韓国で話題沸騰!編み物におすすめな人気毛糸ショップを紹介

韓国で話題沸騰!編み物におすすめな人気毛糸ショップを紹介

今韓国では、若い世代を中心に編み物が人気を集めています。

編み物ブームの火付け役と言われているk-popアイドルがSNSにアップした編み物がきっかけで、一気に話題となりました。モコモコとした毛糸で作る小物や衣服は温かみを感じられることはもちろん、人と被らないファッションが作れます。

韓国では数多くの店舗が立ち並ぶ中で、おすすめな毛糸ショップを紹介していきます。

編み物が好きな人もこれから編み物を始めたい人も、韓国に訪れた際はぜひ立ち寄ってみましょう。

編み物のメリット

編み物と聞くと、時間をかけて地道に行う作業や難しそうなイメージを持つ人が多いのではないでしょうか。

編み物が日常生活に与えるメリットについて解説していきましょう。

集中力が高まる

編み物は、集中力を高められます。編むことだけに一点集中するからです。1つの作品を仕上げるには、大きさが大きいものほど、時間を費やす必要があります。編み物は、ひたすら同じ作業を繰り返していくので、自然と手先に集中することができます。集中力を高めることができれば、編み物だけではなく、勉強や仕事など他の作業に対しても集中力が高まり、効率的に作業が進められるようになると考えます。普段から黙々と作業をすることが好きな人には特におすすめです。編み物をきっかけに、集中力を向上させましょう。

達成感を味わえる

編み物を通じて自分でしか味わえない達成感が得られます。毛糸から1つと作品へ日々変化していく様子を目に見えて確認できます。作業を始めたばかりは、作品が仕上がる手ごたえが感じにくいですが、形となって仕上がるにつれて自分の手で作っている楽しさや嬉しさに変わっていきます。完成した時には、やりきった達成感に満ち溢れて、新たな作品に挑戦したい気持ちが芽生えるきっかけにもなります。決められた場所に縛られることなく進められるので、忙しい人も隙間時間を活用すれば、作品を完成させることができます。編み物は、自分自身のペースでコツコツ進めることが得意な人こそ、達成感を味わえます。

韓国でおすすめな毛糸ショップ4選

韓国で毛糸を購入するには、どのお店がおすすめでしょうか。

今回は、人気を集めている4店舗をピックアップします。

早速、詳しく紹介していきましょう。

1.【学生が多く集まるエリアに構える】banul story

banul storyは、毛糸の専門店の中でも古くから毛糸を取り扱っている有名なお店。

販売されている毛糸は、多くの毛糸から選定され販売されています。毛糸の質が高いことで人気を誇っています。

店内は、白を基調としたシンプルな棚に数えきれないほどの毛糸が並んでいます。毛糸は、淡い色合いから濃い色合いまで豊富なカラーが揃っています。毛糸の色の比較ができるように、実際に売られている毛糸を使って作られた鞄や洋服、小物がディスプレイされています。単体で見る毛糸と商品に活用された毛糸の色や素材をじっくりと選ぶことができます。毛糸の価格は、リーズナブルな価格から買えるので、気になる毛糸を購入してしっくりとくる編み心地を探すのもおすすめ。

banul storyには、誰でも簡単に作れる編み物のキットも販売されています。編み物を始めたい人にはぴったりな商品で、手軽に編み物を楽しめます。

毛糸の他にも、色とりどりのパーツが販売されています。作品のアクセントになる材料を販売しており、毛糸に負けないくらい種類やカラーバリエーションが豊富。banul storyに行けば、自分だけのお気に入りのパーツが見つかること間違いなしです。

banul storyの最大の特徴とも言えるのが、店舗の2階にカフェを併設していること。

手芸店でカフェスペースを設けていることは珍しく、ふらっと立ち寄れるスポット。

カフェでは、購入した毛糸を使って編み物をゆっくり楽しむことができたり、オリジナルスイーツが堪能できます。メニュー中でもおすすめなのが、ボタンの形をしたスイーツです。banul storyならではの可愛いデザインが特徴的。コロンとした見た目が若者から人気を集めており、写真映えするスイーツ。

banul storyは、落ち着いた街並みで有名な延禧洞に位置します。延禧洞は、閑静な住宅街の場所に佇むエリアです。賑やかな繁華街とは対照的に穏やかな雰囲気を体感できます。隠れ家のような場所に店舗を構えています。

豊富な品揃えと美味しいスイーツが食べられるbanul storyは、普段編み物をしない人や編み物初心者の人など関係なく誰でも楽しめるお店です。

住所ソウル特別市 西大門区 延禧洞 130-8(서울 서대문구 연희동 130-8)
営業時間10:00~20:00
定休日旧正月・秋夕
アクセス弘大入口駅 3番出口より徒歩約20分

