韓国のバレンタインって?過ごし方&おススメチョコレート専門店

韓国のバレンタインって?過ごし方&おススメチョコレート専門店

2月はバレンタインの季節。韓国も日本と同じようにバレンタインイベントに力を入れています。そこで今回は韓国のバレンタインの過ごし方やおススメのチョコレート専門店についてご紹介します!

韓国のバレンタインとは?

韓国も日本と同様に2月14日バレンタインの日です。

日本のように韓国でも元々は「好きな男性にチョコレートを送る」という日でしたが、現在では自分のご褒美としてチョコレートを購入したり、友人とチョコレートを交換し合ったりと、様々な意味を持つイベントの日となりました。

街の雰囲気は?

韓国では1月後半から2月の頭にかけてが『旧正月(설날;ソルラル)』と呼ばれており(陰暦のため日にちは毎年異なる)、大型連休となります。この時期は日本のお正月連休のような雰囲気で、デパートやスーパーなど街並みは旧正月一色。

この旧正月の連休が終わるとガラッと街の装いは変わり、バレンタイン一色となるのです

バレンタインの準備期間に入るとデパートでは人気のチョコレート店のポップアップが開催されたり、普通のスーパーでもバレンタイン特設売り場などが設けられ、チョコレートを購入できるようになります。

特に有名デパートでは普段では購入できないような有名チョコレートやバレンタイン限定チョコレートが販売され、普段以上のにぎわいをみせます。

用意するチョコレートは?

日本ではチョコレートのお菓子を手作りする方も多いですよね。

しかし韓国ではチョコレートを手作りするという方はかなり少ないです(少なくとも筆者は見たことがありません…)!

そのため、先ほどご紹介したようにスーパーやデパートで購入する方が多いのですが、韓国ではコンビニにもたくさんのチョコレート商品が並びますよ。

またコンビニでしか買えないような商品などもありますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

バレンタイン当日の過ごし方は?

クリスマスなどのイベント程は大きいイベントではないため、普段通り過ごすことが多いです。

しかし職場や学校にチョコレートを持っていき友達と交換し合ったり、告白したりと、どこかドキドキ・ワクワクした気持ちで過ごす人が多いでしょう。

またカップルであればバレンタイン当日に約束をしておき、仕事や学校終わりに会うことも多いです!

【ちなみに‥】ホワイトデーってどうなってる?

韓国のホワイトデーは実は日本以上に盛り上がります。

この日は「男性が女性にプレゼントをする日」で、バレンタインデーと同様に街はホワイトデー一色になります。

また韓国ではお返しとしてキャンディ(飴)を渡すのが一般的とされてきましたが、最近ではお返しの品が多様化しており、相手にあったプレゼントを贈る場合も増えてきています。ともあれ女性がドキドキ・ワクワクする一日になるのは変わりありません。

おススメのチョコレート専門店はどこ?

1.Chocolatique(ショコラティク/쇼콜라티끄)

弘大(ホンデ)エリアからほど近いお店。とても小さなお店で、注意していないと通りすぎてしまうような大きさです。

木目調の外観と店内は初めてにも関わらず、どこか落ち着くような雰囲気。ゆっくりしてしまいたくなります。

こちらのお店ではフォンダンショコラショコラサンドクッキーなどのデザートだけではなく、1粒ずつチョコレートを選んで購入することもできます。

☆おすすめメニューは?☆

こちらのお店でぜひ購入してほしいのが、『ホットチョコ』です。

可愛らしいマシュマロ付きのものも販売されていますよ。お店で飲めるホットチョコが家でも簡単に楽しめるとあって、とても人気の商品となっています。

味も絶品で、とても濃く風味高いチョコレートをダイレクトに楽しめる一品。可愛らしいラッピングがされているので、お土産にも最適です!

【基本情報】

住所ソウル特別市 西大門区 延禧洞 130-13(서울특별시 서대문구 연희동 130-13)
電話番号010-6276-6598
営業時間火~日11:00 ~ 19:00
※月曜休業
アクセス地下鉄2号線弘大入口(ホンデイック)駅から徒歩約19分

2.Piaf(ピアプ/삐아프)

カロスキルのメイン通りを少し入った場所にあるお店。

韓国でとても人気のお店となっており、ソウル美食100選にも選出されています。

こちらのお店はとにかくチョコレートの種類がとても豊富自分で1粒ずつ選び、オリジナルのセットを作ることができます

またそれ以外にもマカロンやアーモンドチョコレートなども用意されています。

少しお高めの金額設定ですが、一度食べれば安く感じてしまうほどの美味しさ。リピーターも続出しています。

とても可愛らしい雰囲気のお店なので、行くだけでも「価値あり!」のお店です。

【基本情報】

住所ソウル特別市 江南区 新沙洞 525-9(서울특별시 강남구 신사동 525-9)
電話番号02-545-0317
営業時間12:30~19:30
※日曜休業
アクセス地下鉄3号線新沙(シンサ)駅から徒歩約13分

3.Laon D(ラオンディ/라온디)

弘大(ホンデ)エリアから少し歩くと見えてくるお店。

こちらのお店でも1粒ずつ好きなチョコレートを選ぶことができます

またそれ以外にもマカロンドバイチョコレートなど、チョコレートを使用した様々な商品を楽しむことも可能ですよ。

☆おすすめメニューは?☆

こちらのお店でおススメしたいのが『チョコレートサラミ』という商品。

『サラミ』と聞いてビックリする方もいるかもしれませんが、こちらの商品はチョコレートがサラミのように棒状になっていることから名付けられています。

またこちらの商品は「自分が食べたい分だけを切って食べる」という今までにない斬新な方法で食べるチョコレート。サイズも大きめなので、みんなでワイワイしながらシェアして食べるのをおススメします!

