学校や会社が夏休みに入る8月は、旅行にぴったりの時期ですね!韓国へ行って、かわいい夏服を買いに行くのにもいい季節となるでしょう。
そこで気になるのは、夏の気温やその対策、混雑具合だと思います。また、せっかくの旅行ですから、気分の上がる服も着ていきたいところ。
そこで今回は、8月の韓国の気候からコーデ、暑さ対策を紹介します!
ぜひ旅行へ行く参考にしてください。
8月の韓国ってどんな季節?気温と天気の傾向
平均気温・最高/最低気温
平均気温 | 27℃〜31℃ |
---|---|
最高気温 | 30℃〜36℃ |
最低気温 | 22℃〜28℃ |
8月初旬〜中旬までが最も暑く、最高気温35℃の日が続くことも。
日本と同様に、年々気温は上昇しているため熱中症対策はしっかりと行った方がよさそうです。
ソウルの8月中の雨の日数は、例年10日前後となっており、雨傘もかねた日傘を持っていくと安心でしょう。
湿度・日差しの強さ・紫外線情報
韓国の湿度について、ソウルは東京よりもやや湿度が低いです。とはいえ、蒸し暑い日も増えています。
釜山など緯度が下がると、ソウルよりも湿気が増えるため、旅行先によっては日本と変わらずムシムシとした暑さを感じるかもしれません。
また、日差しも強く紫外線対策は絶対に必要となります。日焼け止めや帽子、日傘、アームカバーなどを用意していくといいでしょう。
熱中症対策として、こまめに水分や塩分をとって、涼しいところで休憩することも忘れずに!

去年の韓国も暑かったが、今年も暑くなりそうだな。暑さ対策をしながら旅行を楽しんでくれ。
8月15日は韓国の祝日「光復節(광복절)」
韓国にはいくつか国民的な祝日が存在し、8月は「光復節(광복절)」といわれるお休みです。
ソウルでは式典が催され、混雑します。どのような祝日なのでしょうか。

光復節とは?
光復節・・・日本の終戦記念日と同日で、日本からの独立を祝う韓国の祝日。追悼行事や文化的なイベントを通して、韓国の歴史を振り返り、失われた人々を追悼する日。 |
・街の様子
光復節中の街中では国旗が掲揚されたり、記念式典やイベントが開催されています。
ソウルでは、光化門広場のイベントや文化公演、パレード、賑わいのあるお祭りなどが催されるでしょう。
- 光復80周年となる2025年8月には、特別なイベントのひとつとして、世宗文化会館の光復記念祭「815 SEOUL MY SOUL」やソウル市響の「光復80周年記念音楽会」が開催されます。
そのほか、多くの博物館、歴史資料館などで特別なイベントが行われます。
・観光への影響:休業する施設・混雑状況
光復節の前後、8月12日〜8月18日あたりでは、国内外からの観光客で混雑します。そのため、はやめの飛行機やホテルの予約がおすすめです。
祝日なので、お店を休みにするところも。ショッピングや食事、美容など、行きたいお店が開いているかどうか調べておくといいでしょう。
道路の渋滞など、交通機関が混んでいる可能性もあるため、この時期に韓国旅行へ行かれる方は、余裕をもって計画をたててください。
・旅行者としての過ごし方のポイント
光復節の時期にはデモや集会が行われることがありますが、むやみに近づかなければいつもどおりの旅行が可能です。
韓国の日本大使館のサイトに注意喚起が載っていますので、参考にしてください。

光復節が気になったら、これを期に韓国の歴史を調べてみると、より充実した旅行となるだろう。
8月の韓国旅行におすすめの服装【シーン別】
せっかくの夏の韓国旅行、カフェ巡りや買い物などいろいろなことを楽しみたいですよね。そんな旅行をもっと楽しむためには、気分のあがる服を選ぶのがおすすめ。
ここからは、シーン別のコーデを紹介していきます。

