before脂肪が柔らかくパンツにお腹がのってしまったり、パンッと丸みのあるお腹な印象
Afterキュッとくびれができている。お腹全体の薄さが強調され、女性らしいナチュラルなカーブが生まれている。

お腹は吸引量も多いため、状態や希望するシルエットによっては1回の施術で完了しない場合もありますが、切らずにここまで大きな変化を実感できる点は、ラムス脂肪吸引注射のメリットと言えます。

太もも・脚の症例

こちらの症例写真は、太ももをスッと細いストレートラインに整えた患者様のケースです。

Before太ももの前張りや外側の張り出し
After付け根から膝にかけて真っすぐなラインが生まれている。

内ももの隙間もが広がったことで、脚のラインが引き締まり、全体的にシャープな印象に仕上がっています。

腰の脂肪→お尻に注入するコンビ施術も人気

こちらの症例写真は、365mcオリジナルのハーパゴリで腰の脂肪をお尻に注入した患者様のケースです。

Before四角くフラットな印象
After自然な丸みと立体感が生まれ、より女性らしくバランスの取れたシルエットへと変化。腰まわりの脂肪もすっきりと除去されており、後ろ姿全体が引き締まった印象。

脂肪の除去量やお尻への注入は微調整を行えるため、理想のボディラインへ近づきやすいのがハーパゴリの大きなメリットです。

脂肪吸引との違いは?|施術の比較ポイントを整理

脂肪吸引とラムス脂肪吸引注射の大きな違いは、以下の4つです。

●麻酔の種類

脂肪吸引睡眠麻酔を用いて患者様が眠っている間に手術を行う。
施術中の痛みを感じることはない。
ラムス脂肪吸引注射部分麻酔を使用。
施術中に痛みを感じる方もいますが、多くの方が「麻酔を注入する瞬間が一番痛かった」と感じており、施術そのものや術後の負担は比較的軽い。

●術前の食事制限

脂肪吸引睡眠麻酔を使用するため、基本的に手術前8時間は完全絶食
ラムス脂肪吸引注射食事制限がなく、むしろ施術前にしっかり食事をとってから来院することが推奨されている。

●術前の準備内容

脂肪吸引麻酔の使用に伴い、酸素飽和度を測定するために、パルスオキシメーターという機器を指先につけて使用。
爪に光を照射して血中の酸素量を測るため、ネイル全般(ジェル・ポリッシュ・チップ等)はNG。
ラムス脂肪吸引注射患者様の意識がある状態で施術を行うため、パルスオキシメーターは使用しない。
そのため、ネイルにおける制限はない。

●術後の過ごし方

脂肪吸引麻酔の覚醒に時間がかかるため、術後は1時間以上の絶対安静が必要。
まれに吐き気やふらつきといった副作用もあり、体調が安定するまでは医療スタッフの管理下でしっかりと休む必要がある。
ラムス脂肪吸引注射施術後に多少の違和感や疲労感があるものの、体調に大きな変化がなければ、軽い休憩の後にそのまま帰宅することが可能。
身体への負担が少なく、施術後に観光を楽しむ方もいる。

ダウンタイム・価格・効果の比較表

ラムス脂肪吸引注射と脂肪吸引の違いを、ダウンタイムや価格、効果を感じるタイミングなど、気になるポイントを一覧で比較しました。

ラムス脂肪吸引注脂肪吸引
施術時間(滞在時間)60~120分(180分)60~180分(240分)
吸引効果術後直後~3日目程度に実感1~2週間後に実感
ダウンタイム3ヶ月程度6ヶ月程度
圧迫固定なしあり
費用相場4~31万円10~40万円

費用相場においては、クリニックによって価格に差が出るものの、ラムス脂肪吸引注射は「注射器1本あたり約4万円」もしくは「無制限プラン」といった、シンプルで明瞭な料金体系が特徴です。

そのため、予算に合わせて施術計画が立てやすく、初めて美容施術を受ける方でも安心して施術を受けられるでしょう。

脂肪溶解注射ともどう違う?|目的別で選ぶなら

脂肪吸引注射と聞くと、「脂肪溶解注射と何が違うの?」と疑問に感じる方も多いです。

脂肪吸引注射と脂肪溶解注射は、脂肪に対するアプローチ方法が明確に異なるため、効果を実感できるタイミングや施術回数などが異なります。

脂肪溶解注射の特徴

脂肪溶解注射・・・主にデオキシコール酸を主成分とした薬剤を注入することで、脂肪細胞を溶解し、体外への排出を促す施術

脂肪吸引注射や脂肪吸引のように即効性はないものの、時間の経過とともにすっきりと細くなっていくため、ナチュラルな仕上がりになるのが特徴です。ダウンタイムもほとんどないため、「手軽に細くなりたい」と考える方に適しています。

