韓国の定番スープご飯!絶対食べたいコムタン人気店リスト

韓国の定番スープご飯!絶対食べたいコムタン人気店リスト

じっくり煮込んだ牛骨の出汁が体にしみわたり、一口飲めばホッとする優しい味わいが魅力の「コムタン」。

コムタンは韓国の定番スープご飯で、日本人の口にもよく合い、旅行中の朝ごはんや、ちょっと胃を休めたいときの食事にもぴったりです。

今回は、そんなコムタンの魅力を深堀り!韓国旅行で立ち寄りたい、コムタンが美味しいお店もまとめてご紹介していきます。

韓国で本場のコムタンを食べてみたいという方は、是非参考にしてみてくださいね。

コムタンとは?

コムタンは、牛骨や牛肉を長時間じっくり煮込んで作られる韓国の伝統的なスープ料理です。

白濁したスープが特徴で、見た目はシンプルながらも深いコクと旨味があり、韓国では朝食や体調がすぐれないときの回復食として親しまれています。

ごはんと一緒に食べるスタイルが一般的で、スープにごはんを入れて雑炊のようにして楽しむ人も多くいます。

使われる具材は牛のスネ肉や内臓などで、お店によって味の個性が光ります。塩やキムチなどで自分好みに味付けしながら食べるのも、コムタンならではの楽しみ方。

寒い日や旅の疲れが出てきたタイミングにぴったりの、身体がじんわり温まる一品です。

お土産にはコムタンのインスタント麺がおすすめ

韓国のインスタント麺といえば辛さが魅力のラーメンが有名ですが、マートやコンビニなどではコムタンをイメージしたインスタント麺も多く販売されています。

牛骨スープの風味を再現した白濁系のスープがポイントで、辛いものが苦手な方も美味しくいただけます。

幅広い方が楽しめる味わいなので、お土産として買って帰るのもおすすめです。

コムタンが美味しい人気店

鶏月コムタン

「鶏月コムタン」は、その名の通り鶏肉を使ったコムタンを専門とするユニークなお店です。ミシュランガイドのビブグルマンにも選ばれた実力派で、地元の食通から観光客まで幅広い層のお客さんが訪れます。

スープは透明感のある見た目ながら、鶏の旨味がしっかりと染み出しており、さっぱりしつつも奥行きのある味わいが特徴。柔らかな鶏むね肉がたっぷり入っており、そこにシャキシャキとした白菜が加わることで、食感のバランスも楽しめます。

お店の内装も魅力のひとつで、洗練されたカフェのような内装にカウンター席中心のつくり。一人でも入りやすい雰囲気で、落ち着いて食事を楽しめる空間となっています。

河東館 

ミシュランガイド2018年から2020年までの連続掲載歴を持つ「河東館」は、70年以上の歴史を誇るソウルの老舗コムタン専門店です。数あるコムタン店の中でも、その伝統と格式の高さから特別な存在として知られています。

一般的な白濁スープとは異なり、「ソウル式コムタン」と呼ばれる透明なスープは、韓牛の内臓や胸肉を約6時間じっくり煮込むことで、余分な脂を抑えながらも深いコクと旨味を引き出しています。あっさりとした口当たりながらも、しっかりと牛の旨味が感じられ、身体の芯から温まる一杯です。

出前を一切行わないというポリシーも有名で、過去には大統領官邸からの出前依頼も断り続けたという逸話があります。最終的には、歴代大統領たちが自ら店舗に足を運んだというほど、その味には特別な魅力が詰まっています。

住所ソウル特別市 中区 明洞1街 10-4
(서울특별시 중구 명동1가 10-4)
営業時間7:00~16:00
定休日日曜
アクセス地下鉄2号線乙支路入口(ウルチロイック駅 5番出口 徒歩5分

屋同食

一般的に牛肉を使うことが多いコムタンですが、「屋同食」では豚肉を使ったコムタンをいただくことができます。

使用されるのは、韓国南部・智異山(チリサン)産の黒豚。丁寧にスライスされた黒豚が、透明感のあるスープの中に美しく盛りつけられています。スープはクセがなく、非常にあっさりとした味わいで、付け合わせのキムチとの相性も抜群。シンプルながら奥深いバランスに仕上がっています。

豚肉はそのままでも美味しいですが、唐辛子味噌をつけて食べるとまた違った風味が楽しめます。

人気店のため行列ができることもありますが、カウンター席が中心のため回転が早く、比較的スムーズに入店できるのも嬉しいポイント。一人ご飯にもぴったりなお店です。

住所ソウル特別市 麻浦区 西橋洞 385-6
(서울특별시 마포구 서교동 385-6)
営業時間月~金曜 11:00~22:00
土・日・祝日 11:00~21:00
定休日なし
アクセス地下鉄2号線合井(ハプチョン)駅 2番出口 徒歩4分

ウノ食堂

「ウノ食堂」は、南大門市場で地元の人々に長年愛されてきた老舗店。市場の賑わいの中で、本格的な味を気軽に楽しめるお店として知られています。

名物のコリトマッ(牛のテールスープ)は、牛の尾をぶつ切りにした大ぶりなテール肉がゴロゴロ入った贅沢な一品。長時間じっくりと煮込まれているため、肉はとても柔らかく、フォークで簡単にほぐせるほど。スープは濃厚ながらも脂っこさはなく、テールの旨味がしっかりと感じられます。

