韓国の鼻ヒアルロン酸注入で失敗しないために|上手い医師&おすすめクリニック7選を紹介

韓国の鼻ヒアルロン酸注入で失敗しないために|上手い医師&おすすめクリニック7選を紹介

「失敗リスクが怖くてなかなか鼻のヒアルロン酸注入に踏み出せない」

「韓国で鼻ヒアルロン酸注入を受けるならどのクリニックがおすすめなの?」

とお悩みではありませんか?

鼻の形が気になっていても、切開を伴う施術に抵抗を感じる方は少なくありません。中には、手軽に施術を受けられる「ヒアルロン酸注入」で、鼻の悩みを改善したいと考える方も多いでしょう。

とはいえ、美容施術が初めての方は、施術に対する不安も大きく、「もし失敗したらどうしよう…」と踏み出せないケースもあります。

そこで本記事では、鼻のヒアルロン酸注入におけるメリットや失敗例、クリニック選びのポイントを丁寧に解説しています。後半では、鼻のヒアルロン注入が上手い医師が在籍しているクリニックもご紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。

鼻のヒアルロン酸注入とは?どんな悩みにおすすめ?

鼻のヒアルロン酸注入とは…
ヒアルロン酸を注入して鼻先を整えたり、鼻筋に高さを出したりすることで、鼻の輪郭を自然に整える施術です。

注入後すぐに効果を実感しやすく、ダウンタイムも短いため、プロテーゼよりも気軽にできる「プチ整形」として人気を集めています。

時間の経過と共に体内へ吸収されるため、効果の持続期間は限られるものの、「鼻にメスを入れたくない」「ナチュラルな仕上がりがいい」と考える方に適しています。

韓国で鼻ヒアルを受けるメリットと注意点

鼻ヒアルロン酸は手軽に受けられるというメリットから、「韓国旅行の合間に施術を受けたい」と考える方も多くいらっしゃいます。韓国では日本と比較して施術費用が抑えられる傾向にあり、観光のついでに美容施術を検討する人も増えているのが現状です。

しかし、費用の安さだけでクリニックを選ぶと、医師の技術不足によって仕上がりに不満を感じたり、思わぬトラブルに発展する可能性もあります。

そこで、韓国での鼻ヒアルロン酸注入を検討している方に向けて、抑えておきたいポイントを以下の2つに分けて解説します。

  • 韓国で受けるメリット
  • 失敗例に注意!こんなケースも

順番にご紹介します。

韓国で受けるメリット

韓国で鼻ヒアルロン酸注入を受ける最大のメリットは、日本よりもリーズナブルな料金で名医の施術を受けられる点です。

美容整形において、韓国は世界的にも高い技術力を誇る国の一つです。美容への関心が強い国民性に加え、施術件数の多さから医師の症例実績も豊富なため、経験と技術を兼ね備えた医師が多くいます。

また、韓国では美容施術が日常的に行われていることから、美容クリニック同士の競争も激しくなっています。そのため、価格を抑えて集客を図るクリニックも多く、鼻ヒアルロン酸注入は日本よりも安い1〜2万円台で受けられることが一般的です。

さらに国をあげて美容医療の発展を推進していることもあり、外国人旅行者向けのサービスも充実しています。複数の施術を併用する場合にも、体の負担を考慮したスケージュルやアフターケアといった体制が整っているため、「美容施術をまとめて受けるために韓国へ渡韓する」といった方も多くいます。

失敗例に注意!こんなケースも

韓国で鼻ヒアルロン酸注入を受ける場合、費用が安く抑えられることは大きな魅力ですが、安すぎるクリニックには注意が必要です。

実力のある医師がリーズナブルな価格で施術を行っているケースもありますが、中には経験の浅い医師など、十分な知識や技術がないまま施術を行うクリニックも存在します。

ヒアルロン酸注入はメスを使わない施術であるため、一見簡単に思われがちですが、実際には解剖学への深い理解と繊細な技術が求められます。しかし、新人医師が対応することも多く、リスクに対する十分な備えもないまま施術が行われているケースも少なくありません。