① 観光・ショッピングコーデ
日中は観光地やショッピングなど、街歩きを楽しみたい!そんなときは、暑さ対策もかねて、通気性のいい涼しいコーデはいかがでしょうか?
トップス | ・コットンやリネンを使用した半袖シャツ ・薄手のブラウス ・クロップド丈Tシャツ ・フォトプリントチビTシャツ |
---|
室内外の寒暖差や紫外線対策として、UVカットされたカーディガンも1枚持っておくと便利です。
ボトムス | ・カーゴパンツ ・ラップスカートつきフレアパンツ ・ショートパンツ ・スカート |
---|
小物 | ・キャップ ・リュックサック |
---|
- ショートパンツにリュックサックで韓国の大学生風、クロップド丈Tシャツにフレアパンツでストリートスタイルは夏らしさが演出できます。
□スニーカーとサンダルどちらにするべき?
夏なので、せっかくならかわいいサンダルを履きたい気持ちはありませんか?
とはいえ、慣れないサンダルで足が疲れ、旅行が楽しめなくなるのは避けたいところです。靴の方がいいかな?と迷う方がいるかもしれません。
そこで、簡単に靴とサンダルのメリット・デメリットを説明します。
靴 | サンダル | |
---|---|---|
メリット | ||
デメリット |
観光地巡りやショッピングをしていると、いつの間にかいつもの倍歩いているときもあります。
歩き疲れたくはないけど、日によってサンダルを合わせたいコーデがある、といった方は、履きなれた靴も持っていくといいかもしれません。
② カフェ巡りコーデ
写真映えするカフェ巡りも韓国旅行の楽しみ方のひとつ。
カフェ巡りコーデをいくつかご紹介します。
トップス | ・ショート丈カーディガン ・フォトやロゴプリントTシャツ ・フレアスリーブ ・サマーセーター ・タンクトップ |
---|
ボトムス | ・デニムパンツ ・カーゴパンツ ・フレアスカート ・プリーツスカート |
---|
ショート丈カーディガンにレースのフレアスカートや白パンツ、フレアスリーブにデニムパンツを合わせるなどしてみてもいいと思います。ワンピースにリュックサック、スニーカーを合わせてもかわいいですね。
カバンは昨年と引き続き、横長シルエットやボックス型のバッグが人気です。
花柄やバタフライ模様のファッションアイテムも流行っているので、取り入れてみてはいかがでしょうか。

カラーリングは、淡いカラーや白などを使った清涼感のあるスタイルが人気だぞ。
③ 夜の街歩き・イベント用コーデ
東大門や明洞のナイトマーケットで食べ歩きやショッピングを楽しみたい方もいらっしゃると思います。
マーケットは混んでいるので、動きやすい恰好を選んでもいいでしょう。また、冷房や夜風対策として、羽織れる服を持っていっても。
トップス | ・ジャケット ・薄手のニット、カーディガン ・クロップ丈Tシャツ ・タンクトップ など |
---|
ボトムス | ・フレアパンツ ・ワイドパンツ ・ストレートデニムパンツ ・スカートパンツ など |
---|
たくさん食べ歩きたい方は、お腹の締め付けの少ない服を着る選択肢もあります。
ライブやイベントでは、レースアップカーディガンにキャミソール、スウェットパンツの組み合わせ、ワンピースにストライプ柄のシャツを重ね着して爽やかさの演出を楽しんでもいいでしょう。
水を使ったイベントに参加するときは、速乾性のある素材の服を着ていくのもありです。
アクセサリーや小物は現地で買ってつけても楽しいですね。
8月の韓国旅行で気をつけたいこと4選【危険回避】
観光地巡りやショッピングなど、旅行では外歩きの機会が増えるでしょう。
暑さ対策を中心に、8月の韓国旅行で気をつける点を説明します。

1.暑さ・熱中症対策
最近の夏は、世界各地で記録的な高温が観測されています。
日本はもちろん、韓国も例外ではなく、旅行中の暑さや熱中症対策は必須です。
・帽子 ・日傘 ・ハンディファン ・ネッククーラー、ネックリング ・冷却タオル、冷却シート ・冷却スプレー(ミスト) |
・飲料水 ・塩分補給(塩分タブレットなど) ・カフェや飲食店、エアコンの効いた屋内でのこまめな休憩 |
旅行先ではトイレの回数を減らすために、水分補給を少なめにする方もいらっしゃるかもしれません。ですが、せっかくの旅行で具合が悪くなって楽しめないのはもったいない!また、海外で救急搬送されるのも避けたいところです。
そのため、こまめな水分と塩分補給、予定をつめこまず余裕をもった計画を立てておくと安心です。
熱中症の初期症状を簡単に書いておきます。以下のような症状がある場合は無理せず、休んだり、助けを求めたりしてくださいね。
重症度 | 症状 |
---|---|
軽度 | めまい、立ちくらみ、筋肉痛、筋肉のこわばり、大量の発汗 |
中等度 | 頭痛、不快な気分、吐き気、嘔吐、倦怠感 など |
重度 | 意識障害、けいれん、真っ直ぐ歩けない、高体温 など |
2.冷房による体調不良
韓国のお店や電車では、冷房がよく効いていることが多く、人によってはとても寒いと感じてしまうかもしれません。
冷たい飲み物を飲む機会も多いでしょうから、冷えで調子を崩さないように気をつけたいですね。
冷房が苦手な方は、紫外線対策もかねた薄手の長袖シャツやカーディガンなどを持っていくと賢明です。
3.日焼け&紫外線の強さ
日頃から紫外線対策をしている人が多いと思いますが、韓国でも、日焼け止めやサングラス、アームカバーなどを利用して肌を守りましょう。
4.台風
8月は日本と同様に、韓国でも台風シーズンにあたります。
とくに、済州島や釜山など南部の地域は、台風の影響を受けやすく、観光に支障がでることがあります。
渡航前に現地の天気予報をこまめにチェックし、旅程を変更できる準備をしておくといいでしょう。

