韓国のスキンケアブランド「Anua(アヌア)」は、植物由来成分を使用したアイテムで日本でも高い人気を集めています。特に美容液(セラム)は、肌悩みに合わせた9種類が展開されており、自分に合ったものを選べるのが魅力です。
しかし、種類が多いからこそ、「どれを選べばいいの?」「違いは何?」と迷う人も多いはず。
そこで本記事では、アヌアの美容液9種を徹底比較し、それぞれの効果や特徴を解説します。さらに、実際の口コミや正しい使い方も紹介するので、自分にぴったりの1本を見つける参考にしてください!
Anua(アヌア)の美容液はなぜ人気?
アヌアの美容液が人気なのは、肌のことを考えた優しい処方と自然由来成分を豊富に配合しているからです。
また、以下のような特徴も人気の理由です。
🌸肌悩みに特化した9種類から選べる 🌸韓国スキンケアのトレンドをいち早く取り入れている 🌸シンプルでおしゃれなパッケージ |
💡特に、肌悩みに応じた豊富なラインアップから自分に必要なセラムを選べるのが一番のポイントです。 |
Anua(アヌア)の美容液9種の選び方一覧表
自分に合った美容液を選ぶ際は、肌悩みや求める効果を基準にするのがポイントです。
以下の表を参考にしてください。
美容液名 | 主な成分 | 期待できる効果 | こんな肌におすすめ |
---|---|---|---|
ダークスポットセラム | ・ナイアシンアミド ・トラネキサム酸 | ・シミ ・くすみ改善 | ・くすみが気になる肌 |
アゼライン酸15インテンスカーミングセラム | ・アゼライン酸 ・CICA成分 | ・ニキビ ・肌荒れ鎮静 | ・脂性肌 ・ニキビ肌 |
PDRNヒアルロン酸 カプセル100セラム | ・PDRN ・ヒアルロン酸 ・コラーゲン | ・ハリ ・弾力ケア | ・乾燥肌 ・ハリ不足の肌 |
レチノール0.3ナイアシン リニューイングセラム | ・レチノール ・ナイアシンアミド | ・小じわなどのエイジングケア ・毛穴改善 | ・エイジングサインが気になる肌 |
桃70ナイアシンセラム | ・ナイアシンアミド ・ビタミンB12 | ・透明感 ・美白ケア | ・くすみが気になる肌 ・水分不足の肌 |
ドクダミ80モイスチャー スージングアンプル | ・ドクダミエキス | ・鎮静 ・保湿 | ・敏感肌 ・ゆらぎ肌 |
シラカバ70 水分ブースティングセラム | ・シラカバ樹液 ・ヒアルロン酸 | ・水分補給 ・乾燥対策 | ・インナードライ肌 |
7ライスセラミド グロウセラム | ・米タンパク質 ・セラミド | ・肌バリア強化 ・ツヤ肌 | ・敏感肌 ・乾燥肌 |
ビタミンC20 ブレミッシュセラム | ・グリーンレモン抽出物 ・ピュアビタミンC | ・シミ ・そばかすケア | ・色素沈着が気になる肌 |
Anua(アヌア)の美容液9種を徹底比較
アヌアの美容液9種それぞれの特徴や効果についてより詳しく解説します。
ダークスポットセラム

Anua(アヌア)
ダークスポットセラム
内容量 | 30ml |
ナイアシンアミド10%、トラネキサム酸4%、アルブチン2%とくすみケアに特化した成分をふんだんに使用したアヌアの人気美容液です。
🌸 くすんだ肌トーンが気になる方や透明感のある肌になりたい方にぴったりです。 |
ヒアルロン酸やパンテノールなどの4種の保湿成分も配合されているので、肌の乾燥をケアしたい方も使えます。少しとろみのあるテクスチャーで、塗ると肌がもっちりとします。
ビタミンCやレチノールが入ったスキンケアと相性が良いので、より高い効果を求める場合は併用するのがおすすめです。
⚠️ 朝晩両方使えますが、朝使用する際は日焼け止めを必ず塗りましょう。 |
アゼライン酸15インテンスカーミングセラム

Anua(アヌア)
アゼライン酸15インテンスカーミングセラム
内容量 | 30ml |
過剰な皮脂分泌や毛穴の詰まり、肌のゆらぎをケアするアゼライン酸を15%も配合した美容液です
植物由来のCICA成分も入っているため、乾燥による肌トラブルを予防しながら、毛穴とテカリをケアできます。
🌸 肌が荒れやすい方やゆらぎやすい方、皮脂トラブルに悩んでいる方におすすめです。 |
顔に塗った際に成分の一部が白く残ることがあります。これはアゼライン酸が高配合されているために起こる現象で品質に異常はありません。
肌馴染みの良いテクスチャーでベタつきが苦手な方でも使いやすいアイテムです。成分特有の独特な匂いがありますが、使用していくことに蒸発して気にならなくなります。
⚠️ 朝晩両方使えますが、朝使用する際は日焼け止めを必ず塗りましょう。 |
PDRNヒアルロン酸カプセル100セラム