クリニック選びを慎重に行わないと、「鼻筋が曲がって不自然に見える」「希望したデザインと仕上がりが違う」といったトラブルの可能性もあります。さらに、注入部位を見誤った場合には、血流障害による皮膚の壊死といった、取り返しのつかない深刻なトラブルにつながる可能性もあります。

そのため費用の安い理由が「価格競争」にあるのか、それとも「新人医師による施術」で料金が抑えられているのか、といった点は事前に確認しておくべき点です。

ヒアルロン酸注入で失敗しないためのポイント

鼻のヒアルロン酸注入で失敗しないためには、以下3つのポイントが重要です。

  • 適切な製剤選びが重要|使用するヒアルロン酸の種類を確認する
  • 症例や経歴の確認|注入位置と技術力が仕上がりを左右する
  • 安全性の再確認|カウンセリングの丁寧さやフォロー体制をチェック

具体的にどのようなことに気をつけるべきか、詳しく解説します。

適切な製剤選びが重要|使用するヒアルロン酸の種類を確認する

気になるクリニックを見つけたら、使用しているヒアルロン酸製剤の種類を確認しましょう。

ヒアルロン酸の製剤にはさまざまな種類があり、それぞれ特徴や持続期間が異なるため、目的に合わせて選ぶことが大切です。とくに鼻ヒアルロン酸注入においては、輪郭形成が主な目的になるため、「なじみやすさ」「持続性」「粘度」といった点に注目してみましょう。

なお、韓国では鼻のヒアルロン酸注入において、以下のヒアルロン酸製剤を使用していることが多いです。

ヒアルロン酸製剤特徴粘度持続性
クレヴィエルコントア高粘度で鼻や顎先など輪郭形成に最適硬め18カ月
チャウプレミアム韓国人気No.1、輪郭形成に特化した製剤やや硬め~硬め12カ月
ニューラミスボリューム粘度・弾力性・持続性のバランスが取れた製剤硬め6~12カ月
ジュビダームバイクロス高分子と低分子の混合により長期間維持を実現やや柔らかめ18カ月
レスチレンサブキュー局所麻酔成分配合により注入時の痛みを軽減硬め12カ月

なお、上記はあくまで一例であり、鼻筋・鼻先・鼻翼基部(小鼻の付け根)など、注入する部位によって適した製剤は異なります。ヒアルロン酸の種類で迷った場合は、まずは医師に現在の状態を診てもらい、自分に合った施術プランを提案してもらうのがおすすめです。

症例や経歴の確認|注入位置と技術力が仕上がりを左右する

鼻のヒアルロン酸注入においては、施術を行う医師の技術力はもちろんのこと、注入する部位の選定も仕上がりを大きく左右する重要なポイントです。

たとえば、鼻の付け根(鼻根)から鼻筋(鼻背)に高さを出したい場合でも、単にヒアルロン酸を真っすぐに注入すればいいというわけではありません。

注入量や角度を丁寧に見極め、顔全体のバランスに違和感がないかを考慮した上で、自然なラインを形成する必要があります。とくに近年では、Eライン(横顔のバランス)を意識したデザインが好まれる傾向にあるため、より繊細なデザイン力が求められます。

そのため、より納得のいく仕上がりに近づけるためには、解剖学への深い知識だけではなく、さまざまな症例に携わってきた実績と美的センスが重要です。クリニックを選ぶ際は、ビフォーアフター形式の症例写真に加え、所有資格や経歴も確認してみるようにしましょう。

安全性の再確認|カウンセリングの丁寧さやフォロー体制をチェック

ヒアルロン酸の種類や医師の技術力を確認した後は、実際にカウンセリングへ訪れてみましょう。丁寧に悩みを聞いてくれるか、術後のアフターフォローは充実しているか、といった点が大切です。

とくに韓国で施術を受ける場合、言葉の壁によって細かなニュアンスが伝わりにくく、仕上がりのイメージにズレが生じてしまうケースも少なくありません。そのため、「医師との美的センスが合うか」「仕上がりイメージを共有してくれるか」といった点も重要なポイントの一つです。

