INDEX
韓国旅行の醍醐味でもある、お土産選び。せっかくなら人気に定評があるもの、もしくは注目の新商品を買いたいですよね。今回は、韓国のロッテマートで「これさえ買っておけば間違いない!」というおすすめ商品をご紹介します!
ロッテマート|人気のお菓子・スナックまとめ
「そもそもロッテマートって何?」ロッテマートとは、食料品や日用品、化粧品などが何でも揃っている韓国の大型ディスカウントストアです。観光スポットの近くに店舗があることが多いため、お土産を買う場として人気があります。
モンシェルチョコパイ
韓国でも人気の高いお菓子といえばチョコパイです。濃厚なチョコレートの味とフワフワ食感のケーキ生地を楽しめます。比較的お手頃な値段かつ大容量なので、バラマキ用として買う方も非常に多いです。

モンシェル オリジナル
| 内容量 | 204g |
ミニはちみつ薬菓
韓国ではここ数年レトロ志向がブームとなり、「韓菓(ハンクァ)」の一つでもある「薬菓(ヤックァ)」が注目を集めています。一口サイズで食べやすく、個包装になっているためお土産として人気が高いです。

Samlip ミニ 蜂蜜 薬菓 ミニグルヤックァ
| 内容量 | 500g,1kg |
ミルククラシック
2024年に登場するやいなSNS上で話題を集めて爆発的な人気を集めたお菓子。ノンフライ製法なためヘルシー志向やダイエット中の方でも手に取りやすい点が嬉しいポイント。個包装かつ大容量なので、バラマキ用のお土産として買っておきたい一品です。

ミルク クラシック米菓子
| 内容量 | 3袋セット |
ククダス
ホワイトチョコを挟んだクッキーで、サクサク食感が人気の商品です。個包装になっているので持ち運びしやすく、甘さも控え目なため健康に気を使っている方にも配慮できる点が人気です。

ククダス ホワイト
| 内容量 | (289G) |
ビチョビ
韓国の一般的なスーパーやコンビニでも見かけるビチョビ。バター風味と濃厚なチョコレートの味がクセになる人気商品です。パッケージの絵柄も可愛いので、お土産としても喜ばれます。

ビチョビ チョコビスケット
| 内容量 | [125g x 6個] |
ペペロ
一見すると日本のポッキーに似てますが、トッピングがよりボリューミーになっている点が特徴です。韓国では11月1日が「ペペロデー」とされるほど大人気で、様々な味があるので選ぶ側も楽しい一品です。

ペペロホワイトクッキー
| 内容量 | 37g, 10個 |
糖類ゼロシリーズのお菓子
韓国のLOTTEでは、日本よりも糖類ゼロ(シュガーフリー)のお菓子が豊富にそろっています。健康志向が高い、あるいは年配の方に向けてのお土産としては安心して選ぶことができますね。

ウェルフード ゼロ カカオケーキ
| 内容量 | 171gX3個 |
韓国お菓子 ダイエット
イェガム
油で揚げずにオーブンで焼いた、ノンフライのポテトチップス。サクサク食感がクセになり、油を使っていないことからダイエット中の方でも安心して食べられます。味の種類が豊富な点も嬉しいポイントです。

NEWチップモク イェガム 2種
| 内容量 | [6個セット] |
コブクチップ
亀の甲羅に似た見た目をしていることから、「コブッ(亀)チップ」と名づけられた商品。2017年に発売されて以来、韓国のみならず海外でも爆発的な人気が出たお菓子です。味の種類も様々なので、試しやすい点も支持を集めています。

コブクチップ コーンスープ味
| 内容量 | 80g x8個 |
ロッテマート|ドリンク・インスタントコーヒー
韓国ロッテマートで人気のインスタントコーヒーやドリンク類は、個包装のものが多くお土産にもぴったりです。手軽に“韓国の味”が楽しめるおすすめ商品をチェックしてみましょう。
| ☕インスタントコーヒー |
Maxim(マキシム)
韓国ドラマにも登場するほど、現地でも大人気のインスタントコーヒーです。韓国市場の80%以上を占めるロングセラー商品で、種類が豊富なため幅広い年代の方々に愛されています。

Maxim(マキシム)コーヒー
| 内容量 | 合計100個+オマケ2個 |
ホワイトゴールド50個 モカゴールド 50個/韓国飲み物 コーヒーミックス/韓国スティックコーヒー /食品
KANU(カヌ)
インスタントコーヒーでありながら、ドリップコーヒーの味と香りを楽しめる人気商品。ロッテマート限定のフレーバーが販売されていることもあり、コーヒー好きな方へのお土産としては外せません。

KANUアメリカーノコーヒー
| 内容量 | 1.6g x 70T |
[ランダムプレゼント贈呈]
韓国お土産にも最適!インスタントコーヒーについて、もっと詳しく知りたい方はこちらをチェック🔍
| 🥤その他ドリンク |
バナナ牛乳
韓国でも愛されている定番商品。常温保存が可能なミニサイズもあるため、お土産やホテル用に買う方が非常に多いです。どこか懐かしい優しい甘さがクセになります。

バナナウユシリーズ
| 内容量 | 6個 |
バナナイチゴ バナナライト メロン
ティオ アイスティー
爽やかな甘さと香りが人気の「ティオ アイスティー桃味」は、フルーティーで飲みやすく、個包装のためお土産用にも最適です。