2.【お気に入りの毛糸に出会うこと間違いなし】yarn-a

yarn-aは、毛糸で衣服や小物が簡単に作れます。

毛糸ならではの温かみのあるデザインが魅力的です。

シンプルな色合いで作る衣服や小物は、1点取り入れるだけで、一気におしゃれ見えするコーディネートが簡単に作れます。中でも、カバンを作るには、おすすめな毛糸が取り扱われています。頑丈な素材が特徴的なシャブリヤーンや天然素材で作られ涼しげな見た目が魅力的なラタンヤーンなど用途に合わせた種類で展開されています。特に、重い荷物を持ち運びたい人には、オイルヤーンがおすすめ。オイルヤーンは、ずっしりとした重みのある荷物をカバーする上、カバンの型崩れを防ぎます。普段使いにもぴったりな素材なので、実用性の高い生地です。

オイルヤーンの特性と似ているのが、ビスケットヤーン。ビスケットヤーンは、型崩れ防止の他に、湿気から守る性質を持つため、長く愛用できます。生地は弾力性に優れており柔らかいので、帽子やカバンを作る際に適しています。

yarn-aでは、DIYキットが販売されています。カバンをはじめ、ビスチェやイヤーウォーマーなどアパレル商品が作れます。一人では挑戦が難しいビスチェは、韓国らしいポップなデザインが特徴的。1枚持っていれば、重宝する商品ばかりなのでチャレンジしがいのあるキットです。イヤーウォーマーに関しても、毛糸の素材を活かした手作りでしか出せない温かみが感じられるアパレル小物。防寒対策の機能を果たすと同時に、ファッションのポイントになる商品です。

店舗は、東大門市場の近くにあります。yarn-aは、ホームページからも購入ができるので、店舗に行く機会がない人も、手軽に商品の購入ができます。

yarn-aには、作りたい作品に合う素材が揃っているので、編み物の材料を探す際にはチェックしてみましょう。

住所ソウル特別市中区 清渓川路204-1 4階(서울 중구 청계천로 204-1 태양빌딩 4층 야나뜨개공방)
営業時間10:00~13:00 14:00~18:00
定休日土曜日・旧正月
アクセス地下鉄2号線市庁駅 5番出口より 徒歩5分

3.【季節ごとに合わせた素材が揃っている】sevy studio

一年を通して編み物を楽しみたい人には、sevy studioがおすすめ。

sevy studioには、季節に合わせた毛糸が多数販売されています。

編み物は、毛糸の素材を変えれば、冬の時期に限らずオールシーズン楽しめます。夏には、パピルスやルフィなどサラッとした肌ざわりの素材が人気。パピルスは、100%紙で作られており、耐久性に特化した素材です。涼し気な見た目もパピルスならでは特徴なので、夏用の帽子やカバンを作る際にぴったり。夏の小物を作りたい人はパピルスを使ってみましょう。ルフィは、柔らかく、軽さが魅力的な素材です。作品も軽量に仕上げることができるのでカバン作りに使うとおすすめ。暖色から寒色まで色の種類が多いので、色が変わるだけで雰囲気が異なる作品が作れます。

sevy studioは、木の繊維を混合させた毛糸を販売しています。木製の繊維を組み合わせることで、温かさが増すので、冬の時期にぴったりなアイテムが取り入れられます。ベストやマフラーを編みたい人には、おすすめな毛糸です。

イタリア製の毛糸も販売しており、高級感のある作品に仕上げることができます。

店内は、コンセント付きのカフェになっておりドリンクやフードを楽しみながら編み物ができます。yarn-aと同様に、東大門市場付近に位置しています。

sevy studioは、買い物と編み物を楽しみたい人にぴったりなショップです。

住所ソウル特別市鍾路区 東湖路38ギル 17(서울 종로구 동호로38길 17)
営業時間8:00~19:00
定休日土曜日・日曜日
アクセス東大門市場より徒歩約2分

4.【温かみを感じる店内】nougatbar knits

nougatbar kinitsは、ソウルにある可愛らしい雰囲気で多くの人が立ち寄る店舗です。

ウッド調で作られた店内は、ほっこりさせるような空間が人気の秘訣。

毛糸の品質の高さはもちろん、思わず目を引く色合いがnougatobar kinitsの売りと言えます。原色やパステルカラー、複数の色が混ぜ合わせられた色など全色揃えたくなる色が魅力的です。毛糸と同じくらい色の種類が豊富なのは、ボタンです。マーブル模様の色合いは、作品のワンポイントにもなります。ボタンのサイズも大粒から小粒のものまで販売されているので、特にカーディガンなど衣服を編む際には、取り入れてみましょう。世界に一つしかないオリジナルの作品に仕上がります。

nougatbar kinitsは、レモンカップとのオリジナルコラボグッズも人気商品の一つ。レモンカップは、韓国の作家で、ゆるっとしたクマやイヌのキャラクターが人気を集めています。ポーチやキーホルダーをはじめ、手芸には欠かせない輪針ケースや定規など多数の商品が販売されています。コラボグッズを目当てにnougatbar kinitsに来店する人も多いほど人気な商品です。

