Papagoは無料で韓国語翻訳に使えるアプリ!Papagoの使い方・便利機能を徹底解説

Papagoは無料で韓国語翻訳に使えるアプリ!Papagoの使い方・便利機能を徹底解説

日本人の旅行先で人気が高い韓国。美容やk-pop、韓国料理などを思う存分満喫したい一方、次のような不安を持っている方が多いのではないでしょうか。

韓国旅行で言語の不安が心配…。
韓国に行く時にどの翻訳アプリが便利かわからない。

韓国で使用される言語は韓国語。耳馴染みのない言語なので不安に思う方が多いでしょう。そんな言語の壁が不安な方には、Papagoという翻訳アプリがおすすめです!

本記事では韓国語を話せないけど韓国を楽しみたい方に、無料で使える韓国語翻訳アプリ「Papago」を紹介します。Papagoの便利な使い方や活用シーンまでわかりやすく解説するので、ぜひ最後までチェックしてくださいね!

Papagoとは?韓国旅行で大活躍の翻訳アプリ

翻訳アプリ「Papago(パパゴ)」は、韓国の大企業であるNAVER(ネイバー)が運営する無料のAI通訳・翻訳アプリです。

2025年6月16日現在では、英語や中国語、日本語をはじめ14の言語に対応しています。翻訳アプリとして人気の高いGoogle翻訳は世界各国の言語に対応している一方、韓国語の翻訳ではPapagoのほうが精度が高いと人気です。テキスト翻訳を始め、音声や写真を翻訳する機能もあります。さらにオフライン翻訳にも対応しており、旅行中の不安定な電波状況でも安心です。そのため今では、韓国旅行に訪れる多くの外国人にとって必須の旅行アイテムとなっています。

自然な音声·画像·テキスト翻訳

Papago – AI通訳・翻訳

Mac App Store
Google Play

Papagoの基本的な使い方【画像付きで解説】

ではここからPapagoのインストール方法や使い方を解説します。

Papagoでできる翻訳形式(モード)は、以下の通りです。

  • テキスト翻訳
  • 音声翻訳
  • 画像翻訳
  • 会話翻訳

まずは一緒にアプリのインストールをしてみましょう。

アプリのインストール方法

PapagoはiPhone/Androidのどちらにも対応しています。それぞれのページからインストールしましょう。基本的には、アプリの言語設定は不要です。また、ログインなしですぐに使用を開始できますよ。

翻訳方法(テキスト入力)

ではPapagoで使用できる翻訳機能を紹介します。

一つ目の翻訳方法は、テキスト翻訳機能です。Papagoを開くとすぐに出てきます。

画面上部👆️から翻訳したい言語(左)翻訳後に知りたい言語(右)を選択します。

「翻訳する内容を入力してください」の箇所に、文章を入力または翻訳したい韓国語の文章をコピーしてペースト(貼り付け)しましょう。

すると、下部に翻訳されたものが表示されます。今回は日本語を韓国語に翻訳しました。(日本語→韓国語)👆️言語の間にある「⇄」を押すことで、下に表示されている言語を再翻訳可能です。各テキストの左上には、テキストを読み上げるボタンやコピーができる機能もありますよ。

音声入力で翻訳する

二つ目の翻訳方法は音声翻訳です。文字を実際に入力して翻訳をする他にも、音声として入力したものを翻訳する方法も可能です。この機能はテキストを打つのが面倒な時や、韓国語が聞こえたものの入力できない時に便利。

では実際に、音声入力での翻訳機能をみてみましょう。

アプリTOP画面の下部にある、緑色の音声マーク🎙️をタップします。

すると全ての画面が緑色の「音声入力機能」の画面になります👆️

画面下にある「マイク🎙️」のアイコンをタップして、翻訳したい言葉をマイクに向かって話しかけましょう。

言語の選択は、テキスト入力時と同じで画面上部で変更可能です。ちなみに音声入力画面の下部に、翻訳後の文章のコピーや拡大などの機能がついています。ライブなどの時には、拡大機能で推しに気持ちを伝えることもできますよ。

画像翻訳(メニュー・看板に便利)

三つ目の翻訳方法は画像です。翻訳したいものをカメラで撮るだけ!即時に翻訳が可能です。

もちろんすでに撮影している写真でもOK。韓国旅行の際に、飲食店のメニューがわからない時に便利ですよ!

