迷っている方必見!バニラコクッションファンデの色選び[イエベ・ブルベ別に解説]

迷っている方必見!バニラコクッションファンデの色選び[イエベ・ブルベ別に解説]

「バニラコって聞いたことあるけど、本当に良いの?」「ファンデって色選びが難しい」

このように、自分に合ったファンデを探すのが難しいと感じる方は少なくないでしょう。

本記事では、バニラコファンデの特徴色選びのポイントを詳しく解説します。

記事を読み終えた頃には、自分にマッチした色を見つけ出すことができるでしょう。

是非最後までご覧ください。

バニラコクッションファンデの特徴と種類

バニラコのクッションファンデは、性能が高く低価格な点が特徴です。

韓国発のコスメブランドでトレンドをおさえた商品開発は、幅広い年齢層の方から愛されています。

韓国コスメが流行している今、日本のドラッグストアなどで見かけたことがある方もいるのではないでしょうか?

そんなバニラコには全部で3種類のクッションファンデがあり、商品によって仕上がりやカバー力が変わってきます。

定番人気は、高いカバー力とセミマットな仕上がりが特徴の「カバーリシャス アルティメット ホワイトクッション」です。

また、通常タイプのホワイトクッションに加えてツヤ肌を叶える“モイスチャー”タイプがあります。

しっとりしたツヤ肌になりたい方におすすめのクッションファンデです。

さらに、「エッセンス スキン ピンククッション」の新作が発売されました。

ナチュラルメイクを好む方や、素肌感を出したい方に人気です。

自分に合ったファンデを見つけられるよう、下の表で特徴をまとめたので参考にしてみてください。

商品名特徴仕上がりカバー力保湿力自分の肌質
カバーリシャス アルティメット ホワイトクッション・毛穴や色ムラをカバー
・化粧崩れしにくい
・テカリが気になる方におすすめ
セミマット高い普通普通肌〜脂性肌
カバーリシャス アルティメット ホワイトクッション モイスチャー・高保湿成分配合で乾燥しにくい
・長時間しっとり感キープ
ツヤ肌普通高い乾燥肌〜普通肌
エッセンス スキン ピンククッション・スキンケア成分配合で乾燥肌でも使いやすい
・素肌感、ツヤ感のある仕上がりでナチュラルメイク向き
ツヤ肌軽い高い乾燥肌〜普通肌

バニラコクッションファンデ色選びのポイント

クッションファンデの色選びで気をつけたいポイントは2つです。

難しいと感じる色選びも、下記のポイントをおさえることで自分の肌に合ったクッションファンデが見つかるでしょう。

フェイスラインで肌の色と合わせる

色選びは自分の肌の色に合わせることが大切です。

化粧品売り場のテスターで、手の甲に色をのせて確認したことはありませんか?