Anua(アヌア)
PDRNヒアルロン酸カプセル100セラム
内容量 | 30ml |
韓国で人気の美容施術で使われている成分を落とし込んだ話題の美容液です。
肌の再生を促すPDRNと保湿・弾力ケアに特化したヒアルロン酸、コラーゲンなどが配合されています。
Anua独自の超低分子スマートカプセル技術で角質層の奥まで成分が浸透。1度の使用で肌の弾力や水分量の増加を実感できます。みずみずしいテクスチャーで、肌にしっかり馴染み長時間うるおいが続きます。
🌸 肌のつっぱりが気になる方やツヤ肌になりたい方におすすめです。 |
ちなみに、人工香料不使用のため、成分特有の香りがあります。
スキンケアの最初に使うことで導入美容液として使用したり、ファンデーションに混ぜてツヤ肌を演出するなどさまざまな使い方ができます。
レチノール0.3ナイアシンリニューイングセラム

Anua(アヌア)
レチノール0.3ナイアシンリニューイングセラム
内容量 | 30ml |
肌のターンオーバーを促し、毛穴・弾力ケアをサポートするレチノールを配合した美容液です。
レチノールの刺激を和らげる効果のあるナイアシンアミドを配合しているため、敏感肌でも使いやすいです。
🌸 毛穴の開きや弾力の低下が気になる方に、レチノール製品に起こりやすいA反応(ターンオーバーを促したことで起こる一時的な皮向けや乾燥、赤みなど)が心配な方におすすめです。 |
肌に慣らすため、最初は少量を隔日で使用します。
⚠️基本的に夜の使用がおすすめで、日中に使用する場合は必ず日焼け止めなどで紫外線対策を行いましょう。 |
桃70ナイアシンセラム

Anua(アヌア)
桃70ナイアシンセラム
内容量 | 30ml |
ナイアシンアミドをたっぷり含んだ桃を120時間低温発酵させた独自成分「PEACHINIA™︎」を配合した低刺激の美容液です。
ナイアシンアミドが表皮のメラニン量を減少させ、透明感のある肌へと導きます。ピンク色はビタミンB12に由来するもので、3種類のヒアルロン酸やピンク酵母とともに肌に水分をチャージします。
ベタつきはなく、乾燥肌~脂性肌まで幅広い肌タイプの方が使用できます。
ドクダミ80モイスチャースージングアンプル

Anua(アヌア)
ドクダミ80モイスチャースージングアンプル
内容量 | 30ml |
肌を落ち着けるドクダミエキスを80%配合したゆらぎ肌のための美容液です。
保湿成分のパンテノール、ヒアルロン酸、ベタインを配合しているため、肌を整えつつ、長時間うるおいをキープします。とろみのあるテクスチャーですが、肌馴染みがよくベタつきは気になりません。
🌸 肌に優しいスキンケアを探している方や季節の変わり目などで肌が揺らぎやすい方にぴったりです。 |
ドクダミを使ったスキンケアはアヌアの人気アイテムで、トナーやローション、クリームもあります。より効果的にケアしたい方は、ライン使いがおすすめです。
▼ライン使いについては、こちらの記事をチェック
シラカバ70水分ブースティングセラム

Anua(アヌア)
シラカバ70水分ブースティングセラム
内容量 | 30ml |
肌の水分補給をサポートし、肌バリアをケアするシラカバ樹液を70%配合したインナードライ肌のための美容液です。
パンテノールや3種のヒアルロン酸がしっとりとした肌へ導きます。敏感になった肌を落ち着けるアラントインやキュウリ果実エキス、油水分のバランスを整えるベタイン配合で肌の治安を整えつつ、水分をプラスします。
肌と似た弱酸性の美容液なので、刺激が気になる人でも安心して使えます。ちなみに、美容液が青いのは、水分を維持するマラカイトエキスの影響です。
🌸 さわやかなテクスチャーで、ベタつかずに水分チャージをしたい方におすすめです。 |
7ライスセラミドグロウセラム

