韓国ハンドクリームおすすめ10選|いい匂い&お土産にも◎人気のブランドを厳選!

韓国ハンドクリームおすすめ10選|いい匂い&お土産にも◎人気のブランドを厳選!

韓国のハンドクリームは、人気ブランドから多く発売されています。

香りやパッケージにこだわったものも多く、プレゼントやお土産にも人気があります。

しかし、韓国ハンドクリームは種類がとても多くどれを選んでいいか迷う方も多いですよね。

そこで本記事では、おすすめの韓国ハンドクリーム10選をご紹介します!

成分や香りについても解説しているので、好みに合ったハンドクリームを選んでくださいね。

韓国ハンドクリームの魅力は?

韓国コスメやスキンケア同様に、ハンドクリームも人気が高まっています。

韓国のハンドクリームについて魅力を解説します。

香りにこだわったいい匂いのハンドクリーム!

韓国のハンドクリームは「パフュームハンドクリーム」と呼ばれるほど香りにこだわっています。

フローラル、フルーティー、ウッディ、ムスク、ハーバルなど多様な香りが展開されており、中にはフレグランスブランドが手がけるものも多くあります。

香水代わりに使ったりリラックスタイムに好きな香りを楽しんだりするなど、シーンに合わせて香りを楽しむことができるでしょう。

手荒れに悩む方に!高保湿でしっとりと潤う

韓国のハンドクリームは、香りだけでなく保湿成分や素材にもこだわって作られています。

保湿成分でしっとりと潤いながら、べたつかないテクスチャーなのも使いやすいポイントです。

また、防腐剤や人工色素、香料を使用しないなど天然成分で作られたハンドクリームも多くあります。

手荒れに悩む方や敏感肌の方にも韓国のハンドクリームがおすすめです。

おしゃれなデザインでお土産&プレゼントにもぴったり!

韓国コスメ全般に言えることですが、ハンドクリームも例外なくパッケージデザインにこだわって作られています。

シンプルで置いているだけでインテリアになるようなデザインから、可愛らしくて持っているだけで気分が上がるようなものまでさまざまなデザインがあります。

おしゃれなパッケージと良い香りのハンドクリームは、プレゼントやお土産としても喜ばれるでしょう。

韓国ハンドクリームおすすめ10選

人気ブランドの韓国ハンドクリーム10選をご紹介します。人気の香りや使用感、成分などについても解説しています。

また、香りを実際に試して選ぶことができる韓国の店舗も併せてご紹介!

好みの韓国ハンドクリームを見つけてくださいね。

NONFICTION(ノンフィクション)

ライフスタイルビューティーブランド「ノンフィクション」心地よい使用感が人気のハンドクリームを展開しています。

「忙しい現代社会の中で、自分と向き合う時間を大切にする」というブランドコンセプトのもと、リラックスできる香りがそろっています。

厳選された植物原料を使用しており、敏感肌の方でも使いやすいハンドクリームです。

シアバターやビタミンE配合で、乾燥が気になる手元をしっとりと整えてくれます。

NONFICTION(ノンフィクション)の店舗紹介

参照

韓国の三清洞、漢南、釜山にノンフィクションのショールームがあります。

三清洞のショールームは1階がギャラリーになっており、2階に香水やハンドクリームなどが並べられています。落ち着いた空間で香りを楽しみながらお気に入りのアイテムを選ぶことができます。

パッケージもおしゃれなので、お土産選びにもおすすめです。

それぞれの店舗が地域に合わせた異なるコンセプトなので、お店の雰囲気も楽しんでください。

住所ソウル特別市鐘路区昭格洞76
電話番号02-733-4099
営業時間11:00~20:30
定休日旧正月・秋夕の当日

TAMBURINS(タンバリンズ)

韓国のアイウエアブランドの姉妹ブランドとして誕生したタンバリンズ。

「型にはまらない美しさを追及する香りブランド」をコンセプトに、フォトジェニックなアイテムが注目を集めています。

タンバリンズのパフュームハンドクリームは、貝殻からインスパイアされた形のハンドクリーム。二重構造になっており、クリームが外気に触れにくく品質が保たれやすいという特徴があります。