実は手の甲と顔の色は結構違うので、この方法はおすすめできません。

  • できれば首から顔にかけて何種類かのせて試してください。そうすることで肌馴染みの良いものが見つかり、顔だけ浮いて見えてしまう、なんてことがなくなります。

肌の色に合わせた色調を確認する

自分の肌の色に合った色調を確認しましょう。

主にファンデーションの色は、「色相」「明度」の軸で分類されることが一般的です。

色相・・・赤みより・黄みより
明度・・・明るさ・暗さ

オークル10の場合、「オークル」が色相です。

標準の色相が「オークル」で、赤みよりが「ピンクオークル」黄みよりが「ベージュオークル」と分けられます。

10は、明度を表す数字ファンデーションの色番号です。

数字が大きくなるほど、色が暗くなっていきます。

上記を踏まえて、自分の肌に合った色調をみつけて色を選んでみましょう。

イエベ・ブルベ別おすすめカラーの紹介

カバーリシャス アルティメット ホワイトクッションのカラー展開は全6色です。

イエベやブルベの肌に馴染むカラーがそれぞれあるので、下記を見て色選びの参考にしてみてください。

イエベ向けの方

まず、イエベの特徴は以下のとおりです。

  • 茶髪が似合う
  • 瞳が茶色
  • ゴールドが似合う
  • 日焼けすると黒くなる
  • 血管が緑
  • 手のひらが黄色っぽい

このような方はイエベの可能性が高いため、下の表に記載された色が馴染みやすいでしょう。

肌色カラー
明るい肌色#17 フェア
標準〜明るめの肌色#21 アイボリー
標準的な肌色#22 ナチュラル
健康的な肌色#23 ミディアム

ブルベ向けの方

ブルベの特徴は以下のとおりです。

  • 黒髪が似合う
  • 瞳が黒い
  • シルバーが似合う
  • 日焼けすると赤くなる
  • 血管が青い
  • 手のひらがピンクっぽい

上記が当てはまる方は、下の表に記載されたカラーをおすすめします。

肌色カラー
明るい肌色#19 ライト
標準〜明るめの肌色#21 ロゼ
標準的な肌色#22 ナチュラル

バニラコクッションファンデの主な成分

バニラコのクッションファンデは肌に優しいスキンケア発想の処方が特徴の化粧品です。

美容成分をたっぷり配合しているので保湿力が高くしっとりします。

以下の表は主な成分とその特徴です。

成分特徴
ナイアシンアミド肌を明るく整え、くすみを防ぐ
加水分解ヒアルロン酸保湿力が高く、乾燥を防ぐ
スクワラン肌を柔らかくし、保湿効果を高める
アデノシン肌を健やかに保つ

このように、保湿力に優れた成分をたっぷり使った化粧品になっています。

乾燥肌の方におすすめのファンデですが、敏感肌の方は注意する点もいくつかあります。

クッションファンデは、他のファンデーションに比べて肌の密着度が高い化粧品です。

肌に合わない成分があると肌トラブルにつながりやすくなるため注意しましょう。

  • アルコールや香料に敏感な方は事前にチェックしておこう
  • パッチテストを行い成分が肌に合わないか確認しておこう
  • 肌荒れがある場合は使用を避けよう

上記の注意点に注意しながら選ぶことをおすすめします。

サンプルなどある場合は、敏感肌にも使えるか試してから購入するといいでしょう。

バニラコクッションファンデの口コミ

実際にバニラコのクッションファンデを使った方の口コミを見てみましょう。

新しく購入する際の参考にしてみてください。

▼使ってみて良かった感想

少し明るめだけど満足!

実際塗ってみたら少し明るめです。

なので自分が思った色よりは少し暗い色を選んだ方がいいかも知れません。

私は21アイボリーを購入しましたが22にすれば良かったと思いました。

でもクッション自体は満足していますので、使い切ったら22を買おうと思います。

こればっか使いたい!

バニラコは何故か日本ではクレンジングが有名ですが、向こうではベースメイクの方も有名らしい。

私も最初は使うまで戸惑ってたけど、今は信じて使える。

軽い付け心地なのにカバー力もある。

崩れにくいので、メイク直しなしでも一日中過ごせる。

なんと言っても肌がより綺麗に見えるのが好き。

ずっとこればっか使いたい。

下地全部バニラコで揃えるのがおすすめ!

バニラコは個人的にはリキッドよりクッションの方がきれいに仕上がる!

下地は全部バニラコで揃えた方がキープ力が上がる!

どちらかと言うと黄味っぽいからブルベは相当赤みが気にならない限りはピンク系選んだ方がいい。

▼使ってみて悪かった感想

肌タイプと相性が悪かったのか、浮いてきているような…

カバー力、仕上がりは満足ですが、私が脂性肌すぎるのか2〜3時間経ったら皮脂とファンデが混ざって浮いてきているように見えるので凄く残念でした。

結構崩れる。

脂性肌には、結構崩れました。

脂性肌の方が冬に使うとちょうどいいかも知れません。

化粧崩れしない5つのポイント

バニラコのクッションファンデは、化粧直しをしなくても一日中過ごせるほどキープ力が高いです。

とはいえ、使い方によって化粧崩れや毛穴落ちの原因となることがあります。

化粧崩れしないポイントをチェックして綺麗な仕上がりを持続できるようにしましょう。

スキンケアで肌の状態を整える

クッションファンデは水分量が多い化粧品です。

そのため乾燥している肌には密着しにくくなります。

化粧前に化粧水や乳液でしっかり保湿しましょう。

  • しかし、塗りすぎは下地やファンデと重ねたときに化粧品に含まれている油分と混ざり、化粧崩れの原因になるため、やや少なめに塗りましょう。

下地で土台を作る

自分の肌に合った下地で土台を作ることで化粧崩れを防ぐことができます。

  • 毛穴が気になるなら・・・毛穴を埋めるプライマー
  • 乾燥が気になるなら・・・保湿系の下地
  • ベタつきが気になるなら・・・皮脂コントロール機能がある下地