囲ったところだけを翻訳する部分翻訳やリアルタイムでの撮影にも対応。いろんなものを映しながら翻訳を楽しめますね。

会話モードの使い方(リアルタイム翻訳)

Papagoで使用できる翻訳機能の最後は、会話モードです。音声入力の翻訳方法とは異なり、言語の異なる会話をそれぞれ翻訳できます。

韓国旅行のお買い物や食事の際などに会話モードを使用することで、店員とコミュニケーションを取れるようになります。特に韓国の美容やサロンで、カウンセリングを受ける際に便利ですよ。

Papagoはオフラインでも使える?

✅️Papagoは、インターネットに接続していない状態(オフライン)でも一部の機能が使用可能です。ただし、事前にオフラインでも翻訳できるようにして準備が必要になります。

では、Papagoでのオフライン機能の設定方法を紹介します。

まず、Papagoのアプリを開きましょう。

TOP画面の左上にある三本線「≡」をタップ。すると上の画像のようにメニュー画面が出てきます👆️メニュー画面の4行目「オフライン翻訳」を選択しましょう。

オフライン翻訳ができる言語は、以下の通りです。

  • 韓国語
  • 英語
  • 日本語
  • 中国語(簡体)

上記の言語をオフラインでも使用できるように、言語パックをダウンロードしましょう。

それぞれの言語パックをダウンロードすることで、Papagoオフライン翻訳を使用できるようになります。ただしそれぞれの言語パックをダウンロードする際には、インターネットに接続している必要があります。日本語に翻訳したい方は、日本語のパックだけをダウンロードしても良いでしょう。そうすることで、日本語から韓国語の他、英語や中国語の相互翻訳がオフラインでも可能になりますよ。

オフラインでも翻訳できるって便利だよな。忘れずにダウンロードしておこうな!

オフライン翻訳の特徴と注意点をまとめておきますね。

言語パックのダウンロードが必須
・音声入力や画像翻訳では使用不可
・翻訳の精度が劣る可能性あり
・ダウンロードができる言語パックが少ない

こんな場面で使える!Papagoの活用シーン

Papagoは韓国旅行をするなら入れておきたい翻訳アプリ📲

言語の壁を感じることの多い韓国で、次のような場面に役立つでしょう。

  • レストランでの注文時
  • タクシー運転手との会話
  • 美容クリニック・サロンの受付で
  • ホテルのチェックイン時

レストランでの注文時

韓国旅行の醍醐味のひとつである韓国グルメを味わう場面では、Papagoの画像翻訳モードが大活躍。

✅️店内にある韓国語のメニューをカメラで撮影するだけで、料理名を日本語に変換できます。ハングルだけしか書かれていないお店でもメニューがわかるようになるので、よりローカルなお店で韓国料理を楽しめるようになるでしょう。

タクシー運転手との会話

韓国の公共交通はとても安く便利。実は韓国タクシーも日本より安いので、移動で使うと時間の短縮になります。しかし、タクシーは運転手との会話が難しいと感じる場合も…。そんな時に活躍するのが、Papagoの会話モード。

✅️行き先を伝えるだけであれば、テキストモードだけでもOK。「マップを見せたら良いのでは?」と思うかもしれませんが、Papagoを使えば料金の確認や細かい要望も運転手さんに伝えられます。タクシーを使用することで効率的に韓国旅行を楽しむことができるので、Papagoを使ってタクシー運転手とのやり取りをスムーズにしましょう。

美容クリニック・サロンの受付で

韓国で美容クリニックやサロンに行く方も多いでしょう。美容クリニックやサロンでは、施術内容や希望するスタイルのニュアンスを正確に伝える必要があります。Papagoの会話機能を使用することによって、カウンセリングの際に安心して相談することができるでしょう。

ホテルのチェックイン時

ホテルのチェックインの際にも、Papagoが便利!

