韓国コスメ好きなら一度はチェックしておきたい、韓国版セフォラとも呼ばれるビューティーショップ「CHICOR(シコル)」。韓国の大手百貨店「新世界(シンセゲ)」が手掛けるこのショップは、韓国国内外の人気ブランドを一堂に集めたトレンド最前線のビューティーストアです。
「韓国コスメを一気に見て回りたい!」「最新のビューティーアイテムを試してみたい!」そんな願いを叶えてくれるスポットです。
今回は、CHICORの特徴やおすすめブランド、さらにオリジナルコスメや店舗情報まで詳しくご紹介します。
是非参考にしてみてくださいね。
CHICOR(シコル)とは
「CHICOR(シコル)」は、2016年に誕生した韓国発のビューティーセレクトショップです。韓国の大手百貨店「新世界百貨店」が手掛け、国内外の人気コスメブランドを厳選して取り扱っています💄 |
店内には、デパートコスメと呼ばれるようなラグジュアリーブランドからリーズナブルなプチプラコスメ、韓国でローンチされたばかりのコスメブランドまで、さまざまな価格帯やジャンルのコスメが勢ぞろい。トレンド感あふれるアイテムを一度にチェックできるのが魅力です。
テスターコーナーが充実しているので実際に試してから購入が可能。自分にぴったりのコスメをじっくり選ぶことができます。
CHICOR(シコル)の特徴
CHICOR(シコル)は、韓国国内外の多彩なコスメブランドを取り揃えたビューティーセレクトショップです。他のコスメショップとはどのような点が違うのでしょうか。
CHICORの3つの特徴を詳しくご紹介します。
250種類ものブランドを取り扱うビューティーショップ
CHICORは、カラーコスメやスキンケアはもちろん、ヘアケア、メンズコスメ、キッズコスメ、ネイル、美容雑貨、ルームフレグランスまで、美容とライフスタイルを彩る幅広いアイテムを取り揃えています。
店頭には250以上のブランドがラインナップされており、デパートコスメの定番ブランドから、SNSや口コミで話題の新鋭韓国コスメまで、バランスよくセレクトされています。特に、韓国の最新トレンドをいち早くキャッチしたブランドが揃っているため、人気のアイテムを効率よくチェックできるのが魅力です。
「一度にたくさんのブランドを試せる」「トレンドコスメが揃っている」といった理由から、美容に敏感な韓国の女性たちからも高い支持を得ています。韓国コスメを存分に楽しみたいなら、CHICORはまさに理想的なショッピングスポットといえるでしょう。
おしゃれで洗練された店内
CHICORの店内は、スタイリッシュで洗練されたデザインが特徴です。ブランドロゴにも使われているピンクとオレンジのグラデーションカラーが目を引く一方で、インテリアは黒を基調としたシックな雰囲気に統一され、高級感のある空間が広がっています。
そのデザインは、まるで欧米のハイエンドなコスメショップのよう。店内はエリアごとにブランドやカテゴリーが整理されており、目的のアイテムを見つけやすいレイアウトになっています。効率よくショッピングを楽しめるのも、訪れる人にとって嬉しいポイントです。
韓国のコスメショップといえば、明るく華やかな雰囲気の店舗が多いですが、CHICORは一味違うモダンで落ち着いた空間。ラグジュアリーな気分を味わいながら、コスメ選びを楽しむことができるのも大きな魅力です。
テスターが充実
CHICORは、単なるコスメショップではなく「体験型セレクトショップ」としても人気を集めています。特に、充実したテスターバーが特徴で、気になるコスメを自由に試せるのが魅力です。
店内には、セルフメイクコーナーが設置されており、ファンデーションやリップ、アイシャドウなどをじっくり試しながら、自分にぴったりのアイテムを選ぶことができます。さらに、ヘアケア機器や頭皮マッサージ機といった美容雑貨のテスターも用意されており、普段は店頭で試しにくいアイテムも気軽に体験できるのがポイント。
また、店舗によっては一定金額以上の商品を購入した方を対象に、簡単なメイクアップサービスを行っています。自分にあったメイクのコツやコスメの使い方を学ぶことができ、実際に使い心地を確認しながらショッピングを楽しめるのがCHICORならではの魅力です。
CHICOR(シコル)でチェックしたいコスメブランド
ここでは、CHICORでぜひチェックしておきたい注目のコスメブランドをカテゴリー別にご紹介します。
CHICORでは日本未上陸のコスメブランドや、他のコスメショップではまだ取り扱いのないブランドもたくさんあります。韓国ならではの最新トレンドを押さえたブランドばかりなので、訪れる際の参考にしてみてください。
メイクアップブランド
tense