Anua(アヌア)
7ライスセラミドグロウセラム
内容量 | 50ml |
7つのお米由来成分とセラミドの複合体が肌バリアを強化する美容液です。
ヒアルロン酸やはちみつエキス、ヤマイモなどの美容成分も含まれており、ハリのケアも同時にできます。
ねっとりとした粘り気のあるテクスチャーですが、肌馴染みが良いためベタつきは気になりません。
🌸 肌のくすみやツヤのなさで悩んでいる方、化粧ノリが気になる方におすすめです。 |
ビタミンC20ブレミッシュセラム

Anua(アヌア)
ビタミンC20ブレミッシュセラム
内容量 | 20ml |
ビタミンCを豊富に含んだグリーンレモン抽出物やピュアビタミンC、ビタミンEやフェルラ酸が配合された美容液です。
🌸 シミやくすみ、暗い肌トーンにお悩みの方におすすめです。 |
肌バリアケアをサポートするアラントインや高い保湿力を持つβ-グルカン、パンテノールなど肌のゆらぎをケアする成分もしっかり配合されています。
ビタミンCが20%と高濃度で配合されているので、一時的に刺激や熱感を感じる場合があります。自身の肌のコンディションに合わせて、少しずつ慣らすようにして使うのが◎。
⚠️ レチノールやAHA、BHAなど刺激が強いとされている成分とは併用できないので注意が必要です。 また、開封後は冷蔵庫で保管し、朝に使用する場合は必ず日焼け止めを使用しましょう。 |
Anua(アヌア)の美容液9種の口コミは?
ここからは、各美容液を実際に使用した人の口コミを紹介します。
ダークスポットセラム
メイク前に塗ったらベタベタするから夜にしか使えないと思ってたけど、冬なら朝でもベタベタしなかった!トーンアップはよくわからないけど、ニキビ跡が薄くなったような気がします。
1本使い切りそうです!
何回もできた顎ニキビ跡が、つかってたら薄くなりました。まじで。
新しくニキビできても跡残りにくい気がする。
アヌアのレチノールも一緒に使ってたから相乗効果かもしれません。
トーンアップよりニキビ跡に効果を感じたという口コミが多くありました。
アゼライン酸15インテンスカーミングセラム
いくつか試してきた皮脂抑制の美容液の中でも、こちらは抑制効果は高かったです。
皮脂が出る鼻にだけ使用しましたが、初めて使用する際少しだけピリつきがありました。それ以降は何も感じずに使えています。
夜使用して朝までテカリはほとんどありませんでした。ただ美容液を塗り放置すると白く浮いてくることがあるので、その後きちんと保湿するか、朝使用の際には工夫がいるかもしれません。
突然できる鼻周りのニキビに悩んでしましたが、こちらを使用している間は何も現れませんでした。
夏場にはとくに活躍しそうです。
顔の赤みやニキビがかなり良くなってる感じがします!
匂いにクセもなく使いやすいです!
皮脂が落ち着いたという声とニキビや赤みに効果を感じたという声が多くありました。
特にニキビについては、劇的な変化ではないもののよくなったと感じている方がたくさんいる印象でした。
PDRNヒアルロン酸100セラム
美容液としても導入剤としてもナイトケアとしてもファンデに混ぜて使ってもいいっていう何通りも使える優れもの!!
導入剤とナイトケアとして使ってます。お肌がもちもちで化粧水がぐんぐん入っていくのがわかります。
テクスチャは意外にもサラサラでした!ですが、肌に馴染ませるとしっとり、もっちりしたお肌になります。
部分用の美容液+顔全体にはこの美容液を馴染ませると翌朝まで保湿されており、冬の暖房に耐えれています。
肌の水分感がアップしたことに満足する声が多く見られました。また、美容液としてのみでなく、導入美容液として使ったりベースメイクに混ぜたりと多様な使い方をしているようです。
レチノール0.3ナイアシンリニューイングセラム
レチノール初心者におすすめです。
他メーカーのレチノールを使用した時にA反応が酷く出たので心配していましたが、こちらは私はA反応が出ることはありませんでした。
使用感は少量でも伸びが良く、翌朝肌がツルっとする気がします。
すぐに何かが改善された感じはしなかったですが、使い続けることで効果が出てくれれば良いと思います☆
レチノール探してて口コミが良いため購入。
毎晩洗顔後、化粧水の後に使用しています。使って約1ヶ月ですが、毛穴の引き締まりが良くなったように感じます。コスパも良くてリピートしたいです。
他社のレチノール製品より、刺激を感じにくかったという声が多い印象でした。また、継続的に使用することで毛穴への変化を感じた方も一定数いました。
桃70ナイアシンセラム