ただし、脂肪減少効果においては個人差によるため、理想の仕上がりによっては複数回の施術が必要となるケースもあります。

脂肪吸引注射の強み

ラムス脂肪吸引注射は、脂肪溶解注射と異なり、1回の施術で効果を実感しやすいのが大きなメリットです。吸引した脂肪は注射器に溜まっていくため、目に見えて除去量がわかりやすいのも強みの一つでしょう。

また、施術直後から見た目に変化が現れるため、「短期間で細さを手に入れたい」とお悩みの方におすすめです。

どちらが向いている?診断チャート

脂肪溶解注射と脂肪吸引注射で迷われた際は、以下の診断チャートを参考にしてください。

左右で当てはまるチェックの数が多い方が、向いている施術となります。

脂肪溶解注射脂肪吸引注射

料金・予約方法|日本から簡単に申し込むには?

ラムス脂肪吸引注射に興味はあるけれど、「韓国で受けるときはどんな流れになるの?」と疑問に思う方も多いでしょう。

ここからは、実際に365mcで施術を受ける際の料金目安予約方法施術までの流れをご紹介します。

部位別の料金目安

ラムス脂肪吸引注射の料金目安は、以下の通りです。

部位料金目安
17万円
二の腕22万円
腹部17万円
太もも31万円

なお、365mcではモニター募集不定期のキャンペーンも実施されており、条件によっては上記金額より安く施術を受けられる可能性があります。

また、1本4万プラン無制限で脂肪を吸引できるプランもありますので、希望の仕上がりに応じて施術プランを選べます。

カウンセリング方法|LINEで身長と体重を送るだけ

予約方法や実際にかかる料金の見積もりについては、公式LINEに身長と体重を送るだけで完了します。

送信後、365mcから施術に必要なおおよその金額が提示されるため、内容に納得できればそのまま施術日程の調整へ進む流れとなります。

まずはLINEお友達登録

施術までの流れ

LINEでカウンセリング完了後、施術日が確定した後は、予約時間に合わせて韓国へ渡韓します。

STEP 01

診察

吸引量やデザインのすり合わせを行う

STEP 02

デザインや料金の決定

予約の際におおまかな金額が決定されていますが、万が一施術当日に吸引部位の追加や変更があった場合も、その場で再見積もりが可能

STEP 03

施術

デザインや料金に納得したら、そのまま施術開始

口コミ・評判・デメリットも正直レビュー

実際に365mcでラムス脂肪吸引注射を受けた方の口コミを紹介します。

効果に満足している声はもちろん、一部で感じられたネガティブな意見や注意点も含めて、リアルな体験談をまとめました。

良い口コミ

体重はマイナス10kg!

毎週病院でアフターケアを受けているので、本当に幸せですし、どんどん細くなっていく自分を見るのが楽しいです!

引用:365mc公式ブログ

施術してから1ヶ月ちょっと経ちましたが、以前は腕が原因で着られなかった服もスッと入るようになって、満足度が本当に高まりましたㅎㅎ

友達からも「なんでそんなに痩せたの!?」って言われるくらい、見た目にもはっきり分かるみたいです〜!

引用:365mc公式ブログ

ネガティブな声

今日は脂肪吸引注射(ラムス)施術から2週間目の日です。

正確には13日に施術を受けて、19日に1回目のメソ脂肪注射によるアフターケアを受け、今日は2回目のメソ脂肪注射と体外衝撃波によるアフターケアを受けました。
皮下脂肪の厚さは30.4で、先週よりは減っていて、見た目には劇的な変化という感じではありませんが、「少し細くなったかな?」という実感は得られる程度です。

引用:365mc公式ブログ

もうすぐお腹の脂肪吸引注射(ラムス)をしてから3ヶ月目になります。
正直、体外衝撃波をもっとこまめに受けておけばよかったな…と後悔しています。
まだ少し硬さが残っていてㅠㅠ

