【2025年5月最新】韓国の人気コンビニお菓子!|CU、GS25のおすすめ商品

【2025年5月最新】韓国の人気コンビニお菓子!|CU、GS25のおすすめ商品

日本と同様、韓国でもコンビニはたくさんの店舗があり、とても身近で便利な存在です。

常に最新ヒット商品を生み出している、グルメトレンドの聖地とも言えます。

「韓国の大手コンビニチェーンの特徴は?」

「韓国で手軽に買える、人気のコンビニお菓子を知りたい!」

など、韓国のコンビニ事情が気になる人は必見です!

本記事では、韓国のおすすめコンビニチェーン店について詳しくご紹介します。

韓国で定番のコンビニお菓子から、気になる最新のお菓子までを徹底解説していきます。

韓国旅行の際は、コンビニで新作のお菓子を実際に探してみてはいかがでしょうか。🏪

韓国の大手コンビニチェーンCU、GS25とは?

CUとGS25は、韓国を代表する2大コンビニチェーン店です。

韓国へ行けば必ず目にする、CUとGS25の特徴と人気の理由をそれぞれご紹介します。

CU (씨유)の特徴と人気商品

「CU」は、日本のコンビニ大手ファミリーマートが、韓国でフランチャイズ契約を結んで展開を始めました。
2014年にファミリーマートとの提携を解消し、BGFリテールがCU(Convenience for You)として独立営業するようになりました。

黄緑色と紫色のポップな色合いの看板が目を引きます。

現在は、韓国で最大店舗数を誇るコンビニへと成長しています。

【イメージキャラクター】

2016年に登場したCUのプライベートブランド「HEYROO(헤이루)」に使われている、CUフレンズ(CU 프렌즈)というイメージキャラクターが人気です。

씨유프렌즈 (CU FRIENDS)(@cufriends_official) • Instagram

【公式アプリ】

「Pocket CU(포켓CU)」という公式アプリから、商品の宅配サービスが利用可能です。

日本の大手コンビニチェーン店と同じように、CU Moneyという独自の決済サービスを開発しています。この決済サービスを利用すると、お得なポイント還元などの特典を受けることができます。

【人気商品】

〇ヨンセ牛乳生クリームパン

CUの定番人気スナックパンと言えば、ヨンセ牛乳生クリームパン。

ふわふわのパンに、ミルク、チョコ、メロン味などの生クリームがたっぷりつまったロングヒット商品です。

〇CU キンパ

韓国の定番家庭料理の1つキンパ。

CUのキンパは、定番から変わり種まで種類が豊富にあることで有名です。

ピリ辛豚肉炒めやスパム、キムチ、プルコギなどの韓国食材を使った商品が特におすすめです。

他にも韓国内の人気料理店との期間限定コラボメニューなどがあり、CUでしか買えないキンパという独自性が話題となっています。

〇득템 (ドゥクテム) シリーズ

CUのプライベートブランド「ドゥクテム(득템)」は、キンパやパン、飲料、デザート、冷凍食品など様々な商品を、高品質・低価格で提供することにこだわったCUオリジナルの大人気ブランドです。

GS25 (지에스25)の特徴と人気商品

「GS25」は、韓国初のコンビニチェーン店で、韓国を代表する財閥であるLGグループから独立したGSグループが運営しています。
特に若者層をターゲットとした、斬新な商品が多く発売されていて、次々と話題のヒット商品を生み出しています。

最近では、東南アジア諸国への海外展開を積極的に進めており、食品加工工場を海外へ移すなど、韓国にとどまらずその影響力は世界へと広がっています。

【イメージキャラクター】

2024年7月にGS25のコンビニイメージキャラクターとして、「무무씨와 친구들(ムムシと仲間たち)」が誕生しました。

프렌즈 | MOOMOOSSI FRIENDS(@moomoossifriends_kr) • Instagram

【公式アプリ】

「自分だけの冷蔵庫」という意味の独自アプリ「우리동네GS」を利用して、商品の予約から保管、無人店舗での販売を可能にしています。

従来の店舗型コンビニを超えて、新しいコンビニビジネスを提案し続ける革新的な取り組みが話題です。

【人気商品】

〇キムヘジャ弁当(김혜자 도시락) 