また、通訳スタッフが常駐しているクリニックや、日本語での対応が可能な環境かどうかも確認しておくと安心です。加えて、万が一トラブルが起きた際にどのような対応をしてもらえるのか、術後のアフターフォローについても事前に確認しておきましょう。

韓国のおすすめクリニック7選|上手い医師がいると評判

ここからは、韓国で鼻ヒアルロン酸注入に対応しているおすすめのクリニックをご紹介します。

レアージュソウル皮膚科

レアージュソウル皮膚科は、医学部の中でも最難関とされる「ソウル大学」を卒業したイ・ジェヨル医師が院長を務める、実力派の皮膚科クリニックです。

解剖学に対する深い知見はもちろん、皮膚科専門医の資格も有しているため、安全性に配慮しながらも、仕上がりの美しさにこだわった施術が期待できます。

ポテンツァや水光注射といった肌質管理に加え、インモードなどの小顔治療も行っており、悩みに合わせた組み合わせ施術を行えるのも魅力の一つです。

住所ソウル市江南区論峴路841JBミソビル4階
アクセス狎鴎亭駅4番出口 直進徒歩3分
営業時間平日10時-20時
(平日の昼休み 13時-14時)
土曜日10時-15:30時
休業日水曜日・日曜日・韓国祝日
日本語通訳アテンド可能

まずはLINEお友達登録

ドリーム整形外科

ドリーム整形外科は、韓国国内だけでなく、ロサンゼルス・ミャンマー・シンガポール・オーストラリアなど、海外にも展開しているグローバルな美容整形クリニックです。

ヒアルロン酸やボトックスのような注入施術に加え、輪郭形成や目元整形などさまざまな施術を行っているため、「複数の整形を受けたい」と考える方にもおすすめです。ビフォーアフターの症例写真が豊富で、術後のイメージが湧きやすいのもポイントの一つでしょう。

住所ソウル特別市江南区新沙洞603-2 ドリーム整形外科 10 階
アクセス地下鉄3号線狎鴎亭駅3番出口から論峴洞方面に徒歩30m
営業時間平日|9:00~19:00
土曜日|9:30~17:00
休業日日曜・祝日
日本語日本人スタッフ常駐

MYCELLクリニック

MYCELLクリニックは、女性に寄り添った施術を得意としているクリニックです。リフトアップ・小顔施術・肌質管理・婦人科形成など、女性ならではの悩みに幅広く対応しているのが魅力の一つです。

また、仕上がりの美しさにこだわった「鼻形成」や、機能面の回復を重視した「機能鼻整形」も提供しています。

住所ソウル江南区道山大路108レックスタワー7・8階
アクセス新沙駅2番出口から徒歩2分
営業時間平日|10:00~19:00
土曜日|10:00~16:00
休業日日曜
日本語日本語対応スタッフ常駐

VSラインクリニック

VSラインクリニックは、一人ひとりの骨格や顔立ちに合わせた輪郭形成を行い、自然な美しさを大切にしているクリニックです。トレンドや流行に囚われたデザインではなく、「その人に最も似合う仕上がり」を重視したオーダーメイドの施術プランを提案しています。

ボトックスや糸リフトといった輪郭形成に特化し、同時にシワやたるみの治療も行えるのが強みの一つです。

住所ソウル江南区テヘラン路107
メディタワー3階
アクセス江南駅 12番出口徒歩1分
営業時間平日|11:00~20:30
土曜日|10:00~17:00
休業日日曜、祝日
日本語日本人スタッフ常駐

まずはLINEお友達登録

ルミエル整形外科医院

ルミエル整形外科医院は、二重やクマなど目元のお悩み改善を得意としているクリニックです。院長のウ・ウンギョン医師は、ハンリム大学医療院形成外科で教授も務めた豊富な教育経験を持ち、複数の整形外科クリニックで院長としての実績もあります。

丁寧なカウンセリングにも定評があり、患者一人ひとりの希望や不安にしっかりと寄り添いながら、最適な治療プランを提案してくれます。医師が女性であることから、「女性医師に診てもらいたい」「相談しやすい環境がいい」という方にもおすすめです。