予想以上に下腹部がまだちょっとポッコリしているので、早く解消してほしいところですㅠㅠ
なので、お腹の脂肪吸引注射(ラムス)を受けた方には、アフターケアまでしっかり行うことを本当におすすめしますㅎㅎ

引用:365mc公式ブログ

リスクを防ぐためにできること

ここまでリアルな口コミをご紹介してきましたが、中には「効果が実感できなかった」「凹凸や硬さが残ってしまった」といったネガティブな声も見受けられました。

また、脂肪のつき方や体質によっては、1回の施術では理想の仕上がりに届かず、複数回の施術が必要になるケースもあります。

  • こうしたリスクをできるだけ避けるためには、カウンセリング時にデザインや吸引量についてしっかり確認しておくことが大切です。

また、より美しい仕上がりに近づけるためには、体外衝撃波(ファットインパクト)インディバといったアフターケア、日頃のマッサージを取り入れることも効果的です。

拘縮によるつっぱり感や凹凸を緩和し、なめらかな仕上がりが期待できます。

ラムス脂肪吸引注射はこんな人におすすめ!

ラムス脂肪吸引注射は、以下のような人におすすめの施術です。

  • 切る施術は避けたいけど効果は欲しい人
  • 韓国で美容施術をしてみたい初心者
  • 特定部位だけ脂肪を落としたい人(部分痩せ)

ラムス脂肪吸引注射がなぜ効果的なのか、具体的に解説します。

切る施術は避けたいけど効果は欲しい人

メスで切開する施術は不安があるけれど、「夏に向けて二の腕を細くしたい」「デニムの上にのったポッコリお腹を改善したい」とお悩みの方は、ラムス脂肪吸引注射がおすすめです。

脂肪吸引と比較するとダウンタイムも短く、傷跡も最小限で済むため、夏に向けてスリムなボディラインを目指せます。

また、施術直後〜3日目程度から細見え効果を実感しやすいため、早めに結果を出したい方にも向いています。

韓国で美容施術をしてみたい初心者

ラムス脂肪吸引注射は、韓国旅行のついでに受けられる気軽さと、ダウンタイムが少ない点から、初めて美容施術を受ける方にもおすすめの施術法です。

また、韓国では美容施術の併用も行えるため、「肌質管理を同日にしたい」「ボトックスを組み合わせたい」といった、複数の悩みを1度に改善することも可能です。

特定部位だけ脂肪を落としたい人(部分痩せ)

ラムス脂肪吸引注射は、部分痩せが可能なため、「腰まわりのお肉だけ落としたい」「ダイエットで落ちない二の腕をどうにかしたい」とお悩みの方に適しています。

気になる部分をピンポイントで吸引できるため、二の腕や太ももの張り出し、副乳など、通常のダイエットでは落としきれない部位を効率よく細く整えられます。

まとめ|365mcのラムス注射で賢く痩せる美容渡韓を

365mcが独自開発したラムス脂肪吸引注射は、注射器で脂肪細胞を直接取り除くため、最小限の傷跡とダウンタイムで、理想的な細さを目指せる施術です。

術後は圧迫固定もなく、翌日から軽いウォーキングなどもできるため、日常生活への影響も少なく抑えられます。また、施術時間も脂肪吸引と比較すると短い傾向にあるため、普段忙しい方にもぴったりの施術です。

「切らずに確かな変化が欲しい」とお悩みの方は、ぜひ365mcのラムス脂肪吸引注射を選択肢のひとつとして検討してみてはいかがでしょうか。

まずはLINEお友達登録

RELATED ARTICLE関連する記事

韓国の水光注射が人気!効果・ダウンタイム・クリニックの選び方を徹底調査【おすすめ4選も紹介】
韓国の水光注射が人気!効果・ダウンタイム・クリニックの選び方を徹底調査【おすすめ4選も紹介】
  • #肌管理
  • #韓国美容
韓国でシュリンクを受ける前に知っておきたい基礎知識!日本との違いは?
韓国でシュリンクを受ける前に知っておきたい基礎知識!日本との違いは?
韓国でヒアルロン酸注射を受ける前に知っておきたい基礎知識!日本との違いは?
韓国でヒアルロン酸注射を受ける前に知っておきたい基礎知識!日本との違いは?
美容情報一覧へ