英語で「時制」を意味するtense(テンス)は、2023年5月に誕生したリップティントブランド。ブランド名には、「時間が経っても美しさが続く」というコンセプトが込められており、その名の通り、長時間ツヤ感が持続するリップティントが話題を集めています。
tenseのリップティントは、鮮やかな発色とみずみずしいツヤ感が特徴。時間が経っても色ムラになりにくく、塗りたての美しさをキープできると、韓国の美容トレンドに敏感な人々から注目されています。さらに、しっとりとした保湿力もあり、乾燥しがちな唇でも快適に使えるのが魅力です。
Benefit
Benefit(ベネフィット)は、アメリカ・サンフランシスコ発のコスメブランド。特に、アイブロウ製品のクオリティには定評があり、グローバルNo.1のアイブロウ&メイクアップブランドとしても知られています。アイブロウペンシルやジェル、マスカラなど、眉メイクに欠かせないアイテムが充実しており、自然な仕上がりからしっかりした立体感のある眉まで、さまざまなスタイルを演出できます。
韓国では少女時代のテヨンがブランドイメージモデルを担当。アイブロウアイテムのほかリップティントもベストセラーとなっています。
HOURGLASS
HOURGLASS(アワーグラス)は、2004年にビューティースペシャリストのカリサ・ジェインズによって誕生したラグジュアリービーガンコスメブランド。環境や倫理に配慮しながらも、パフォーマンスに一切の妥協をしない製品を展開しています。
また、HOURGLASSは社会貢献活動にも力を入れており、毎年総売上の1%を動物の基本権利を守る団体「Non Human Rights Project」に寄付しています。人と動物、環境が共存する未来を目指し、持続可能なビューティーを追求しているブランドです。
Laka
Laka(ラカ)は、アジア初のジェンダーニュートラルメイクアップブランドとして注目を集める韓国発のコスメブランド。性別にとらわれず、誰もが自由にメイクを楽しめるようにというコンセプトのもと、シンプルで洗練されたアイテムを展開しています。
ブランドの特徴は、肌なじみの良いナチュラルなカラーと、使いやすいテクスチャー。特にリップやチーク、アイシャドウなどのカラーアイテムは、どんな肌トーンにも自然に溶け込み、軽やかに発色するのが魅力です。ミニマルなパッケージデザインもスタイリッシュで、感度の高いユーザーから支持を得ています。
スキンケアブランド
the ordinary.
the ordinary.(ジ・オーディナリー)は、2016年にカナダで誕生したスキンケアブランド。科学的根拠に基づいたシンプルかつ効果的な処方が特徴で、ビタミンCやヒアルロン酸、レチノール、ナイアシンアミドなど、スキンケアに欠かせない有効成分を配合した製品を無駄を省いたミニマルなパッケージで展開しています。
また、ブランドが重視するのは「透明性の高いコミュニケーション」。複雑な専門用語を使わず、成分の効果や使用方法をわかりやすく伝えることで、一人ひとりが自分の肌に最適なアイテムを選びやすくなっています。
ONE THING
ONE THING(ワンシング)は、肌に本当に必要な成分だけを届けることをコンセプトにした韓国のスキンケアブランドです。不要なコストを抑えながらも、厳選された高品質な原料のみを使用し、余計な化学添加物を一切配合しないシンプルな処方が特徴です。
特に、植物由来のエキスを活かした化粧水や美容液が人気で、ナイアシンアミド、ドクダミ、ツボクサエキスなど、肌悩みに合わせたピュアな成分を取り入れることができます。単体で使用するのはもちろん、手持ちのスキンケアに混ぜてカスタマイズして自分だけのスキンケアアイテムを作れるのも魅力です。
LAGOM
LAGOM(ラゴム)は、2015年に韓国・ソウルで誕生したスキンケアブランド。ブランドの開発には、韓国のトップモデルや女優たちが信頼を寄せるメイクアップアーティストをはじめ、韓国医学や化粧品開発、皮膚科学の専門家、大学教授など、多くの知識人やスペシャリストが関わっています。「現代の肌にとって、本当に必要なものは何か?」という問いをモットーに、余計なものを省きながらも、肌が本来持つ力を引き出すシンプルで効果的なスキンケアアイテムを追求しています。肌に負担をかけない処方ながら、しっかりと潤いを与え、健康的な素肌へと導くアイテムが揃っています。
mixsoon
mixsoon(ミクスン)は、肌が本当に求める成分だけを届けることをコンセプトにした韓国発のスキンケアブランド。純粋でオーガニックなエッセンスを使用し、シンプルな3ステップのレイヤリングスキンケアを推奨しています。
ブランドのこだわりは自然の恵みを活かした成分抽出技術。肌に余計な負担をかけず、必要な有効成分だけを丁寧に抽出することで、高濃度で純粋なエッセンスを実現しています。
フレグランスブランド
OHSCENT