ティオ アイスティー 桃
| 内容量 | 6個40T+40T + ロック&ロック水筒 |
お酒|福順都家(ボクスンドガ)ソンマッコリ
韓国の伝統酒でもあるマッコリは、乳酸菌がたっぷり入っているので女性にも大人気のお酒です。はちみつマッコリを取り入れた専門店がSNSで話題になるなど、安定した人気があります。
プチプラ&人気美容商品
ロッテマートでは、スキンケアやヘアケアなどの韓国ブランドの美容商品も手に入ります。
プチプラ価格のものから人気ブランドの定番アイテムまで揃っており、ドラッグストア感覚で気軽に購入できるのが魅力です。
I’m Vita(アイムビタ) のビタミン剤
「口内炎ができやすい」「疲れが溜まっている」そんな時におすすめなのが、韓国で話題のビタミンサプリです。簡単に摂取できるので、旅行中の体調管理に買うケースも。美容意識の高い女性に人気の商品です。
VTリードルショット
肌の疲れが一瞬で吹き飛ぶ、美肌育成には欠かせない大人気商品。日本未発売のものもあるため、韓国旅行のついでにまとめ買いして行く方も珍しくありません。
Torriden(トリデン)のシートマスク
韓国といえばフェイスパックが有名。日本で買うよりも圧倒的にお得にゲットできるので、大量購入していく方もちらほら。ただし、日本に持ち込める数量に制限があるため、あらかじめ確認しておきましょう。
雑貨・文房具・小物もチェック!
韓国語ハングルシール
キュートなハングル文字がシールになって登場。手帳やカレンダーに貼れるだけでなく1パックに4シート入っているなどコスパの面でも優秀なため、お土産として人気を集めています。
クレヨンしんちゃんグッズ
日本ではお馴染みのクレヨンしんちゃん。実は、韓国では非常に人気の高いアニメの一つです。ハングル文字が書かれたクレヨンしんちゃんグッズは韓国ならではの可愛さがあるため、女性人気が高まっています。
ロッテマート限定のエコバッグ
デザインが可愛いだけでなく、マチも広いため実用的な点が人気の商品。生地もしっかりしているため、日常使いもしやすいと評判です。レジ付近に売っていることが多いので、見かけたらぜひチェックしてみてください。
ロッテマート店舗ガイド|アクセス・営業時間まとめ
ロッテマートの店舗はどこにあるのでしょうか?
ここからは、アクセス方法や営業時間、店舗の特徴などを紹介していきますので、ぜひ事前にチェックしてお近くのロッテマートに立ち寄ってみてください!
ソウル|ロッテマート店舗
ロッテマートは韓国各地に店舗を展開しており、アクセスが良好なため旅行のついでに寄りやすいのが特徴です。最もアクセスしやすい「ソウル駅店」は、ソウル駅1番出口から徒歩2分圏内にあります。他にも、下記のように比較的アクセスしやすい場所に店舗があるのが特徴です。
| 「ソウル駅店」 | ソウル駅1番出口から徒歩2分圏内 |
| 「杏堂駅店」 | 地下鉄2号線「聖水(ソンス)駅」から徒歩で約5分。 |
| 「清涼里店」 | 地下鉄1号線「清涼里(チョンニャンニ)駅」から直結。 |
| 「瑞草店」 | 地下鉄2号線「瑞草(ソチョ)駅」の3番出口を出て徒歩約2分。 |
ソウル・首都圏のロッテマートは、「ソウル駅店」「杏堂駅店」「清涼里店」「瑞草店」「ロッテワールドタワー店」「金浦空港店」「仁川富平店」「仁川松島店」「仁川永宗島店 」があります。
ソウルで一番大きい店舗は?
2021年に”未来型マート”を目指してリニューアルされた「ロッテワールドタワー店」がソウル市内で最も大きな店舗です。他店舗より30%取り扱い品目を増やしているので、さらに楽しめるようになりました。
| 「ロッテワールドタワー店」 | 地下鉄2・8号線の蚕室(チャムシル)駅から徒歩約6分 |
定休日|営業時間
韓国ロッテマートは、夜遅くまで営業しているので、ゆっくりと買い物を楽しめます。尚、「金浦空港店」は営業時間が10:00〜23:00といったように一部店舗では定休日・営業時間が異なる場合があるため、利用する際には事前に確認をしておきましょう
| 定休日 | 第2・4日曜 |
| 営業時間 | 10:00〜24:00 |
韓国マートで免税を受ける方法と注意点
せっかく韓国で買い物をするなら、免税で少しでもお得に済ませたいですよね。韓国旅行では欠かせない免税の受け方を解説します。
免税はいくらから適応される?免税手続き方法も解説
「即時還付制度」が適用される場合、1店舗あたり15,000ウォン以上(100万ウォン未満)購入で免税対象となります。
💴ロッテマートでは、レジで即時免税が可能です。
- レジでパスポートを提示します。
- 会計の際に、免税対象分をその場で割引してもらえます。
- 「TAX REFUND」のレシートが発行されます。
- 空港で最終確認があるため、レシートは無くさず保管しましょう。
💴セルフレジの場合でも免税は可能です。
- 購入する全ての商品バーコードをスキャンします。
- 画面上の「TAX FREE」を押して、「即時還付」を選択します。
- レジ横の専用端末でパスポートをスキャンします。
- 免税後の金額を支払って完了です。
注意点
一部店舗では「免税カウンター」での手続きが必要なケースもあるため、レジのスタッフに「Tax Refund, please」と伝えましょう。
また、パスポートを忘れると免税が受けられないため必ず持参してください。食品や化粧品などは、航空機内の持ち込み可能な数量に制限があるため、事前に確認しておきましょう。
まとめ|ソウルで失敗しないお土産選び
韓国には安価で質の良い商品がたくさんあるため、何を買えばいいのか迷ってしまいます。だからこそ、「人気の高い商品」「韓国内で流行っている商品」「話題の新商品」などは前もってリサーチしておくことが重要です。今回ご紹介したお土産を買えば、まず間違いなし!ぜひ韓国へ遊びに行く際には参考にしてみてください。