【基本情報】

住所ソウル特別市 麻浦区 延南洞 224-24(서울특별시 마포구 연남동224-24)
電話番号02-3667-9781
営業時間火~土12:00 ~ 20:00
※日・月曜 休業
アクセス地下鉄2号線弘大入口(ホンデイック)駅から徒歩約15分

4.CACAOBEAN(カカオビン/카카오빈)

カロスキルにあるお店。先ほどご紹介したPiaf(삐아프)からもほど近いお店です。

可愛らしい雰囲気のお店で、店内にはピアノなども置かれていますよ。大きな店舗ではありませんが、どこかゆっくりとできる雰囲気となっています。

こちらのお店は2006年のオープン以降、チョコレートを使用した様々な商品を販売しています。またバレンタインやホワイトデー、ペペロデー(日本の11月11日にあたる)などのイベントに合わせた商品もあります。

ドリンクの種類も豊富で、チョコレートを使用したアイスチョコレートホットチョコレートなども販売。全て濃いチョコレートをダイレクトに味わえると人気となっています。

【基本情報】

住所ソウル特別市 江南区 新沙洞 544-28(서울특별시 강남구 신사동544-28)
電話番号02-586-0310
営業時間11:00~21:00
アクセス地下鉄3号線新沙(シンサ)駅から徒歩約12分

5.ancien(アンシエンチョコレート店/앙시엔)

景福宮(キョンボックン)からほど近いお店。地下鉄3号線安国(アングッ)駅から徒歩ですぐに到着できます。

景福宮が近いこともあり、外観は韓国の伝統家屋『韓屋(ハノク)』を連想させる趣フランスで修行を積んだショコラティエが営んでいるお店です。

店内には様々なチョコレート商品があり、ショーケースには丁寧に作られたチョコレートが1粒ずつ並べられていますよ。また生チョコレートの販売もあり。

全てのチョコレートがとても味わい深いと人気になっています!

【基本情報】

住所ソウル特別市 鐘路区 桂洞 146-1(서울특별시 종로구 계동146-1)
電話番号02-6949-2162
営業時間月~土11:00 ~ 19:00(ブレイクタイム13:30 ~ 14:30)※日曜休業
アクセス地下鉄3号線安国(アングッ)駅から徒歩約3分

6.STICK WITH ME(スティックウイッミ/스틱윗미)

狎鴎亭エリアにあるお店で、スタイリッシュな外観が目をひきます。

店内に入ると外観とはうって変わって、カラフルなインテリアがお出迎え。異国情緒を感じる店内となっています。

そんなこちらのお店のチョコレートはとにかく「かわいい!」が詰まっていますよ。カラフルなカラーで装飾された1粒ずつのチョコレートは食べるのがもったいなくなるようなビジュアルです。

魅力的な外見だけでなく、味も絶品。ダークチョコレート・ミルクチョコレート・ホワイトチョコレートと大きく3つに分かれていますが、各8種類ずつ用意されており、計24種類の中から好きなチョコレートを選ぶことができます。

またそれ以外にもキャラメルも販売中。12種類の中から選ぶことができます。

とても種類が豊富なので、選ぶだけでもとても楽しいお店です。

【基本情報】

住所ソウル特別市 江南区 新沙洞 639-5(서울특별시 강남구 신사동639-5)
電話番号02-511-4641
営業時間月~土11:30 ~ 19:30
※日曜休業
アクセス地下鉄3号線狎鷗亭(アックジョン)駅から徒歩約16分
水仁・盆唐(スイン・ブンダン)線狎鷗亭ロデオ駅から徒歩約6分

7.CACAODADA(カカオタダ/카카오다다)

ホットプレイスである望遠(マンウォン)洞エリアにあるお店。

店名にもある『DADA』は韓国語で「できる限り最善を尽くす」という意味で、「優れた一粒を作るために最善を尽くす」という店主の想いが込められています

このお店では、世界各地のカカオ農園から厳選したカカオ豆を直接焙煎して挽く過程でチョコレートを作っています。

そのためかとても風味豊かで、「このお店のチョコレートを食べたら他では食べられない…。」とリピーターが続出するほどです。

板チョコがメインの販売ですが、ホット・アイスチョコレートが楽しめるようカカオの原液なども販売されています。パッケージもとても洗練されたものなので、お土産にもピッタリです。

【基本情報】

住所ソウル特別市 麻浦区 望遠洞 496(서울특별시 마포구 망원동496)
電話番号02-3446-7007
営業時間木~土11:00 ~ 20:00
※日~水休業(月~水はチョコレート製造日)
アクセス地下鉄6号線望遠(マンウォン)駅から徒歩約15分

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は韓国のバレンタイン事情と韓国でおススメのチョコレート専門店についてご紹介しました。

日本と同様に韓国でも一大イベントのバレンタイン。バレンタインの季節にしか味わえないチョコレートがたくさんありますので、この時期に渡韓する方はぜひ立ち寄って見てくださいね!

RELATED ARTICLE関連する記事

【韓国旅行初心者必見!】韓国旅行を完全攻略するおすすめアプリ10選
【韓国旅行初心者必見!】韓国旅行を完全攻略するおすすめアプリ10選
【本格的な寒さ到来!】韓国旅行でのおススメ防寒対策を徹底解説
【本格的な寒さ到来!】韓国旅行でのおススメ防寒対策を徹底解説
【日本円⇔ウォン両替の落とし穴】韓国旅行前に知っておくべき注意点
【日本円⇔ウォン両替の落とし穴】韓国旅行前に知っておくべき注意点
渡韓情報一覧へ