住所ソウル特別市鐘路区 鐘路120 3F
アクセス地下鉄1号線・3号線・5号線「鐘路3街駅」
15番出口から徒歩1分
営業時間月・火・水・金:10:00~19:00
(昼休み13:00~14:00)
木:10:00~20:30
(昼休み13:00~14:00)
土:10:00~16:00
休業日日曜・祝日
日本語通訳アテンド可能

Be&Meクリニック

Be&Meクリニックは、美容施術とアートメイクを得意とする、新しいタイプの美容クリニックです。とくにアートメイクでは20年以上の実績を持ち、顔全体のバランスを考慮したデザインも得意としています。

輪郭形成・肌質管理・アートメイクなど、さまざまな美容施術を取り扱っているため、「気になる部分をまとめて改善したい」とお悩みの方におすすめのクリニックです。

住所ソウル特別市江南区狎鴎亭路46ギル5-10
アクセス狎鷗亭ロデオ駅6番出口徒歩3分
営業時間月/火/木/金:10:00~21:00
水:10:00~19:00
土:10:00~17:00
休業日日曜/祝日
日本語通訳アテンド可能

まずはLINEお友達登録

エムレッドクリニック

エムレッドクリニックでは、最新検査機器「3Dメタビュー」を活用し、シワ・毛穴・肌のキメなどを高精度で診断しています。事前に精密な肌解析を行うことで、一人ひとりの悩みや肌状態に適した施術プランを提案できる点が強みと言えます。

また、肌質改善やリフトアップ治療を得意としており、ヒアルロン酸注入を用いた輪郭形成と合わせて、肌の美しさも整えることが可能です。「フェイスラインのもたつきを改善したい」「顔全体の立体感を整えたい」とお悩みの方にも適しています。

住所ソウル特別市江南区三成路731路 チョンジンビルディング GF/2F/4F AMREDクリニック アンチエイジングセンター
アクセス7号線チョンダム駅8番出口徒歩3分
営業時間月・水・金:10:00~19:00(13時~14時昼休み)
火:10:30~21:00(13時~14時昼休み)
木:10:00~21:00(13時~14時昼休み)
土:10:00~16:00
日:10:00~19:00
休業日日曜、祝日
日本語通訳アテンド可能

まずはLINEお友達登録

施術の流れと所要時間・ダウンタイム

鼻ヒアルロン酸注入の所要時間は、約10〜20分程度です。

具体的な施術の流れやダウンタイムについて、詳しく解説していきます。

鼻ヒアルロン酸注入の施術の流れ

STEP 01

カウンセリング

カウンセリングでは、医師がお悩みや希望の仕上がりを丁寧にヒアリングします。

「鼻筋を通したい」「鼻先に自然な高さを出したい」などの希望を具体的に伝えることで、理想の仕上がりに近づけやすくなります。 希望するイメージに近い症例写真などがあれば、スクリーンショットを撮るなどして、医師へ共有するのもおすすめです。

デザインが確定次第、マーキングを行い、実際にヒアルロン酸の注入する場所を決めていきます。

STEP 02

麻酔

施術部位に局所麻酔を行います。麻酔を行う際はチクっとした感覚があるものの、施術中に痛みを感じる心配はありません。

STEP 03

ヒアルロン酸注入

お悩みに合わせて、鼻へヒアルロンを注入していきます。デザインに沿って注入をした後は、鏡で仕上がりをチェックし、問題なければ施術は終了です。

STEP 04

アフターケア

施術後は腫れや内出血の有無、痛みの有無を医師が確認します。術後の過ごし方や注意事項の説明を受けた後、そのまま帰宅しても問題ありません。

なお、ヒアルロン酸注入の直後からメイクが可能だと言われるケースも多いですが、ファンデーションやコンシーラーなどを使う際には、注射痕が残っている部位を避けて優しく行うようにしましょう。