旅行保険に加入しておくと、フライトがキャンセルするといった金銭的なリスクを減らせるぞ。
8月でも安く行ける!韓国格安ツアー&航空券の選び方
8月は、日本からの観光客も増える時期であるため、どうしても航空券やツアー代金が高くなってしまいます。
そうはいっても、できればコスパよく旅行したいもの!移動費やホテル代を節約するコツを紹介していきます。

LCC利用で航空券代を節約するコツ
8月は全体的に航空券が高いです。とくに、8月2〜3週目・金曜〜日曜日は航空券が高騰しています。
ですが、LCC(格安航空会社)を利用すれば航空代を節約できることも。
□日本⇔韓国間を運航しているLCC(使用する空港によって、利用できるLCCが変わります) |
---|
・ピーチ ・ジンエアー ・チェジュ航空 ・ティーウェイ航空 ・エアプサン ・エアソウル ・イースター航空 |
JALやANAを利用すると、往復約60,000円かかる時期でも、LCCならば約35,000円ですむこともあります。
さらに、夜間便や早朝便、火曜日や水曜日、土曜日はほかの時間帯や曜日とくらべて、お安く航空券をゲットできる可能性が高いです。
LCC利用時の注意点
- LCCは航空券の代金だけではなく、受託手荷物やサーチャージを含めた総額の比較が必要
- 受託手荷物や機内持ち込み手荷物の規定が各航空会社によって異なる
- 無料での飲料水の提供なし
- 遅延が多い

各航空会社によって、発着している空港やサービス内容が異なるからな。値段だけでなく、サービス内容も比較するといいだろう。
ホテルはソウル市内のどこが安い?
ソウル市内の低価格帯のホテルも、比較的きれいで清潔に利用できます。
ここでは、コスパのいいホテルをいくつか紹介します。
①明洞 | ・イビス スタイルズ アンバサダー ・ホテル8アワーズ ・ナインツリーホテル など |
---|---|
②東大門 | ・ホテル スカイパーク キングスタウン ・トラベロッジ ・東横イン ソウル東大門 No.2 など |
③弘大 | ・ナイン ブリック ブティック ホテル ・ホテル バロアト 2ND ・ボボ ホテル ホンデ など |
Trip.comやエアトリ、Klook、コネスト韓国などのサイトを利用すると、ホテルの値段や場所など比較しやすいです。
さらに、各サイトの独自の割引制度を活用するとお得に泊まれますので、利用してみてはいかがでしょうか。
おすすめの格安ツアーを探す方法
航空券とホテルがセットになったパッケージプランは、個々で予約するよりも安くすむケースが多いです。
パッケージツアーと個人手配はどのような違いがあるのか、説明していきますね。
□ツアー
- 旅行会社が行先を決めている
- 航空券+宿泊が基本セット(+観光、送迎、食事がセットになることも)
- 団体やグループでの行動が多い
□個人手配
- 航空券、宿泊先、観光先などをすべて自分で手配する
- 一人や友達、家族単位での行動が可能
ツアー | 個人手配 | |
---|---|---|
メリット | ||
デメリット |
学生向けや女性限定、美容系ツアーも
・学生向け
学生割引を使ったり、旅行会社のパッケージツアーを利用すると費用を抑えやすいです。
旅行代理店のエアトリでは25歳以下向けの格安ソウルツアーを提供しています。
条件に合う方は、利用してみるといいですね。
・女性限定ツアー
一人で韓国旅行を楽しみたい方のために、女性一人旅用のパッケージツアーを提供している旅行代理店もあります。
岡山や関西国際空港、鹿児島発のツアーもあり、首都圏在住でなくても利用しやすいでしょう。
・美容向けツアー
美容を中心に韓国旅行を満喫したい!といった方に向けてのツアーもあります。しかし、ツアーによっては、皮膚科やクリニックの選定・予約は自分でやらなくてはいけないことも。
希望にあったクリニックの選定から予約まで、無料でサポートしてくれるツアーはこちら。
※飛行機とホテルの予約はご自身での予約が必要

無料で相談丸投げOK


たくさんの旅行会社がツアーを企画しているから、自分に合ったツアーを探してみるといいな。
まとめ|服装とツアー選びで快適な8月の韓国旅行を♡
8月の韓国の様子や、夏の装い、コスパのいいホテルや航空券の選び方を紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
韓国は距離も近く、美味しい食事や流行りのファッション、美容関連といった楽しいことが溢れていて、夏休みの海外旅行にぴったりですね。
暑さ対策などを参考に、心弾む旅を満喫してください!