【2025】韓国・江南(カンナム)のおすすめグルメ店9選

【2025】韓国・江南(カンナム)のおすすめグルメ店9選

キムチ、チャプチェ、トッポギ、プルコギ、サムギョプサル・・・

日本でも幅広い年代に人気の韓国料理。皆さんはどんな韓国料理が好きですか?

韓国、ソウルの江南(カンナム)は、最新の流行を発信する洗練された雰囲気のエリアですが、意外と知られていないグルメ店がたくさんあります。

「江南(カンナム)エリアは初めて行くので、おすすめのお店が知りたい!」「せっかくの韓国旅行なので、本場の人気韓国料理店にいろいろ行ってみたい!」という方は、ぜひ最後までお読みください。

本記事では、韓国ソウルの江南(カンナム)エリアに絞って、筆者おすすめのお店を9つ厳選してご紹介します。

韓国に行った際に、訪れてみてください!

韓国・江南(カンナム)エリア、どんなところ?

韓国ソウルの江南(カンナム)は、韓国のお金持ちが集まるビジネスの街として発展してきました。

最近は美容クリニック話題のショッピングスポットが多く、観光客にも人気のにぎやかな場所です。

東京でいうと、「港区」のような雰囲気を持つ江南(カンナム)。グルメや美容、ファッションなど、韓国のトレンドをいち早く取り入れたい人におすすめのエリアです。

韓国・江南(カンナム)エリアおすすめのお店9選

江南(カンナム)には、ローカルな韓国料理のお店や、有名人も通う高級な人気店など、たくさんのグルメスポットがあります。

数ある話題のスポットから、以下の3つの分野に分けておすすめのお店をご紹介していきます!

  1. 韓国料理
    • プロカンジャンケジャン (新沙洞本店)
    • オダリチプ カンジャンケジャン 江南直営
    • 江南麺屋
    • 舞月食卓 江南本店
    • 魔女のキンパ(マニョキンパ) 清潭本店
  2. 韓国焼肉
    • 肉典食堂 
    • 百億ハヌ 江南本店
    • 黒豚家(フッドンガ) 三成直営店
  3. 韓国風中華料理
    • カンナムギョジャ (江南餃子)本店

韓国料理|プロカンジャンケジャン (新沙洞本店)

新沙洞にある通称「カンジャンケジャン通り」にある老舗です。

急速冷凍したカニを解凍し、5日間秘伝の醤油ダレに漬け込んでいます。この5日間が、味を染みこませるのにベストな期間だそうです。

人気メニュー

カンジャンケジャン(ワタリガニの醤油漬け)

114,000ウォン~(大2杯)
大のサイズは3~4人前

その他、カンジャンケジャンとヤンニョムケジャンのハーフセットや、カニ味噌ビビンバ、蒸しワタリガニ(コッケチム)、アンコウの蒸し煮もおすすめです。

カンジャンケジャンは高級なお店が多いですが、その中でも金額が高めで、高品質な本場の味が楽しめる本格的なお店です。

住所ソウル特別市瑞草区蚕院洞27-1 B1〜2階
アクセス地下鉄3号線 新沙駅から徒歩1分
営業時間10:00〜23:00
(ラストオーダー22:00)
定休日年中無休

韓国料理|オダリチプ カンジャンケジャン 江南直営店

明洞で人気の「オダリチプ」が、2022年2月に江南(カンナム)にオープンしたカンジャンケジャン専門店。

主なメニューは、カンジャンケジャン(ワタリガニの醤油漬け)定食です。カンジャンケジャン1本で勝負していて、お店本気の1品が食べられます。

カンジャンケジャンのお店は高級なイメージがありますが、このお店ではワタリガニ漁船と直接契約を結んでいるので、安い価格で質の良いカンジャンケジャンが味わえます。

カンジャンケジャンの美味しさを決めるのが、なんといっても蟹!ここでは、卵がたっぷり詰まった「特A級」の最上級ワタリガニのみを使用しています。

卵までたっぷりと味わいたい人は、ぜひ足を運んでみてください。

人気メニュー

カンジャンケジャン定食

1人前 35,000ウォン~
カンジャンケジャン、キムチチゲ、とびこご飯、海苔3種類、おかず6~10種類付き

ワタリガニはMS、M、L、XL、XXLの5種類のサイズから選べます。

一般的なカンジャンケジャンのお店の蟹はMサイズですが、その1.5倍もあるLサイズがおすすめです。

さらにXL、XXLサイズは1日に10匹程度しか獲れないソウル市内でも貴重な大きさの蟹で、地元韓国人にも大人気です。

住所ソウル特別市江南区駅三洞668-20 2階
アクセス地下鉄2号線駅三駅 7番出口 徒歩3分
営業時間9:00〜翌5:00
(ラストオーダー翌4:00)
定休日年中無休