OHSCENT(オーセント)は、「香り」を通じて日常に特別な意味をもたらすことに価値を見出し、それにこだわり続けるフレグランスブランド。空間に足を踏み入れたときに感じる雰囲気は、香りによって作られます。
自分が過ごす場所の香りは、その人のライフスタイルや個性を映し出すもの。OHSCENTはそんな大切な空間に寄り添い、より豊かで心地よい時間を演出してくれます。
SW19
SW19は、イギリス・ウィンブルドン地区の郵便番号に由来するフレグランスブランド。
移りゆく時間とともに変化するウィンブルドンの緑豊かな風景を香りで表現し、朝から夜までの異なるシーンに寄り添うフレグランスを展開しています。
SW19の香りは、6am、Noon、3pm、9pm、Midnightの5種類。それぞれの時間帯にインスピレーションを得ており、爽やかな朝の空気、日中の太陽の温もり、夕暮れの静けさ、そして夜の落ち着いた雰囲気を感じさせる香調が特徴です。
TAMBURINS
TAMBURINS(タンバリンズ)は、既成の枠にとらわれない美しさを追求する韓国発のフレグランスブランドです。ブランドのインスピレーションは「世界中に散らばるさまざまな物語」。そのため、TAMBURINSのフレグランスはどれも個性的でありながら、どこか懐かしさや新鮮さを感じさせる絶妙なバランスが特徴です。
また、洗練されたボトルデザインも魅力のひとつ。インテリアとしても映えるアートのようなパッケージは、香りだけでなく視覚的にも楽しめる要素を持っています。
メイクツールブランド
sooador
sooador(スアドール)は、IVEのウォニョンやIUなど、韓国のトップスターを手がける名メイクアップアーティストソ・オク氏がプロデュースしたメイクブラシブランドです。
プロの現場で培われた技術とこだわりを詰め込んだブラシは、繊細なタッチと絶妙なカットが特徴。誰でも簡単に美しい仕上がりを叶えられるよう設計されており、メイク初心者から上級者まで満足できる品質を誇ります。
ファンデーションやアイシャドウ、チークなど、用途ごとに最適な形状のブラシが揃っているので、メイクの完成度をワンランクアップさせたい方におすすめです。
THE TOOL LAB
THE TOOL LAB(ザ・ツールラボ)は、メイクツールの研究に特化したブランド。単なるメイクアップアーティストや化粧品企画者とは異なる「ツーリスト(TOOLIST)」と呼ばれる道具の専門家たちが、本当に必要な、完成度の高いアプリケーターのみを追求して開発しています。
THE TOOL LABの強みは、ユーザーのニーズを的確に読み取り、使用感や仕上がりにこだわったツールを作り上げること。化粧品のテクスチャーや素材の特性を深く理解し、数百、数千通りの組み合わせを試行錯誤したうえで、最適な形状や毛質を設計しています。
CHICOR(シコル)のオリジナルコスメも!
CHICORでは、国内外の人気ブランドだけでなく、オリジナルコスメも展開しています。
スタイリッシュなデザインと高いコストパフォーマンスが魅力。韓国の美容トレンドを取り入れた実力派アイテムが揃っています。
CHICORコレクション
CHICORコレクションと呼ばれるオリジナルコスメシリーズは、CHICORスキンケア、CHICORメイクアップ、CHICORボディ、CHICORビューティーツールの4つのラインを展開しています。
リーズナブルな価格帯でありながら使用感にこだわった製品が目白押し。CHICORのシグニチャーカラーを取り入れたおしゃれなパッケージも魅力です。
Heyマスクパック
美白、保湿、浄化、鎮静の4種類を展開。
肌の悩みにあわせたケアができるシートマスクシリーズです。美容液からシートにたっぷりと染み込んでおり、パック後は肌がもちもちしっとりに。付け心地の良さにも定評のある商品です。
スキンケア商品とは思えないおしゃれなパッケージで、韓国旅行のお土産としてもおすすめなアイテムです。
グレイズリップボリューマイザー
ふっくらとしたツヤ唇を作れるリップシリーズ。
透明感を引き出しながらも華やかな光沢感も同時に演出できます。クリアカラーを含む14種類の色味を展開。
好みやメイクにあわせてカラーを選ぶことができます。
エンリッチングハンドクリーム
手に馴染ませた瞬間に広がる良い香りが魅力のハンドクリーム。
ハンドケアしながら、気分をリフレッシュしてくれるアイテムです。自然由来の成分で保湿ケア。
乾燥した手をしっとり滑らかに整えてくれます。
デイリータッチミニアイブラシセット
デイリーメイクに必要なアイメイクブラシだけで構成されたセット。
環境にもやさしいヴィーガン認証を受けているブラシです。肌に触れてもチクチクしない柔らかな毛が特徴。
アイシャドウをしっかり含みながらも粉飛びは少なく、本来のカラーをしっかり発色させることができます。