TAMBURINS(タンバリンズ)の店舗紹介

参照

韓国に訪れたらぜひ一度立ち寄ってみたいのがタンバリンズのフラッグシップストア。タンバリンズのフラッグシップストアは全部で5店舗あります。

特に三清のフラッグシップストアは、ソウルの人気スポット景福宮と近く、観光ついでに訪れることができる便利なスポット。

2フロアにタンバリンズの人気アイテムを多く取り扱っており、3階と4階はタンバリンズの世界観が楽しめる展示スペースとなっています。

日本語にも対応しているので、韓国語が不安な方でも来店しやすいでしょう。

住所ソウル特別市鐘路区花洞138-14
電話番号070-4139-7450
営業時間11:00~20:00
定休日旧正月・秋夕の当日

Pesade(ペサドゥ)

Pesade(ペサドゥ)は韓国発のフレグランスブランドで、香水を中心にハンドクリームやボディケア製品などを展開しています。

ペサドゥのハンドクリームは香水と同じ香りを採用しており、上品で奥行きのある香りが楽しめます。

代表的な香りは、「In Hindsight(インハインドサイト)」「Mid Mountain(ミッドマウンテン)」「The New Error(ザ・ニューエラー)」「De Nude(ドゥ ヌード)」などがあり、それぞれにストーリーと香りの構成があります。

べたつきがなく軽やかなテクスチャーなので、重すぎるクリームが苦手な方でも使いやすいでしょう。

Pesade(ペサドゥ)の店舗紹介

参照

ペサドゥは漢南洞や聖水にフラッグシップストアを構えています。

日本の雑誌でもペサドゥのハンドクリームが紹介されたことから、日本から訪れる方も増えています。

店内ではギフトセットなども販売しているので、お土産やプレゼント選びにもぴったりです。

落ち着いた雰囲気の店内でお気に入りの香りを選んでみてください。

【ペサドゥ聖水洞店】
住所ソウル特別市城東区聖水洞2街320-1
電話番号0507-1438-7755
営業時間11:00~20:00
定休日旧正月・秋夕

kuoca(クオカ)

クオカ(kuoca)は韓国発のスキンケアブランドで、「肌の美食家」をコンセプトに素材や香りにこだわった製品を展開しています。

ブランドアイコンでもあるホワイトトリュフや、シアバター、植物性スクワラン、マカダミアオイルなどの天然由来保湿成分が配合されており、肌がしっとりとうるおいます。

体温で柔らかく溶けるテクスチャーで肌にすばやく馴染み、ベタつきにくいのが特徴です。

kuoca(クオカ)の店舗紹介

参照

聖水洞にあるクオカの直営店はスキンケア商品などすべてのテスターを試すことができます。

高品質なスキンケアアイテムを実際に試しながら、自分に合ったコスメや好みの香りのハンドクリームを見つけてください。

住所ソウル特別市城東区聖水洞2街316-20
電話番号02-6952-0705
営業時間11:00~21:00
定休日年中無休

COSMIC MANSION(コスミックマンション)

COSMIC MANSION(コスミックマンション)は、韓国発のフレグランスブランドです。キャンドルやディフューザーなどの香り製品が人気ですが、ハンドクリームも展開しています。

コスミックマンションのハンドクリームは、「フレグランス ドレスアップ ハンドクリーム」という名の通り、まるで香水のように豊かな香りが特徴です。

シンプルで洗練されたパッケージデザインで、お部屋に置いておくだけでもおしゃれな雰囲気を演出するハンドクリームです。

COSMIC MANSION(コスミックマンション)の店舗紹介

コスミックマンションは漢南(ハンナム)と西村(ソチョン)にショールームを構えています。

キャンドル、ディフューザー、ルームスプレー、ハンドクリームなど、幅広いフレグランス製品がディスプレイされているので、ぜひチェックしてください。

参照

漢南店は、ミニマルな白を基調としたギャラリーのような雰囲気で、写真映えすることでも人気です。

【漢南店】
住所ソウル特別市龍山区漢南洞684-62
電話番号070-9410-0652
営業時間12:00~20:00
定休日旧正月・秋夕
参照

西村店は漢南洞に続く2番目のショールームとしてオープンしました。

伝統的な韓国の家屋の落ち着いた雰囲気を活かしつつ、コスミックマンションらしいモダンなムードが融合した空間となっています。

【西村店】
住所ソウル特別市鐘路区昌成洞153-1
電話番号0507-1317-0652
営業時間11:00~20:00
定休日月曜日・木曜日

LOE(ロエ)