クッションファンデの塗り方を工夫する

クッションファンデは、厚塗りにならないように塗り方を工夫しましょう。

スポンジ全体に色を乗せるのではなく、端の方に少量とり薄く重ねます。

重ねるときは滑らせずに、スタンプを押すようにポンポンと塗ってみてください。

軽く押し当てるように塗ることで、薄く伸ばせてヨレにくい肌になります。

フェイスパウダーを使って仕上げする

化粧の最後は、フェイスパウダーを使って仕上げることで化粧崩れの効果が期待できるでしょう。

フェイスパウダーは皮脂や汗を吸収してくれるので、テカリの気になるところに乗せると化粧崩れを防いでくれます。

乾燥が気になるところにはパウダーを控えめにするなど、肌のコンディションによって仕上げるといいでしょう。

化粧崩れ防止スプレーを吹きかける

化粧崩れ防止スプレーは、余分な皮脂を抑えてメイクを固定させます。

また保湿効果もあるため乾燥肌にもおすすめのアイテムです。

フェイスパウダーをつける前にスプレーを吹きかけることで更に肌に密着し、化粧崩れの効果を上げることができます。

バニラコクッションファンデはどこで買える?

韓国発のコスメですが、バニラコのクッションファンデは日本国内でも購入が可能です。

店舗やオンラインでの購入先を把握しておくと便利でしょう。

店舗で購入

店舗で購入する場合、実際に色を試せるのでおすすめです。

テスターでお気に入りの色を見つけることができるので、オンラインと比べて失敗が少ないのもメリットのひとつです。

慎重派の方は下記の取り扱い店舗まで行って選びましょう。

  • ロフト
  • PLAZA
  • アットコスメストア
  • 東急ハンズ
  • マツモトキヨシ

オンラインで購入

オンラインで購入する場合は、いつでも手軽に買える点が最大のメリットです。

しかし、画像でしか色を確認できないので失敗したくない方には向かないかもしれません。

また、オンラインはセールやクーポン、ポイントなどお得に買えるタイミングもあるのでチェックしてから買うといいでしょう。

以下の表は、オンラインで購入可能なサイトをまとめたものです。

見てわかるように、サイトによって金額が変わるので、よく見比べてからお得にゲットしましょう。

Amazon楽天市場バニラコ公式サイトQoo10Yahoo!ショッピングOLIVE YOUNG
カバーリシャス アルティメット ホワイトクッション¥3,300¥2,480〜¥3,300¥2,328〜¥3,240¥3,972
カバーリシャス アルティメット ホワイトクッション モイスチャー¥3,300¥3,680〜¥3,300¥1,902〜¥3,350¥3,972
エッセンス スキン ピンククッション¥3,300¥3,180×(※1)¥2,319〜¥2,970¥3,388
(※1)商品掲載なし

まとめ

バニラコのクッションファンデは全部で3種類です。

カバー力が高くマット肌に仕上がる「カバーリシャス アルティメット ホワイトクッション」、高保湿でツヤ肌が叶う「カバーリシャス アルティメット ホワイトクッション モイスチャー」があります。

さらに新作の「エッセンス スキン ピンククッション」が発売され、ナチュラルメイクを好む方におすすめです。

それぞれカラー展開も充実しているため、自分に合った色が見つかるでしょう。

イエベ、ブルベの特徴に合った色選びが出来るので一度テスターなどで試してみることをおすすめします。

韓国で人気のバニラコですが、国内でも購入が可能です。

近くの店舗にない場合はネットでお得に買うこともできるので、チェックしてみてください。

RELATED ARTICLE関連する記事

【韓国で話題】PDRN配合美容液11選!その効果や人気の理由を徹底紹介
【韓国で話題】PDRN配合美容液11選!その効果や人気の理由を徹底紹介
【話題】VTリードルショットって?使い方や毛穴への効果を徹底解説
【話題】VTリードルショットって?使い方や毛穴への効果を徹底解説
韓国のアイシャドウおすすめ15選!プチプラ・人気ブランドも紹介
韓国のアイシャドウおすすめ15選!プチプラ・人気ブランドも紹介
美容情報一覧へ