SideShow

サイドショー/사이드쇼

三成駅2番出口から徒歩約10分
クチコミ評価
4.0
20000ウォン
20000ウォン
定休日
なし
スライド1枚目
スライド2枚目
スライド3枚目
スライド4枚目
スライド1枚目
スライド2枚目
スライド3枚目
スライド4枚目

江南で話題のSideShow!トッポキ好きは一度は食べて欲しい

江南にあるトッポギの人気店「SideShow(サイドショー)」は、トッポギをメインにしながらも、多彩なアレンジと個性的なサイドメニューが楽しめる新感覚のお店です。スタイリッシュな店内と写真映えするメニューで、地元の若者や観光客の間で話題になっています。SideShowのトッポギは、濃厚なオリジナルソースが絡むモチモチの餅が自慢!定番の辛い味から、チーズをたっぷり乗せたロゼトッポギやバターガーリック風味のトッポギなど、ユニークな味が楽しめます。自分好みにトッピングを追加できるのも魅力です。

メニュー

即席トッポキ

    即席トッポキS(1~2人)

    即席トッポキS(1~2人)

    16,000ウォン

    即席トッポキM(3~4人)

    19,000ウォン

    Aセット

    二人にぴったりのトッポキ+チャーハン

    26,000ウォン

    Bセット

    ビールをいっぱいどうですか?お餅にフライドぽてとまで完璧な組み合わせ

    41,000ウォン

トッピング

    茶石

    茶石

    6,000ウォン

    トンイカ

    6,000ウォン

    ラーメン

    1,500ウォン

    うどん

    1,500ウォン

ドリンク

    スイカ生ビール

    スイカ生ビール

    7,000ウォン

    グレープフルーツ生ビール

    7,000ウォン

    カス生ビール

    4,500ウォン

    ステラ生ビール

    7,500ウォン

お店の詳細情報

基本情報

店名 SideShow
ジャンル 麺料理・鍋・スープ
都市名 江南区
所在地 ソウル特別市 江南区 三成洞 159
地下鉄から
アクセス
地下鉄2号線三成駅 5、6番出口直結
営業時間 11:00~22:00
定休日 なし
予算 【ランチ】20000ウォン 【ディナー】20000ウォン
支払い方法 現金(ウォン)
クレジットカード

席・設備・その他情報

席数 30席程度
個室 無し
禁煙・喫煙 禁煙
テイクアウト 不可

食レポ(1件)

TOMOSANさん
TOMOSANさん
2024年12月 訪問

江南で旨辛トッポキを食べるなら「SideShow」で決まり

4.0

江南のCOEX周辺でランチを探しててNAVERマップのおすすめから知ったお店。タブレットメニューは日本語にも対応してたので韓国語がまったく話せない私でも問題なくわかりました。ドリンクメニューを見ると「スイカ生ビール」初めて聞く名前でついつい注文。ご飯は即席トッポキSにラーメンをプラス。追加でお肉?茶石も注文しました。おひとりさま文化があまりない韓国(最近では一人を満喫する文化が拡大してるらしいですね)、Sサイズでも2人前ほどある量でびっくり。味は旨辛で食べやすい!数人できてもっと色んなトッピングやサイドメニューも楽しみたかったです。「グレープフルーツ生ビール」も頂きました。

RECOMMENDこちらもオススメ

土俗村
鍋・スープ
土俗村
5.0
2
「土俗村」は 地下鉄3号線景福宮(Gyeongbokgung)駅 2番出口 徒歩7分のところにあります。 1983年に「ジョン・ミョンホ氏」が創業し、現在はジョン・スンフン氏が運営する参鶏湯専門店。 現地の方はもちろん、観光客にも大人気なお店です。 餅米・高麗人参・かぼちゃの種・黒ごま・くるみ・松の実・栗・ナツメ・銀杏・ニンニク・ひまわりの種 「土俗村」秘伝の具材3種と、栄養たっぷりの食材が入っている参鶏湯は他では味わえない唯一無二の参鶏湯。 鶏肉エキスたっぷりの濃厚なスープの中には、口の中でとろけそうなやわらかい鶏肉がまるっと入っています。 日本語を話せるスタッフさんが数名いらっしゃいます。 メニューには日本語の表記もあるため韓国語が話せない方でも簡単に注文が可能です。
地下鉄3号線景福宮(キョンボックン、Gyeongbokgung)駅 2番出口 徒歩7分
20000~30000ウォン
20000~35000ウォン
誰がなんと言おうと参鶏湯No1のお店は「土俗村」だと思います🐣✨️外はめちゃくちゃ寒かったのでどうしても参鶏湯が食べたくてちょっと遠かったけど行って本当に良かったです。韓国に詳しい友人や知り合いから、参鶏湯は絶対「土俗村」が美味しいと聞いていたのですがその通りでした!行ったことない人は絶対に行くべき名店です。ごちそうさまでした!
無人ラーメンコンビニ
麺料理
無人ラーメンコンビニ
4.0
2
「無人ラーメンコンビニ」は地下鉄1・3・5号線鍾路3街駅(チョンノサムガ駅)14番出口 徒歩約1分のところにある、袋麺の種類も豊富で現地の人も訪れる24時間営業ラーメン店です。 店内に入ると壁に大量のインスタントラーメンが積み重ねられています。 定番の辛いものからコムタン系・海鮮系など約30~40種類の袋麵がずらり。カレーなどの面白い袋麵もあります。 現地の方も利用されるお店だからか、日本の味噌ラーメンもありました。 食べたいものが決まったら無人レジで購入します。 葱・もやし・おでん・チーズ・キムチ・沢庵・甘栗が置かれているので好きなものをチョイスしてトッピングし店内マシンで調理。ササっとラーメンが食べられます🍜 店内の案内は韓国語表記のみですが、画像での説明があるためマシンの操作や利用方法は困らず利用できます。
地下鉄1・3・5号線鍾路3街駅(チョンノサムガ駅)14番出口 徒歩約1分
4800~ウォン
4800~ウォン
色んなラーメンが沢山あってやっぱり楽しいラーメンコンビニ✨ 渡韓のタイミングはやっぱり行ってしまいます。笑 ラーメンは日本にはない辛そうなものをチョイス🔥具材も種類豊富で沢山選べてよかったです。 チーズがあったのも嬉しかった! この文化、はやいこと日本にも導入されてほしいと願うばかりです☺ 現金で支払いしようとしたのですが使用できずカードで支払いしたのですが、何故か次きた方はすんなり現金使えていました。笑 念のためカードも持っていくことをオススメします。
차알 (Cha R)센터필드점
麺料理
차알 (Cha R)센터필드점
3.0
1
オフィスビルの中にある韓国風中華が食べれるお店です。 炸醤麺の味噌は濃いめの味付けで麺と絡めて食べると絶品です。
ヨクサムドン駅徒歩10分
10,000〜20,000ウォン
10,000〜20,000ウォン
店内は綺麗でアメリカンな雰囲気です。 オフィスビルの地下の中にあるので韓国の人で賑わっています。 ボリュームも多いので皆んなでシェアするのもお勧めです。炸醤麺と海老マヨを食べましたが、どちらも美味しかったです。 他にもメニューが豊富なのでまた行ってら違うメニューも頼んでみたいです!
グルメ情報一覧へ