LOE(ロエ)は韓国発のフレグランスブランドで、日常や自然からインスピレーションを受けたハンドクリームを展開しています。

香りは6種類あり、甘すぎず洗練された香りが多いため、男女問わず人気があります。

ホワイトシャツの香りは、香水も同じ香りが展開されているので、香水とハンドクリームをセットで使用するのもおすすめです。

自然由来の成分を使用しており、敏感肌でも使いやすいでしょう。

LOE(ロエ)の店舗紹介

参照

ロエのフレグランスやハンドクリームの香りを実際に試して選ぶには、延南店・漢南店がおすすめです。

延南店では希望のフレーズを香水に刻印するサービスがあります。

おしゃれスポットとして人気なのでぜひ立ち寄って選んでくださいね。

【延南店】
住所ソウル特別市麻浦区延南洞1-11
電話番号070-8151-4498
営業時間11:30~21:00
定休日

BEYOND(ビヨンド)|クラシックハンドクリーム

ビヨンドの「クラシックハンドクリーム」特に乾燥や手荒れに悩んでいる方におすすめ。

また、塗った後にべたつかずサラッと肌になじむので、外出中やオフィスで仕事中に使いたい方にも便利です。

現地韓国でも人気が高く乾燥に悩む方に選ばれています。

日本でも通販などで手軽に購入できるので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

AMUSE(アミューズ)|豆ハンドクリーム

AMUSE(アミューズ)のハンドクリームは見た目の可愛さだけでなく、ヴィーガン処方や高保湿・シワ改善といった機能性も兼ね備えています。

無香料タイプもあるので、香りを抑えたい方にもおすすめのハンドクリームです。

theSAEM(ザセム)|パフュームドハンドクリーム

theSAEM(ザセム)のハンドクリームは、使うシーンや気分にあわせて25種類から選べます。

日中にべたつかないハンドクリームを使いたいときは、サラッとしたテクスチャーの「パフュームドライトエッセンス」がおすすめ。

寝る前などしっかりとハンドケアしたいときは、オイルやシアバター配合のしっとりとしたテクスチャーを選びましょう。

LUAFEE(ルアぺ)|ホワイトアプリコットパフュームハンドクリーム

LUAFEE(ルアぺ)のホワイトアプリコットパフュームハンドクリームは、ルアペの人気モテ香水「ホワイトアプリコット」の香りをハンドクリームにしたものです。

香水が苦手な方でも使いやすい優しい香りなので、シーンを問わず使いやすいでしょう。

丸くてコロンとした可愛らしいデザインのパッケージが特徴で、カバンの中でもかさばりにくく、持ち運びにも便利なハンドクリームです。

まとめ

人気ブランドからおすすめの韓国ハンドクリーム10選をご紹介しました!

フレグランスブランドや韓国コスメブランドから発売されているものなど、こだわりのハンドクリームが多くありますね。

おしゃれなデザインはプレゼントやお土産にもおすすめです。

香りの種類が多いため、香水代わりリラックスタイムに好きな香りを楽しむなど、自分だけの使い方を見つけてくださいね。

RELATED ARTICLE関連する記事

VTシカマスクはどれがいい?12種類を比較!肌悩みに合わせた選び方も解説
VTシカマスクはどれがいい?12種類を比較!肌悩みに合わせた選び方も解説
【ガラクorビフィダ】魔女工場の美容液でどっちか迷ったら肌悩みや使用感で選ぶ!
【ガラクorビフィダ】魔女工場の美容液でどっちか迷ったら肌悩みや使用感で選ぶ!
ナンバーズイン5番をライン使いした感想は?使う順番や使い方も解説
ナンバーズイン5番をライン使いした感想は?使う順番や使い方も解説
美容情報一覧へ