下記の内容をあらかじめ翻訳しておけば、受付もスムーズでしょう。

  • 予約した〇〇(名前)です
  • チェックインしたいです
  • 日本語ができる方はいますか?

などなど。

✅️ポイントは、簡単な日本語で短く書くこと。もしホテルからの案内が多い場合などは、会話モードや音声モードを使うのもおすすめですよ。

Papagoの評判・口コミは?【韓国旅行者の声】

Papagoは韓国へ旅行に来る観光客の多くが使用する翻訳アプリです。

ここではそんなPapagoの評判を見てみましょう。

まずはPapagoの良い口コミ💬を見てみます。

👍シンプルで使いやすいです
👍韓国語↔︎日本語の翻訳がとても自然。
👍無料とは思えない充実した内容

Papagoは韓国語との相性が良く、シンプルな操作性も評価されています。また無料で利用できるので、韓国旅行の際にとても役立つとの口コミも多くみられました。

では、短所と感じられるPapagoの悪い口コミ💬も見てみましょう。

👎アップデート後に回数制限がついた
👎動作が遅くなった
👎縦書き、漢字混じりの文章だとうまく翻訳ができない

法人向けに有料版のPapagoが登場するなど、近年のアップデートでは少し機能が制限され始めているようです。Papagoの画像翻訳では、1日50枚かつ1ヶ月300枚の制限があるとのこと。

韓国旅行などでの通常使用であれば、不便なく使用できるでしょう。

よくある質問(FAQ)

最後にPapagoでよくある質問をまとめました。

Papagoは本当に無料?

Papagoはアプリをダウンロードさえすれば、全ての翻訳機能が無料で使用可能です。旅行の際などに使うなどの一般的な使用であれば、機能の制限なく様々な翻訳に適しています。ただし最近のアップデートで回数制限が新しく導入され、今後も少しずつ変更されていく模様です。

オフラインでもちゃんと使える?

言語パックをあらかじめダウンロードしていれば、インターネットに接続していない状態でもPapagoはちゃんと使えます。ただし言語パックをダウンロードする際には、インターネットへの接続が必須。オフライン翻訳の場合、翻訳機能が制限されたり精度が劣ってしまう可能性があります。そのため、基本的にはオンライン状態で使用するほうが良いでしょう。

iPhoneとAndroidで機能の違いはある?

Papagoアプリの機能や精度などは、基本的には同じと言われています。ただしOSが異なるため、多少の操作性や表示が異なる場合があるでしょう。

登録しないと使えない?

Papagoは会員登録をしなくても、機能制限などはありません。そのためダウンロードしてすぐに翻訳機能を使い始めることができます。

まとめ|Papagoで韓国語翻訳も安心!旅行前にぜひインストールしよう

本記事では、韓国語翻訳アプリ「Papago」の使い方から活用シーンまでを解説しました。

✅️韓国旅行に行くなら、Papagoのインストールは必須その理由をお分かりいただけたのではないでしょうか。

韓国企業が運営している翻訳アプリだからこそ、韓国語の翻訳に強いPapago。韓国へ行く前にPapagoをインストールして、楽しい韓国旅行を始めましょう!

RELATED ARTICLE関連する記事

【招待コード付き】WOWPASSカードはどこで買える?作り方&アプリの登録方法
【招待コード付き】WOWPASSカードはどこで買える?作り方&アプリの登録方法
  • #韓国旅行
韓国語検定とは?難易度や韓国旅行で役立つポイントを大特集!!
韓国語検定とは?難易度や韓国旅行で役立つポイントを大特集!!
【韓国旅行者必見!】韓国旅行は何を準備するべき?知っておいた方がいいことって?
【韓国旅行者必見!】韓国旅行は何を準備するべき?知っておいた方がいいことって?
  • #必需品
  • #注意
  • #持ち物リスト
  • #持ち物
  • #旅行
  • #韓国
渡韓情報一覧へ