韓国の女優キム・ヘジャさんとのコラボレーションで開発された、GS25の人気お弁当シリーズです。

「信頼できる食材で、家庭料理のような温かい味のお弁当を」という思いから、栄養バランスを考えて丁寧に作られているのが特徴です。

🍱 おすすすめお弁当の一例
・ハンバーグと鶏カルビ弁当
・豚肉ピリ辛炒め弁当
・焼きサバとお豚肉炒め弁当
・プルコギ弁当

〇YouUs(유어스)

GS25のプライベートブランド「YouUs」は、個性的な商品が多く、コンビニとは思えないほどの高品質な有名レストランや飲食店とのコラボ商品が人気です。その時々にあった限定商品を上手く宣伝することで、常に韓国グルメの流行を作り出しています。

・ジャンボドシラク(점보 도시락)

世界初の四角いカップラーメン「ドシラク」の8.5倍の容量がある「ジャンボドシラク」がYouUsブランドから発売され、とても話題となりました。

重さ648g、横27.8㎝、縦33.5㎝とA4サイズの紙よりも大きな四角いカップラーメンで、大食い系YouTuberを中心にSNSでも人気となり、売り切れる店舗が続出したそうです。

この商品がきっかけとなり、GS25はカップラーメン大国である韓国で、カップラーメン市場を引っ張る有名企業へと成長しました。GS25は、その他にも韓国特有のカップラーメンの品ぞろえが充実しています。

気になる人は、ぜひ1度お店をのぞいてみてください!見ているだけで楽しくなるような商品が、たくさんあります。

〇Real Price (리얼프라이스) シリーズ

GS25の低価格プライベートブランドのラインナップ。

価格を競いつつも、品質を落とさず普段使いのコンビニを目指した手軽な商品が人気です。

ミネラルウォーターや牛乳、パンなど日常で使う商品が低価格で豊富にそろっています。

【2025年最新】韓国のコンビニおすすめお菓子

ここからはいよいよ、韓国の最新グルメトレンドの火付け役、コンビニお菓子のおすすめ商品をご紹介していきます!

定番から最新作まで、たくさんあるコンビニの人気商品から、厳選してお伝えします。

〇韓国のコンビニ定番のお菓子〇

・チョコパイ

知らない人はいない、韓国のお菓子を代表する「チョコパイ」。中でも定番なのがマシュマロをサンドした「情チョコパイ」です。

最近ではバナナクリームをサンドしたものや、きなこ餅入りチョコパイ、夏季限定のスイカ味のチョコパイなど変わり種もたくさんあります。

成長し続ける韓国のスイーツ業界で、定番「チョコパイ」も時代に合わせて進化しています。ぜひ韓国のコンビニで、最新のチョコパイを探してみてください!

・ハニーバターチップ

その名の通り、ハニーバター味のポテトチップスです。

ポテトチップスの塩味と、甘めのハニーバターが合わさって独特な甘じょっぱさが止まらなくなる大ヒット商品。ハニーバター味を基本としながら、数多くの期間限定フレーバーがあるのが魅力です。

メープルシロップ、ティラミス、ポップコーン、ブラッドオレンジなどの甘さを引き出すフレーバーから、チーズ、わさびといった辛味系まで。

韓国で見かけたら、ぜひいろいろな味を食べ比べてみてください!

〇話題の新作人気お菓子〇

・ブラウニー薬菓クッキー (브라우니 약과 쿠키)

韓国の伝統的なお菓子「薬菓」をご存じですか?