この肉を、唐辛子・にんにく・ニラが効いたしょうゆベースの特製ヤンニョム(タレ)につけていただくのがウノ食堂流。さらに、自家製のキムチとカクトゥギが食欲をそそる名脇役となっており、ピリッとした辛さとほんのり酸味がスープとの相性抜群です。

住所ソウル特別市 中区 南倉洞 50-42
(서울특별시 중구 남창동 50-42)
営業時間月~金曜 6:00~21:00
土・日・祝日 6:00~16:00
定休日なし
アクセス地下鉄4号線会賢(フェヒョン)駅 5番出口 徒歩2分

ヨンチュノッ

「ヨンチュノッ」1943年創業の歴史あるコムタン専門店。80年以上にわたって地元の人々に愛され続けており、その味と伝統は韓国国内はもちろん、日本を含む海外メディアにもたびたび取り上げられています。

看板メニューの「コリコムタン」は、じっくりと煮込まれた牛テールが贅沢に入った一品。透き通ったスープにはしっかりと出汁の旨味が染み込んでおり、見た目以上の満足感があります。

テール肉はそのまま食べてもおいしいですが、店自慢の自家製タレにつけていただくと、味に深みが増してまた違った美味しさが楽しめます。スープには長ネギもたっぷり入っているため、こってりしすぎず、最後までさっぱりと味わえるのも魅力です。

24時間営業なので、朝食としてはもちろん、夜遅くのシメにも利用が可能。時間関係なく美味しいコムタンを食べることができます。

住所ソウル特別市 鐘路区 敦義洞 131-1, 1~2F
(서울특별시 종로구 돈의동 131-1, 1~2F)
営業時間24時間
定休日なし
アクセス地下鉄3号線鐘路3街(チョンノサムガ)駅 2-1番出口 徒歩1分

ヌンドンミナリ

「ヌンドンミナリ」韓国・清道(チョンド)産の新鮮なミナリ(セリ)をふんだんに使った料理が楽しめるお店です。

看板メニューのコムタンは、牛のスネ肉や内臓、骨からじっくりと煮出した濃厚なスープがベース。そこにたっぷりと盛られた千切りのミナリが浮かび、見た目も鮮やかで食欲をそそります。

スープの中には、ごはんとともに柔らかく煮込まれたスライス牛肉が入り、ミナリの香ばしさと絶妙に調和した味わいが楽しめます。

コムタンをはじめ、こちらのお店の料理は韓国伝統の真鍮製の器「方字鍮器(パンチャユギ)」で提供され、湯気とともに立ち上がるミナリの香りが、ひと口食べる前から食欲を刺激してくれます。野菜と肉のバランスがよく、コムタンの新たな一面を発見できます。

▼聖水店
住所ソウル特別市 城東区 聖水洞2街 310-14, 1~2F
(서울특별시 성동구 성수동2가 310-14, 1~2F)
営業時間10:00~24:00
定休日なし
アクセス地下鉄2号線聖水(ソンス駅)4番出口 徒歩2分

イヨコムタン

「イヨコムタン」韓国全土に店舗を展開するコムタン専門のチェーン店。牛のさまざまな部位をじっくりと煮込んで旨味を引き出した、透き通るスープが特徴のコムタンが人気です。

店名の「イヨ」は、ハングルを創製した世宗大王の五男・広平大君(クァンピョンデグン)の本名「李璵」に由来しています。その広平大君の17代目にあたる人物の祖父が韓医学の医師として作っていたレシピをもとに、オリジナルのコムタンが完成しました。

提供されるコムタンは、ご飯・牛肉・ネギのみというシンプルな構成。韓牛(ハヌ)をじっくり煮込んで取った出汁は、透明ながら深いコクがあり、塩味がしっかりと効いています。まずは何も加えずにスープを一口味わえば、そのまろやかな旨味が胃にじんわりと染みわたる感覚を楽しめるはずです。

龍山店は龍山駅からすぐの立地で24時間営業。早朝の朝ごはんにも、深夜のシメにも使える利便性の高さが魅力です。

▼龍山店
住所ソウル特別市 龍山区 漢江路2街 109-2
(서울특별시 용산구 한강로2가 109-2)
営業時間24時間
定休日なし
アクセス地下鉄4号線新龍山(シンヨンサン)駅 1番出口 徒歩3分

まとめ

韓国の定番スープご飯・コムタンは、深い味わいとやさしい口当たりが魅力。牛骨や牛肉をじっくり煮込んだスープは、体の芯から温まり、旅先での疲れを癒してくれる一杯になるはずです。

今回ご紹介したお店は観光客だけでなく現地の人々にも愛されている名店ばかり。

コムタンにも、牛肉はもちろん鶏肉や豚肉を使ったバリエーション、ミナリをトッピングしたユニークなものまで、実にさまざまなスタイルがあることがおわかりいただけたと思います。

是非この記事を参考に、お気に入りのコムタンを探してみてくださいね。

RELATED ARTICLE関連する記事

韓国注目スポット「ソスンラギル」って?おすすめカフェ&レストランもご紹介!
韓国注目スポット「ソスンラギル」って?おすすめカフェ&レストランもご紹介!
仁寺洞でポッサムを食べよう!美味しいポッサム店6選
仁寺洞でポッサムを食べよう!美味しいポッサム店6選
ソウル・北村韓屋村のおすすめ韓屋スタイルカフェ8選
ソウル・北村韓屋村のおすすめ韓屋スタイルカフェ8選
観光情報一覧へ