商品を購入すると、オリジナルのトートバックが貰えます。nougatbar kinitsのロゴが入ったトートバックは、シンプルなデザインなので日常使いがしやすいのも嬉しい点です。

店舗は、四佳亭にあります。四佳亭は、美味しい韓国料理が食べられる場所としても、注目されているエリア。四佳亭に行けば、娯楽と食を一度に体験ができるので、旅行にはおすすめな場所です。

童話の世界に出てくるようなnougatbar knitsは、長居してしまうくらいしっくりとくる商品に出会えます。

住所ソウル特別市中浪区 四佳亭路43ギル 41(서울 중랑구 사가정로43길 41 누가바닛츠)
営業時間11:00~18:30
定休日火曜日・水曜日・旧正月
アクセス地下鉄面牧駅より10分

編み物が学べるおすすめ毛糸ショップ2選

初めて編み物を始める人は、「どんな毛糸で編むのがおすすめなの?」「最後まで完成させることができるのかな?」と疑問を抱くと考えます。

毛糸を販売する店舗の中には、実際に編み物が学べる教室を設けています。

具体的に、編み物教室を開催しているおすすめの毛糸ショップについて解説していきましょう。

1.【初心者から上級者まで楽しめる】LINEA

LINEAは、江南区にある手芸の専門店です。

輸入されている商品の取り扱いが多いことや、種類が豊富で迷ってしまうほど魅力的な毛糸が販売されています。

編み物教室では、レベルに合わせて編み物を習うことができます。少人数で開かれており、アットホームな空間なので、分からないことは気軽に質問ができます。難易度の高い作品を作るクラスもあるので、編み物が得意な人は挑戦してみましょう。編み物教室は、編み物自体が初めてな人も安心して参加ができるので、LINEAの編み物教室をきっかけに趣味として始めてみてはいかがでしょうか?

LINEAでは、キットも販売されています。キットも難易度別に販売されているので、自分に適したキットが見つけられます。小さな小物から洋服店で売られているような肉厚のニットなど幅広いラインナップが取り揃えられているので、飽きることなく楽しめます。LINEAのキットを通じて、編み物をマスターしましょう。

LINEAは、高品質な素材と編み物が習得できる強みを持つお店です。

住所ソウル特別市江南区 論峴路26ギル 42-12 1階(서울 강남구 논현로26길 42-12 1층 매장, 2-3층 학원)
営業時間9:00~18:00
定休日日曜日・旧正月
アクセス地下鉄大清駅より約15分

2.【編み物の楽しさが感じられる】cowaco iroiro

cowaco iroiroは、初めて韓国に行く人におすすめな店舗です。

延南洞に店舗があり、周辺にはカフェなど観光が楽しめます。

店内は広く、ゆっくりと楽しめるcowaco iroiroは、多くの毛糸を販売している他に、初心者にも分かりやすい手芸本が販売されています。手芸本は、日本語で書かれているものも販売されているので、誰でも手に取りやすい本です。

編み物教室も開催されているので、編み物を教わりたい人におすすめなお店です。教室では、本格的なニットが作れます。程よい厚さで仕上がるので、一人で作れるようになると編み物のやりがいを感じられることはもちろん、一層編み物への関心が高まります。編み物は、一人で地道に進めることが多いイメージですが、教室に参加すれば編み物の楽しさを他の生徒の方と共有でき楽しめます。

cowaco iroiroは、買い物だけではなく、編み物の楽しさを分かち合える環境が整っています。

住所ソウル特別市麻浦区 ソンミサン路17ギル 115 2階(서울 마포구 성미산로17길 115 2층)
営業時間10:30~13:00 14:00~17:00 ※土曜日のみ10:00~13:00
定休日日曜日・旧正月
アクセスバス 泗川陸橋駅より徒歩数分

まとめ

編み物は、1つの毛糸玉を衣服や小物に変身させます。作品を完成させるまでは、地道な作業を繰り返していきます。特に、編み物を始めてから日が浅い人は、上手くいかないことも多いと考えます。困ったときには、今回紹介した人気のショップで開催されている編み物教室に参加したり、編み物に関する本を購入して自分のペースで諦めずに進めてみましょう。完成した時には、満足感と達成感を得られ、自分自身への自信にも繋がります。 

韓国では、毛糸の種類やパーツなどが各店舗によって豊富に取り揃えられています。すぐに始められるキットの販売も行っている店舗も多いので、手軽に始めたい人も抵抗なく編み物に挑戦できます。

編み物に必要な材料を準備して、自分だけのオリジナルな作品を仕上げましょう!