韓国料理|江南麺屋

日本ではあまり見かけない、「カルビチム(牛カルビの蒸し煮)」が食べられるお店。

骨付きカルビを甘辛いタレに漬け込んだ、柔らかくて食べ応えのある絶品肉料理です。

人気メニュー

カルビチム(牛カルビの蒸し煮)

中(3人前) 67,000ウォン

醤油にリンゴや梨、パイナップルをすり潰して入れた、フルーツ酵素たっぷりの秘伝のタレにしっかりと漬け込まれた骨付き牛カルビが特徴です。

辛さの調節が可能なので、辛い物が苦手な人でも食べられます。

人気メニュー

水冷麺

12,000ウォン

北朝鮮のハムン市発祥の水冷麺も看板メニューの1つです。

サツマイモのでん粉100%でできている麵は、喉ごしがつるっとしていますが、コシはしっかりしていて食べ応えバツグンです。

スープは牛肉でとったダシに果物の甘さも加わって、さっぱりと食べられます。お好みでからしを足して、味の変化を楽しんでみてください。

カルビチムとの相性が良く、一緒に注文するのもおすすめです。

住所ソウル特別市江南区新沙洞 588-9
アクセス地下鉄3号線狎鴎亭駅 3番出口 徒歩10分
営業時間10:30〜22:00
(ラストオーダー21:50)
定休日年中無休

韓国料理|舞月食卓 江南本店

食材の質にこだわっていて、1品1品すべて手作りの「カフェ食堂」。定食メニューが中心で、行列ができる人気店です。

韓国の家庭料理をメインに1品、ご飯とスープに加えて、お盆に載った日替わりのおかずがたくさん出てくる、韓国料理の定番定食スタイルが楽しめます。

人気メニュー①

メインセット

定食のご飯は、カボチャご飯、黒米、玄米、高麗アザミご飯、白米から選べます。
スープはわかめスープ、牛肉と大根のスープ、豆もやしスープが日替わりでついてきます。

人気メニュー

カンジャンセウ(エビの醬油漬け)丼

13,500ウォン

エビを秘伝のタレに最低3日間漬け、生臭さを消しています。塩辛すぎず、ちょうどよく漬かったエビを、お好みのご飯と一緒にいかがでしょうか。

人気メニュー

韓方ポッサムバーベキュー

12,800ウォン

ポッサムは韓方を入れたお湯で豚肉を茹でて、油で揚げて、オリジナルの韓方ソースで表面をカラメル化させた肉料理です。厚めのサムギョプサルを使用しているので、脂がのってとてもジューシーです。

おかずの白キムチやナムル、ニラの和え物などを一緒にエゴマの葉に包んで食べるのがおすすめ。

住所ソウル特別市江南区駅三洞 812-15
アクセス地下鉄2号線江南(カンナム)駅 11番出口 徒歩6分
営業時間11:00~22:00
(ラストオーダー21:00)
定休日旧正月、チュソクの日

韓国料理|魔女キンパ(マニョキンパ) 清潭本店

江南(カンナム)駅の南側にあるマニョキンパは、店名の通りおいしいキンパ(韓国海苔巻き)が食べられるお店です。

メニューはキンパのほか、トッポッキなど5種類の軽食のみで、テイクアウトのお客さんも多く利用する人気店です。キンパは、日本でいう「おにぎり」のようにお母さんが軽食に作ってくれる定番メニューで、韓国人にとっては国民食です。

ここのキンパの特徴は、豚ひき肉と野菜を味付けした肉そぼろをご飯に混ぜて、焼き飯風の味にしていること。珍しく、揚げ物が具材として巻かれているものもあります。その他、卵焼きやたくあんなどはすべてのキンパに入っていて、どれも具だくさんです。