onoma
onoma(オノマ)は肌本来の力を引き出すことをコンセプトにしたオリジナルスキンケアブランド。ブランドメッセージである「美しさへの自信と、肌に合わせた集中ケアの力」の通り、肌の悩みに寄り添い、健やかな美しさをサポートするアイテムを展開しています。
onomaの特徴は、肌のバランスを整え、スキンエネルギーを目覚めさせる処方にこだわっていること。自然由来の成分と最新のスキンケア技術を融合させ、敏感肌の人でも使いやすい優しい処方の製品が揃っています。
ワンダートゥモローエッセンスロッカー
シワや弾力・水分不足など年齢を重ねるほどに増えていく悩みのケアに特化したスキンケアクリーム。
トータルアンチエイジングができるアイテムとして人気がある商品です。
イデベノン、5種類のセラミドをメイン成分として配合しており、肌の奥深くに栄養を閉じ込めます。
ハイドラブースターエッセンス
しっとりした肌へと導く水分美容液。乾燥が激しい韓国で高い評価を受けている保湿アイテムです。
透明なシロップのようなテクスチャーで柔らかく肌に馴染みます。
こちらのエッセンスは水分ケアの他にも、スポットケア、鎮静ケア、弾力ケア、美白ケア、トータルケアと6種類を展開。肌悩みや肌質にあわせたものを選ぶことができます。
CHICOR(シコル)の店舗
韓国旅行で立ち寄りやすいCHICORの店舗の情報をまとめました。
韓国でコスメを買いたい、試してみたいという方はアクセスしやすいCHICORに立ち寄ってみましょう。
新世界 江南店
住所 | ソウル特別市 瑞草区 新盤浦路 176 新世界百貨店 地下1階 (서울특별시 서초구 신반포로 176 신세계 백화점 지하1층) |
---|---|
営業時間 | 月〜木10:30~20:00、金土日10:30 ~20:30 |
電話番号 | 02-2150-2393 |
アクセス | 地下鉄3,7,9号線 高速ターミナル駅2番出口よりすぐ |
AKプラザ ホンデ店
住所 | ソウル特別市 麻浦区 楊花路 188 AKプラザ 1階 (서울특별시 마포구 양화로 188 AK플라자 1층) |
---|---|
営業時間 | 月〜金11:00~22:00、土日10:30 ~22:00 |
電話番号 | 02-789-9810 |
アクセス | 地下鉄2号線 弘大入口駅4番出口よりすぐ |
タイムズスクエア店
住所 | ソウル特別市 永登浦区 永中路 15 タイムズスクエア 3階 (서울특별시 영등포구 영중로 15 타임스퀘어 3층) |
---|---|
営業時間 | 10:30 ~22:00 |
電話番号 | 02-2638-2362 |
アクセス | 地下鉄1号線 永登浦駅5番出口より徒歩約4分 |
アイパークモール 龍山店
住所 | ソウル特別市 龍山区 漢江大路23キル 55 アイパークモール ファッションパーク 3階 (서울특별시 용산구 한강대로23길 55 아이파크몰 패션파크 3층) |
---|---|
営業時間 | 10:30 ~22:00 |
電話番号 | 02-2012-4350 |
アクセス | 地下鉄1号線 龍山駅1番出口より徒歩約2分 |
スターフィールド 水原店
住所 | 京畿道 水原市 長安区 壽城路 175 スターフィールドモール 1階 (경기 수원시 장안구 수성로 175 스타필드 몰 1F) |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~22:00 |
電話番号 | 031-690-1166 |
アクセス | 地下鉄1号線 華西駅1番出口より徒歩約7分 |
新世界 センタムシティ店
住所 | 京畿道 水原市 長安区 壽城路 175 スターフィールドモール 1階 (부산 해운대구 센텀4로 15 신세계 센텀시티몰 B2) |
---|---|
営業時間 | 月〜金10:30~20:00、土日10:30 ~20:30 |
電話番号 | 051-745-2020 |
アクセス | 地下鉄2号線 センタムシティ駅6番出口より徒歩約5分 |
まとめ
CHICOR(シコル)は、韓国の最新ビューティートレンドを一度にチェックできる、韓国版セフォラともいえるビューティーセレクトショップです。約250ものブランドを取り扱い、デパコスから韓国発の話題のコスメまで幅広いラインナップを揃えています。
洗練された店内や充実したテスターコーナーがあり、実際に試しながら自分に合うアイテムをじっくり選べるのも魅力。さらにCHICORのオリジナルコスメブランドなど、ここでしか手に入らないアイテムも見逃せません。
江南やホンデなど店舗を展開しているので、是非韓国を訪れた際は立ち寄ってみてください。