人気商品だったので気になって買ってみました。
少しとろみのある美容液です。重みは感じずすぐ肌に馴染みます。
ほんのり桃の香りがして癒されます♪夜に使うと朝にはお肌がふっくらとしていて使っていくうちに肌キメも整う感じがします。
刺激もなく一本あると安心出来る美容液だと思いました!
またリピしたいと思います。パケも可愛いのでプレゼントにもいいかも^^
メイク前に使用しています。メイクノリがまぁ良くなる良くなる。艶が出ます。2~3スポイト使用と書いてありましたが、1回で十分だと思います。
全体的にテクスチャーや香りなど使用感への満足度が高い印象でした。また、メイクノリの改善や肌ツヤに効果を感じている方が多くいました。
ドクダミ80モイスチャースージングアンプル
すぐに荒れる自分の肌もこの商品使ってから荒れにくくなりました!!
以前から気になっていて、最近肌荒れが酷くなってきたので買ってみました。
トロッとしたテクスチャーで保湿される感じはあります。
肌荒れに効果は今のところ実感がないのでしばらく使い続けてみようと思います。
肌の治安が良くなったと効果を感じている方が一定数いました。また、保湿力への満足度も高い印象です。
シラカバ70水分ブースティングセラム
インナードライな方に、とのクチコミで気になって購入。私的には満足!
使い始めて乾燥する時期にも朝起きた時に感じる乾燥した感じがなくなった
これに合わせて朝はビタc夜はレチノールを併用
生理前の吹き出物が減りました
テクスチャはしっとりしすぎずとろっとした感じで肌になじんでくれました
Qoo10のメガ割で購入しました。
ここ最近の美容液の中でわたしはけっこうお気に入り◎肌タイプは乾燥肌でインナードライです。
少しとろみのあるテクスチャーで
肌に水分がスッと入っていく感じがします。ベタつかないので朝も使えてデイリーケアにいいです。
乾燥に対する満足度がとても高かったです。万人受けする使用感で朝のスキンケアに取り入れているという声も多くありました。
7ライスセラミドグロウセラム
冬の感想が酷かったのですが、こちらを取り入れてからかなり改善しました!毎年冬はこちらにします!
先行予約で安かったので試してみようと買いました。少し糸ひくような粘り気のある美容液でベタつくかなと思いましたが、まったくベタつかず肌に浸透していく感じです。肌に艶とハリがでたように思います。
乾燥が気になりやすい冬の時期に重宝しているという口コミが目立ちました。粘度のあるテクスチャーについても肌馴染みの良さに満足する声が多くありました。
ビタミンC20ブレミッシュセラム
香りがとても良いです。柑橘系の香りが心地よい!!
色はだいぶ黄色くて、とろみもあります。保湿もされる感じが自分には合ってます。
変な匂いのしない高濃度ビタミンCで、しっとりするし私には合っていました。
リピートしていますが頬の毛穴がかなり気にならなくなり、つるんピカッ!みたいな感じになって嬉しいです。
オバジも使ったことがありますがあの匂いに耐えられず、化粧水でも有名なアヌアに変えたところ当たりでした!
ビタミンC配合の美容液にありがちな柑橘系の香りととろみに好みが少し分かれる印象でした。また、毛穴や肌キメなど肌全体のコンディションが良くなったと感じている方いる一方、効果を感じるまで時間のかかる色素への悩みは反応が割れる結果となりました。
Anua(アヌア)の美容液の使い方
アヌアの美容液を最大限活かすために、正しい使い方を知っておきましょう。
使用ステップ
STEP 01
洗顔・化粧水後に使用
STEP 02
適量(2~3滴)を手に取り、顔全体になじませる
STEP 03
手のひらで軽くプレスしながら浸透させる
STEP 04
乳液やクリームでフタをする
💡化粧前に使用する場合は、ベースメイクに響かないようきちんと肌に馴染ませることを意識しましょう。 💡特に、テクスチャーの重たいものはしっかりハンドプレスしたり、時間を置いたりしてメイク浮きが起こらないようにすることが大切です。 💡美容液によっては夜のみの使用を推奨していたり、日中は日焼け止めの使用が必要なものもあるので、事前にしっかりと確認しておきましょう。 |
▼アヌアのパック比較については、こちらの記事をチェック
まとめ
Anua(アヌア)の美容液9種は、それぞれ異なる美容成分が配合されており、肌悩みに合わせて選べるのが特徴です。今回紹介した内容を参考に自分の悩みにピッタリの1本を選んでくださいね。
大人気のAnua(アヌア)の美容液9種を徹底比較!成分や効果の違い、口コミ、選び方を詳しく解説。この記事を参考に自分に合う1本を見つけよう!