野菜の下茹でに使う塩は、松の花粉を混ぜた自家製塩を用いるこだわりぶり。

ぜひ韓国の国民の味、本場キンパを味わってみてください。

人気メニュー

唐辛子(コチュ)のキンパ

4,600ウォン

卵焼き、たくあん、ハムの基本の具材に、ちりめんじゃこ、激辛青陽唐辛子が入ったキンパ。唐辛子は他の具材の甘味もあり、辛すぎずパンチのある味が楽しめます。

人気メニュー

ツナ(チャムチ)のキンパ

4,800ウォン

基本の具材に、エゴマの葉とツナが入ったキンパ。マヨネーズを少量使用していますが、ツナの味をしっかり味わえ、日本人にも食べやすい味です。

人気メニュー

魔女(マニョ)トッポッキ

5,500ウォン

チーズ入りの餅、練り物、韓国春雨、うずらの卵が入ったオリジナルのトッポッキも人気メニューの1つです。韓国流にキンパをトッポッキのソースにつけて食べるのがおすすめです。

住所ソウル特別市 江南区 狎鴎亭路79キル 32
アクセス地下鉄7号線清潭(チョンダム)駅 9番出口 徒歩14分
営業時間8:00~21:00
(ラストオーダー20:00)
定休日旧正月・秋夕(チュソク)の連休

韓国焼肉|肉典食堂 4号店

分厚くカットされたサムギョプサルが人気で、東大門にある韓国焼肉店「肉典食堂」。2017年5月に、江南(カンナム)エリアに4号店としてオープンしました。

周辺の会社員や観光客で混雑していて、ピーク時間には2時間近く待つ日もあります。

人気メニュー

サムギョプサル

1人前(150g) 18,000ウォン

モクサル(肉の首肉)

1人前(150g) 18,000ウォン

柔らかくてジューシーな脂身を味わえるサムギョプサルと、脂身が少なく噛み応えのあるモクサル。初回注文で、各メニュー2人前から注文できます。

お肉は、醬油ベースのタレにつけたり、野菜に包んで食べてもおいしいです。さまざまなアレンジがあるので、お好きな食べ方を探してみてください。

住所ソウル特別市江南区駅三洞 823-10
アクセス地下鉄2号線江南(カンナム)駅 1番出口 徒歩5分
営業時間11:30~22:30
(ブレイクタイム 15:00~17:00
ラストオーダー 21:30)
定休日日曜、旧正月・秋夕(チュソク)の連休

韓国焼肉|百億ハヌ 江南本店

韓国産高級牛肉、韓牛(ハヌ)と活アワビが人気の焼肉専門店。

韓国のグルメ番組などメディアにも頻繁に紹介されている有名店です。

お店は一軒家をリフォームした2階建てで、繁華街の喧騒から少し離れた落ち着いた雰囲気の場所にあります。

提供されるハヌは、国内最高ランクの「1++」の肉を全国から取り寄せていて、霜降りロース、霜降りカルビ、ミスジ、ヒレなどが楽しめます。

人気メニュー

盛り合わせセット

韓牛ともばら肉、活アワビ、タイラギ 中(2~3人前) 119,000ウォン

盛り合わせセットは、大(3~4人前)、中(2~3人前)、小(2人前)の3種類から選べます。

ともばら肉(チャドルハギ)とは、牛のあばらの霜降り肉をスライスしたもので、ジューシーな味わいが特徴です。活アワビとタイラギの貝柱は、焼くことで柔らかく食べやすくなります。

お店のスタッフがすべて調理してくれるので、自分で焼く必要はありません。

さらに、葉野菜や根野菜を使ったおかずが6皿ほど提供されます。おかずのお代わりは無料で、セルフサービスで好きなだけ取って食べられます!