小麦粉にごま油やはちみつなどを混ぜた生地を、油で揚げたしっとりした一口サイズのドーナツのようなお菓子です。

最近では、日本の輸入お菓子を扱うお店や駄菓子屋さんでも見かけるようになりました。

本場韓国で流行っている最新作は、薬菓とブラウニークッキーを合わせた新感覚の「ブラウニー薬菓クッキー」です。サクサクのクッキーともちもちの薬菓のコラボレーションが、やみつきになること間違いなし!ブラウニーだけでなく、チーズ味や抹茶のクッキーと合わせた新作も登場しています。

・ドバイチョコレート (두바이 초콜릿)

2024年にSNSを中心に大流行したドバイ発のチョコレート。

中東の伝統的な「クナーファ」という小麦粉で作られたカリカリのお菓子と、ピスタチオペーストが入っている、今までにないユニークな食感が話題です。さまざまな類似品が発売され、今や韓国のコンビニで定番のお菓子となりつつあります。

小さめのチョコレートの表面には、食用ペイントを使ってカラフルな模様が付けられていて見た目も楽しめます。最近では、ドバイチョコレートから派生したアレンジ商品が新たなトレンドになっています。

CUからはカップに入ったスプーンですくって食べるドバイチョコ風カップケーキ、GS25からはクナーファを入れたチョコレートバーが、それぞれ発売され注目を集めています。

・コブクチップ チョコチュロス味 (꼬북칩 초코츄러스맛)

「情チョコパイ」でも有名なオリオンというお菓子メーカーが発売している、薄い生地をカメの甲羅(コブク)のように重ねた、サクサク感が特徴のコブクチップ。

韓国のコンビニではさまざまなフレーバーがあり、2020年に登場したチョコチュロス味が特に人気です。

その他きなこ餅、スイートバニラなど甘めのものや海苔わさび味といった辛めのものなど、期間限定で発売される珍しいフレーバーも話題です。

⚠️ 軽くて砕けやすいので、持ち運ぶときには注意してくださいね!

・プルプル猫ゼリー(푸냥이 푸딩젤리)

韓国発祥の猫の形をしたプルプルしたミルクプリン、その名も「猫プリン」。

日本でもSNSを中心に人気急上昇中です。そんな猫プリンのゼリーバージョンがGS25から発売され、その可愛らしい見た目が再び話題になっています。

こんにゃくゼリーのように少し硬めのゼリーで、見た目は透明ですがブドウ味がついています。お皿に出して、プルプル感と可愛らしい猫型フォルムを楽しみながら食べるのがおすすめです。

・タオルケーキ(スゴンケーキ)

CUやGS25で販売されている、畳んだタオルのような見た目が特徴のクレープ生地のロールケーキです。

中国発祥のタオルケーキを、韓国の人気ボーイズグループ「NCT WISH」がYoutubeで紹介したことがきっかけとなり、K-POPアイドルやモッパン系Youtuberを中心に知名度が上がっていきました。

2025年1月にCUが出した生クリームとチョコクリーム2種類の新作は、4日間で4,500個が完売したほどの人気ぶり。

見た目は小ぶりですが、中にクリームがたっぷり詰まっていて、甘党の人でも大満足の一品です。ドバイチョコに次ぐ、今まさに流行中のコンビニスイーツです。

韓国で見かけた際は、ぜひ手に取ってみてください!

まとめ

韓国の最新グルメトレンドを生み出している、コンビニ業界。

今回は、韓国の2大コンビニフランチャイズチェーンCUとGS25について詳しくご紹介しました。

韓国のコンビニお菓子は流行の移り変わりが激しく、日本のコンビニと同じように次々と新商品が登場します。

定番商品をアレンジした期間限定商品もたくさんあるので、その時だけしか手に入らない「限定」感が多くの人を魅了しています。

みなさんが気になるお菓子はありましたか?CUとGS25の両方を訪れて、商品ラインナップを比べてみるのも楽しそうですね!