💡万が一赤みや腫れが生じた際は、保冷剤で冷やすと早く症状が落ち着きやすくなります。

鼻ヒアルロン酸注入のダウンタイム・リスク・副作用

鼻ヒアルロン酸注入のダウンタイムは、数日〜1週間程度が目安です。大きく目立つ腫れや内出血は他の美容施術と比べて少なく、比較的ダウンタイムが短い施術です。

万が一腫れや赤みが生じた際は、1〜2日をピークとして、時間の経過とともに落ち着いてきます。内出血は、3日目前後から1週間程度で目立たなくなってくるケースが多いです。

また、注入したヒアルロン酸により持続期間は異なるものの、平均して6カ月〜12カ月で徐々に体内へ吸収されていきます。長期的にキレイな鼻を維持したい場合は、定期的なメンテナンスをおすすめします。

費用相場の比較【韓国 vs 日本】

鼻ヒアルロン酸注入における費用相場を韓国と日本で比較すると、以下のようになります。

費用相場(1cc) 韓国 日本
鼻ヒアルロン酸注入約10万〜20万ウォン
(約1万〜2万円)
約3万円〜6万円

希望する仕上がりや使用する製剤によって費用は異なるものの、一般的に1ccあたりの平均相場は韓国の方が安い傾向にあります。そのため、交通費(往復2万円程度)を考慮すると、日本と同じくらい、もしくは少し安い計算になります。

そのため、「韓国旅行のついでに施術を受けたい」「肌質管理を行いながら鼻の輪郭を整えたい」と考える方にとっては、韓国で受ける方がコストパフォーマンスも高いと言えるでしょう。

なお、韓国の多くのクリニックでは当日の施術対応が可能であることから、滞在時のスケジュールを組みやすいのも大きなメリットです。短期間の滞在でも、無理なく美容施術を受けられるのは魅力と言えるでしょう。

鼻ヒアルロン酸注入がおすすめの人

鼻ヒアルロン酸注入は、以下のようなお悩みをお持ちの方におすすめの施術です。

  • 鼻筋が低くてメイクで立体感を出している
  • プロテーゼなどの異物挿入に抵抗がある
  • 韓国旅行でついでにプチ整形をしてみたい
  • 整形感のないナチュラルな仕上がりを求めている
  • メスを入れる美容施術が怖い

ヒアルロン酸注入は、施術時間やダウンタイムも短く、「プチ整形」として手軽に受けやすい施術の一つです。ここまで解説したメリットやクリニック選びのポイントを参考に、施術に興味がある方は、信頼できるクリニックで相談してみることから始めてみましょう。

よくある質問(FAQ)

鼻先にも打てますか?

ヒアルロン酸注入は、鼻先への注射も可能な施術です。

ヒアルロン酸はすぐ溶けてしまいますか?

使用するヒアルロン酸製剤によるものの、多くは6カ月〜12カ月ほどで徐々に体内へ吸収されていきます。そのため、注入後すぐに溶けるといった心配はほとんどありません。

ダウンタイム中に気をつけることは?

鼻ヒアルロン酸注入を行った後は、激しい運動や飲酒を控えるようにしましょう。血行が促進され、腫れや内出血を悪化させる要因となるため、ダウンタイム症状が落ち着いてくるまでの1週間程度は安静に過ごすことを心がけてください。

失敗したとき溶かすことはできますか?

万が一「仕上がりのデザインが気に入らない」「鼻に左右差が生じた」といった場合は、HIRAXなどのヒアルロン酸溶解注射で溶かすことが可能です。ただし、ヒアルロン酸が体内で分解されるまでには少なくとも48時間以上かかるため、再注入を希望する場合は1週間ほど間隔を空けるのが一般的です。

まとめ|上手な医師に任せて自然な鼻ラインを手に入れよう

鼻ヒアルロン酸注入は、メスで切開をしなくても、理想の輪郭に近づける「プチ整形」の一つです。ナチュラルな仕上がりになるため、整形感を出さずに自然な鼻のラインを目指せます。

ただし、ヒアルロン注入は経験の浅い医師でも施術をしているクリニックが多いため、失敗リスクを防ぐためには、経験豊富で“上手い”医師を選ぶことが重要です。もし施術を受けるクリニックで迷われた際は、今回紹介したクリニックも選択肢の一つとして、候補に入れてみるのをおすすめします。