住所ソウル特別市江南区駅三洞 817-26
アクセス地下鉄2号線江南(カンナム)駅 11番出口 徒歩4分
営業時間11:30~22:30
(ラストオーダー21:30)
定休日日曜、旧正月・秋夕(チュソク)の連休

韓国焼肉|黒豚家(フッドンガ) 三成直営店

済州(チェジュ)島産の黒豚の焼肉が食べられる、黒豚専門店。

2009年に済州島本店の次にオープンした「三成直営店」は、本店済州島の味をそのままソウルでも堪能でき、ソウル市民にも大人気です。

「韓国観光公社」が選定する「韓国のおいしいお店170選」にも選ばれました。

黒豚焼肉はカタクチイワシの塩辛につけて食べるのが済州島流で、臭みのない塩辛が脂っぽさを抑えてくれる効果もあります。

肉のメニューを注文すると、その時々のおかずが5種類ほど出てくるのも楽しみですね。

人気メニュー

黒豚オギョプサル

1人前(150g) 21,000ウォン

注文は最低2人前からできます。

オギョプサルの表面を見ると、黒豚の毛が確認できるほど新鮮な肉を使用しています。その他、オリジナルの味付け肉(ヤンリョムグイ)や、脂肪が少ない部位の背首肉(ハンジョンサル)もあります。

人気メニュー

キムチチゲ

9,000ウォン

豆腐・玉ねぎ・豚肉などたっぷりの具材に、キムチの酸味が癖になる絶妙な味のキムチチゲも人気メニューです。

セットでご飯とお皿に乗ったキムチがついており、温かいキムチチゲとご飯が良く合います!

住所ソウル特別市江南区三成洞 147-15
アクセス地下鉄9号線三成中央(サムソンチュンアン)駅 5番出口 徒歩6分
営業時間11:30~22:00
(ブレイクタイム/月~金曜 15:00~17:00)
(ラストオーダー 21:30)
定休日旧正月・秋夕(チュソク)の当日

韓国風中華料理|カンナムギョジャ (江南餃子)本店

カルグクス(韓国手打ちうどん)と餃子が人気のお店です。

お店のオーナー、シン・チョルホ氏はカルグクスの有名店「明洞餃子」で、創業当初から30年間も務めていた一流の職人です。

お店のカルグクスは、弾力とコシのある麺が特徴です。韓国産の小麦粉を使って、毎朝早くから製麺機で粉こねから製麺作業を行っているそうです。

麺と同じ生地で作られた餃子も、大人気メニューです。

人気メニュー

カルグクス

11,000ウォン

鶏ガラを6時間じっくりと煮込んだスープで、麺をスープと一緒に煮込むことでトロトロの優しい味わいとなります。麺だけでなく、上には鶏ミンチワンタンがのっていて、1杯でお腹いっぱい食べられます。

シメには、セットで付いてくる小ライスに残った鶏ミンチやスープを混ぜて食べるのがおすすめです!

人気メニュー

餃子(10個)

12,000ウォン

豚肉やニラ、玉ねぎなど6種類もの具を包んで蒸した、もう1つの看板メニュー。中には具がぎっしり詰まっていて、食べ応えバツグンです。

毎日約2,000個、店内でカルグクスの麺と一緒に作られています。

住所ソウル特別市瑞草区瑞草洞 1308-1, 2F
アクセス地下鉄2号線江南(カンナム)駅 10番出口 徒歩7分
営業時間10:30~21:00
定休日旧正月・秋夕(チュソク)の当日

まとめ

韓国・江南(カンナム)エリアは、美容クリニックや人気のショッピングスポットが増えており、今では韓国流行の発信地として賑わっています。

今回は、そんな江南(カンナム)エリアのおすすめグルメ店を9つご紹介しました。

いろいろな種類の本場韓国料理が楽しめる人気店がたくさんあり、それぞれ魅力的な看板メニューがそろっています。

ぜひ韓国へ行くときは、足を運んでみてください!

RELATED ARTICLE関連する記事

東大門で絶品タッカンマリを味わう!おすすめの人気店6選
東大門で絶品タッカンマリを味わう!おすすめの人気店6選
もうタブーじゃない!韓国でひとりごはんが楽しめるおすすめ店9選
もうタブーじゃない!韓国でひとりごはんが楽しめるおすすめ店9選
【2025年最新版】韓国カンジャンケジャンの旬と美味しい時期別おすすめ店ガイド
【2025年最新版】韓国カンジャンケジャンの旬と美味しい時期別おすすめ店ガイド
  • #韓国カンジャンケジャン
  • #おすすめ
観光情報一覧へ